NO.440764 ・空さん(女性/14歳) 2009/03/20 19:03:51
|
まず授業が学校のテストの基本なのでしっかり聞きましょう。 そうすると 多分ここがでる! と分かると思います。(強調や、取り扱っている長さ、ここ出すぞ〜 とか言う人もいますよね) それに後で見直さずにすむし、分からないことはその場で潰した方がその後のことが理解しやすい。 そのあとは授業の進度ぐあいにもよるんですが、テスト勉は2週間以上前からがいいですね。教師によっては範囲を言い始める頃でしょう。 2週間前には、(宿題にされる)数学の問題集と教科書をみて解けていない問題を解き直します。ケアレス等で間違えたものはスルーしていいです。そしてそれでも解けなかったものはちゃんと質問して先生に聞きましょう。 数学は公式を覚えても問題になると出来ない場合が多いので(それに授業全体にふれる問題を選ぶので何処がでるか分かりずらいので)、きっちり解きましょう。
英語も数学同様公式を覚えたからといって使えるかは別です。教科書に載っている決まり言葉、new word には書いてなくても分からない単語。単語帳を作るのをおすすめします。記憶が苦手なら毎日みて、得意なら1週間前中でもいいのでちゃんと覚えましょう。単語が書けないと文章も作れません。それで、英語も例題等と照らし合わせ文章の構成の仕方を覚えましょう。例外も例外で覚えましょう。 理解、社会は教科書の内容も基本版書で先生が書くと思います。なので私のオススメは違う紙にノートを照らし合わせながら(教科書からもノートに書いてない大切な言葉を拾いながら)赤い下敷きで隠せるやり方のものを自分でつくります。教科書に載っている写真もでるのでそれも抑えるべきです。 保健、技術家庭もそれでいいと思います。しかしそれは写真や絵をとくに覚えるべきです。
と、長くなってしまいすみません。 覚えるのは1週間前でもいいのでまとめはそれまでにすましましょう。 効率はそこまでいいとも言えないかも知れませんが、やっぱり努力せずにいい点なんて難しいですからね(^_^;) 応援してます! 分かりにくい&長く長くなってしまい本当にごめんなさいm(_ _)m 頑張ってください! |