NO.433252 ・kaiさん(男性/19歳) 2009/03/03 11:19:12
|
どれを使うかは相性(?)次第なとこがあります。 内容的にはどれも似たようなものです。
カード式のやつは単語カードを作る手間を省くためのものだと思うので、単語カードを作って覚えようと思うなら買ってみてもいいと思います。
ネット通信販売サイト「amazon」のカスタマーレビューなども参考にするといいと思います。
自分はターゲット熟語1000を使ってますが、別に速熟でもシステム熟語でも関係なかったと思ってます。 ただレイアウトがすっきりしてて見やすかったから買っただけです。
最後に、熟語を覚える際に役立つ知識をいくつか挙げときます。かなり長文ですが…
?単語のコアイメージを掴んで覚える
例えば single out は「選ぶ」という意味の熟語です。
しかしパッと見、予想外な意味だったと思います。単語を見ただけではサッと頭に出てこないと思います。つまり覚えにくい熟語です。しかしコアイメージで覚えられれば瞬殺です。
single→1 out→内から外へ
というのがコアイメージです。
┏━━━┓ ┃●●●┃ ┃●●●┃ ┗━━━┛ ↓↓↓ ┏━━━┓1つ ┃●●●┃内から外へ ┃●● ┃→● ┗━━━┛
つまり「選ぶ」ということです。 生徒会長はたくさんいる生徒の「中から一人を選び出し」ますよね?
おそらくこれで single outの意味は二度と(?)忘れないと思います。
これがコアイメージで覚えるということです。 勿論、全ての熟語で通用するわけではありません。
コアイメージはNHK出版の「イメージでわかる単語帳」などで覚えることができます。
?絵を描く
先程のコアイメージと関連することですが、そのコアイメージを絵にすることで覚えやすくもなります。
put up with「我慢する」は俺は下記の絵で覚えました。
┏━━━┓ ┃重い物┃ ┗━━━┛ │○│ └┼┘←棒人間 │ ┌┴┐ググッ
重い物を上に置いて(put)持ち(with)上げる(up)。 重いので潰されないように堪える→我慢する
みたいな感じです。
?皆で覚える
先程の??のやり方を友達に教えて皆で覚えます。 イメージみたいな「ひらめき」を必要とする覚え方は一人でやるより複数人でやったほうが効率もいいと思います。
A君はNo.100〜No.150までを担当 B君はNo.151〜No.200までを担当
とすれば早く済ませられると思います。 勿論ノートにイメージや絵をまとめなければいけませんが。
しかし最低No.300ぐらいの熟語は自力で覚えたいですね。そこから先を役割分担するなどしてやったほうが早いかと思います。
長文失礼しました。 |