悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 勉強の悩み > センター試験のときに、

勉強の悩み

投稿情報 内容
NO.83222 センター試験のときに、
まいさん(女性/18歳)
2009/01/11 18:08:46
・目薬さしても平気ですか?

・耳栓してちゃだめですよね?

・試験の前の休憩時間にマークシートに名前など記入していいんですか?そのための時間があるのですか?


色々注意事項聞いてたら不安になってしまって・・・

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.408178
まいさん(女性/18歳)
2009/01/12 01:32:37
皆さんありがとうございます!

目薬も申し出なきゃいけないとは知りませんでした(゚Д゚)!!

確認しといて良かったです!

早めに行って落ちついて臨みたいと思います!

投稿情報 内容
NO.408085
かなさん(女性/18歳)
2009/01/11 22:46:29
眼薬、ひざ掛けは試験監督に申し出るように、と学校でいわれましたょ!!

投稿情報 内容
NO.408015
やすさん(男性/37歳)
2009/01/11 20:24:01
どちらもしない方がいいですかね。それより、当日暖房が効きすぎる場合があるので注意した方がいいですね。

私は地学のとき途中でトイレに行きました。そんな強者もいるので、会場ついたら係員に聞くぐらいの感じでゆったり構えるといいね。

まだ5日以上あるぞ、クールに決めて、着々と勉強しよう。

投稿情報 内容
NO.407998
アオイさん(女性/19歳)
2009/01/11 19:51:56
目薬は確か大丈夫だったと思いますが、一応入室時に監督官に聞いた方が良いです。
耳栓は確か駄目だったと思います。

名前を書く時間は設けられており、試験開始前に記入して下さいと指示があったと思います。1年前の記憶なので曖昧ですが(^_^;)

心配なのでもう一度要項を良く読んでみて下さいね!知ってるのと知らないのでは案外差が出ますから!(例えば今年からシャーペンの持ち込みが可能になった、など…)
私も確認しなきゃ汗

投稿情報 内容
NO.407991
kaiさん(男性/19歳)
2009/01/11 19:39:33
耳栓は監督者の注意を聞き逃すかもしれないという理由で禁じられてます。

目薬はOKだと思います。
ただし監督者に一言断っておいたほうがいいです。



着席指示が出て、問題が配られてから試験が始まるまで10分以上は静かに待たされます。
その間にゆっくり記入できます。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.