悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 勉強の悩み > 過去問の重要性

勉強の悩み

投稿情報 内容
NO.86962 過去問の重要性
西武ファンさん(男性/19歳)
2009/02/22 23:26:11
過去問や北大対策の講習の復習をしてます。

今日予備校で「過去問とか出た問題やっても意味ない」とか「過去問やる必要ない」とか言ってる人がいました。

過去問中心でやってる人が多いと思うし、明日も明後日も過去問中心で色々やるつもりでした。
ですが、上のような事を言う人が結構いたのも事実です。

実際過去問は必要ないんでしょうか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.429089
西武ファンさん(男性/19歳)
2009/02/23 11:31:35
わかりました!

ありがとうございましたm(_ _)m

投稿情報 内容
NO.428915
やすさん(男性/37歳)
2009/02/23 00:34:19
一応言っておきますが、僕は第一志望の大学の過去問は30年分やりました(たぶんここまでやる受験生はいない)。でも、直前は予想問題や知識の整理に当てた方がいいということです。

投稿情報 内容
NO.428901
西武ファンさん(男性/19歳)
2009/02/23 00:22:59
ピーマンさん、ありがとうございます!

文系ですが数学はあるので数学には通用しそうですね!

投稿情報 内容
NO.428889
ピーマンさん(男性/33歳)
2009/02/23 00:14:38
お晩です。僕が受験勉強していた頃は、八割は赤本使って過去問やっていましたよ。国立はよくわかりませんが・・・(汗)私大の数学と物理がメインですが、とにかく計算力アップと傾向と対策に力を入れていました。大学によってかなり癖がありますからね。あとは他の大学の問題を引っ張っては解いていました。ですので自分の力を知るためにも癖を知るためにも過去問は必要だと思います。文系科目に当てはまるかわかりませんが・・・(汗)(汗)

投稿情報 内容
NO.428859
西武ファンさん(男性/19歳)
2009/02/22 23:49:57
確かにそうですね!
明日はオープン模試の問題と講習中心にします!

投稿情報 内容
NO.428855
やすさん(男性/37歳)
2009/02/22 23:45:26
僕は割りとやらない派ですね。一度は問題を解きますが、傾向が分かれば十分。一度出た問題は2度は出ないですから。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.