悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 勉強の悩み > 生物の細胞分裂の記述問題

勉強の悩み

投稿情報 内容
NO.86944 生物の細胞分裂の記述問題
どきんちゃんさん(女性/18歳)
2009/02/22 22:02:07

減数分裂と体細胞分裂の違いを説明せよ。
という問題なんですが、
解答の一部で

染色体数が減数分裂では半減し、体細胞分裂では変化しない。

って模範解答には書いてあるんですが、

DNA量が減数分裂では半減し、体細胞分裂では変化しない。

と私は解答したんですが、やはりこのような問題は染色体数に着目しなければいけないのでしょうか?



すごく基礎的なことなんですがよろしくお願いします!!


投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.428762
倖さん(女性/18歳)
2009/02/22 22:34:05
気になると調べちゃうたちなんです*笑


国公立ですか?
私もなんです(^-^)v


頑張りましょう!!!!!!

投稿情報 内容
NO.428752
どきんちゃんさん(女性/18歳)
2009/02/22 22:28:38

倖さん!!
ありがとうございます(∩ω`)

しかもわざわざ広辞苑まで調べていただいて((汗

安心しました♪


投稿情報 内容
NO.428743
倖さん(女性/18歳)
2009/02/22 22:21:37
私はそれでも○だと思います♪

ようするに核相の変化を理解していればいいわけですし,染色体数=DNA数として捉えていいと思いますのでヽ(^^)



念のためにですが,広辞苑の説明ではDNA数に,マイペディア百科事典では染色体数に着目して書いてあるので…
どっちでもいいってことですね(^^ゞ





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.