悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 将来の悩み > 大学

将来の悩み

投稿情報 内容
NO.7702 大学
むぅさん(女性/18歳)
2006/04/27 18:05:43
私は将来の夢がないのですが、具体的に将来こういう職業につくんだ!という目標がなければ大学に行くのは無意味なのでしょうか…?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.43463
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/05/06 10:47:24
いいですよ♪いつでもどぞ。今できる事は色々あるし、素敵な大学生になってな。それから、せっかくの学費を投入するからには、しっかり元だけは取って下さいね。大学には、図書館やPC等色々な設備があるから、授業だけでなく、設備もフル活用してくださいね。ここのサイトだと、現役学生とか社会人とか色々来てるから、学校や親以外の視点からもわかる事があるからね。役に立てば幸い。また迷ってたら相談に来てね。待ってるよ♪結果もよければ↓指名板で。

投稿情報 内容
NO.43461
むぅさん(女性/18歳)
2006/05/06 10:39:10
色々詳しく説明して下さってありがとうございます(*^-^*)なんだか少し視野が広がったような気がします!とても参考になりました☆また何か問題にぶつかったら相談乗って下さいo(_ _*)o

投稿情報 内容
NO.43174
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/05/05 21:03:11
大学コンソーシアム京都目当てに、京都の大学に進学して下宿する人も居る位なんだが、ここまでいかなくても、他学科単位を一部取得できる大学とかあるから、カリキュラムで大学選択するのも、良さげ。社会学部も、通学課程では、かなり色々ある。通信だと、福祉系以外は、1大学だけ。後、幅広く勉強、と言えば、放送大学(教養学部)も、忘れてはならないね。東京だと、かなり受講はしやすい筈。地方だと、スカパに入ってないと見れないが、東京なら、地上波で視聴できた筈だしね。入学までしなくても、視聴だけして勉強してるヤシも、実は多い。大学なるものの雰囲気は、感じてもらえるかと。

投稿情報 内容
NO.42796
むぅさん(女性/18歳)
2006/05/04 21:29:50
そんな制度もあるんですかぁ!ちなみに私の住んでる所は東京です(^^ゞ なんか進学する方法とか、自分の知ってる範囲の中でしか考えてませんでしたけど、ちゃんと調べたら色々なやり方がもっとあるのかもしれませんね! 一応今の所は、学部は社会学部にする方向で考えてみようと思います…

投稿情報 内容
NO.42693
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/05/04 16:33:58
↓京都の単位互換制度「大学コンソーシアム京都」でPCから検索してみたらわかる。かなり幅広い授業選択が可能。

投稿情報 内容
NO.42688
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/05/04 16:08:17
学校によっては、別学部授業を受講できる例はいくつもあり、京都の様に、たくさんの大学間(通信除)で単位互換やってる場合は、様々な勉強が選択できる。学部だけでなく、カリキュラム・単位互換制度で大学選択するのも手。京都に近いお住まいなら、京都市内の大学だと↑参加校が多いから。だが、資格となると、課程認可の問題があるから、なかなか厄介。とりあえず、社会学部・法学部の様に幅広い学部に入って、興味・関心に従って勉強するのが一策。職業が見えてきて、資格が必要になったら、独学なり、ダブルスクールなり、転学部なり、卒業後学士入学なり、院進学になるのかな?ただ、院進学かダブルスクールの可能性があるなら、学費温存策として、大学を、低学費な2部・夜間主・通信にしておかないと、先で行き詰る。ダブルスクールと院進学と理系学部への学士入学の可能性がゼロならば、学費温存策を考える必要は、あまりないが。このあたりが、鍵だなあ。「できれば院まで逝き研究を極めたい」となれば、だいぶ熟慮が必要になる。

投稿情報 内容
NO.42522
大隈さん(男性/19歳)
2006/05/03 23:43:36
自分の興味があることがはっきりしてるならその学部に行くべき。ただ、今特に特定の学部にこれといって興味が無いのなら、社会学部がオススメ。なぜならどんな学問も体験できるから。まぁやろうと思えば勝手に違う学部の授業受けれるけど。

投稿情報 内容
NO.42494
むぅさん(女性/18歳)
2006/05/03 22:38:53
ちょっとでも興味がある事があったらその職業に向けて専門的な事を学ぶのが良いのか、それともこれからもっとやりたい事を見つけるために幅広く学べる学部に入って自分のやりたい事を見つけるのがいいのか…迷います(*_*) 自分的には、職業優先というより、自分が興味がある事を勉強したいと思うんですけど。。

投稿情報 内容
NO.42272
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/05/03 08:43:07
福祉系資格は、福祉業界に就職してこそ役立つ訳で、就職活動全般で役立つとは、言えない。他の資格も同じ事。このあたりの心理につけ込み、資格商法が流行る訳。資格詐欺の様な悪質な例でなくても、必要以上に資格をアピる大学短大・専門学校も、似た様なもの。特に、大学が、研究機関より資格商法に参戦している実態は、見苦しく、大学の意味を勘違いさせている。大学で資格を取る事は、結構な事だし、学生として、将来の為に必要だし、やるべき事だが、資格だけに追われる大学生活も、疑問はある。深く研究し、思考する時間も、「大学生」には必要かと。さて、社会学部からの就職は、マスコミ・民間企業の広報企画・調査マーケチング関係・営業職…公務員・(教職課程を追加して)学校の先生、他にも、幅広い就職例はある。一部の福祉系の様に、福祉人材育成と言う明確さがないから、何の分野にも進みやすい。だが、何にでも進みやすい→特に売りがない、とも言える訳。だから、「やりたい事が明確化」した場合に、別学部転身と言う問題にも、なりかねない。ここが、難しい。大学を、研究勉強と割切れたら、ややこしく考えなくていいのだが。就職を優先するなら、明確な養成目標ある大学なのかな?

投稿情報 内容
NO.42045
むぅさん(女性/18歳)
2006/05/02 14:02:50
そうなんですかぁ!じゃぁ福祉関係の職に就くと決めてないならあまり専門的な方には行かない方がいいんですかねぇ…?(~―~;)資格など持てたら将来役に立つかなぁとも思ったんですけど。。 社会学科卒業したら就職は一般企業が多いんですか??

投稿情報 内容
NO.41726
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/05/01 15:41:43
ちなみに、社会学・社会福祉学とも、通信教育部を持っている学校はある。だから、大学卒業後に福祉業界に希望が変わっても、3回生編入で、働きながら福祉の勉強は可能。また、受験失敗しても、通信教育課程で勉強する事は可能。働きながらでも、ダンスしながらでも可能。社会福祉学の通信課程だと、過半数が、看護師等。看護+福祉の組合せで、現場での仕事をしやすくしたり、資格確保で、雇用防衛・自己啓発をしている様だ。授業の熱気は、通信教育課程のスクーリングの方が、凄まじい。授業への「執念」が違う。私語できる雰囲気ではないし、漏れのスクーリング経験では、私語学生を学生が注意し、改善されなかったところ、その学生(40代男性)が、私語学生を殴りつけて気絶させた挙句に、廊下につまみ出した、と言う凄まじいものまで見た。この学生、朝一番に来て前の席を確保し、必ず質問をして帰る、そんな人だった。彼曰く「自分で学費を払っている。執念だ。」と言い放っている。こんな場面を何回も見ると、いかに普通の学生が、授業をいい加減にしてるかが、よくわかるよ。仕事の目標だけが大学ではないが、向学心だけは、大切にして欲しいものだ。

投稿情報 内容
NO.41724
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/05/01 15:26:26
大ざっぱな説明だが。社会学…人間と社会の関係を解明する。社会の中での人間の行動、組織論、組織の仕組、地域社会の構造、社会構造、消費者問題、あらゆる社会現象や行動を、人間と関連付けて考える、そんな印象で捉えれば良い。メディア論・教育・法・心理等の学問と被るし、統計も扱う。学習分野はかなり広い。ただし、学問(〜である)と、政治(〜であるべき)は別問題。一方、社会福祉は、かなり限定的な学問。福祉については、広く学習するものの、半分以上は、福祉職に就く為の訓練的な勉強になる。特に、社会福祉士養成等、就職に力を入れてる学校ほど、その傾向が強い。それこそ「福祉職に就く」と言う前提で入学しないと、希望違いによる進路変更になりかねない。学問より資格優先と言う、大学だか専門学校だかわからない位の、実学志向な課程になってる学校すらある。福祉業界に就職すると決めていれば、それでいいのだが、他の進路も念頭にあるなら、微妙なところ。「福祉学」をやる福祉学科か、「福祉養成」をやる福祉学科か、よくカリキュラムを見極める必要がある。また、ボランティア経験等やって、福祉業界に適性があるか、考えるのも手。

投稿情報 内容
NO.41532
むぅさん(女性/18歳)
2006/04/30 22:22:55
ダンス留学の方は、私の周りに社会人で自分でお金を貯めてダンス留学している人もいるし、金銭面や生活面を考えてもすぐにできる訳ではないので、今焦ってしなくてもいいかなと思っています。 ジャガーさん、社会学は色々な事を幅広く学べると聞きますが、具体的にどのような事を勉強するのでしょうか??私はどちらかと言うと社会福祉学の方に興味があるのですが。。

投稿情報 内容
NO.41348
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/30 15:05:23
親に学費を出してもらえるなら、その環境を活かして、いい教育を受ける事自体は、間違いではないのだが、自分で出したら、と言う意識を常に持つ事は大切。で、大学(社会学)は、自力進学も可能だが、ダンス留学は、親の資金力なしには難しかろう。ここがひとつのポイント。大学で金使ってから「ダンス留学したい」は、まず無理だろうし。ダンス留学はしない、と決めたなら、大学自体は、選択肢のひとつ。ただし、社会学を極めたいなら、大学院に逝く必要があり、こっちの学費が高くつくので、学部は通信で卒業して、その分の学費を院に回すとか考える必要はある。つまり、「百万円単位の買物は一回限りだから、よく考えて選択しよう」と言う話になる。どうしても迷うなら、働きながら進学して、やりたい事見つけるまで学資分を留保しておく手も、ある。通信でも、大学生として単位を取っていけば、編入学・学士入学のチャンスはある。やりたい事見つけた時に、その学資を投入できたら、最良。理系大学に通信はないし、ダンス留学にも通信はない。高い金かかる事に学資を投入、金かけずに済む事はかけない、と言うのが、賢いか?

投稿情報 内容
NO.41277
むぅさん(女性/18歳)
2006/04/30 11:18:20
今は具体的に何をしたいか分からないので、漠然という言葉を使ったのですが、目標を見つけるために行きたいというのはあります。でも大金使うのにこんな曖昧じゃやっぱりダメですょね(*_*)自分で学費払ってやるのが一番良いのかもしれないですね…。今家の中では一応大学進学の予定になっていて、私が予備校に行きたい(まだ行ってない)と言って親は行かせてくれる方向らしいんですけど、なんだかそれも悪い気がしてきました↓↓大学に行くとしたら自力で勉強した方がいいのか…でもそれで自分の行きたいと思う所に受かるのは可能なのか…。色々考えてしまってなかなか前に進みません(_ _)

投稿情報 内容
NO.41246
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/30 09:10:06
漏れは、通信で社会学部を卒業している。社会学だと、「学問として」扱う範囲が広い。だから、この勉強は確かに楽しい。要は、目的が勉強≧ダンスなら、大学主の選択肢。ダンス≧大学なら、ダンス主の選択肢。どっちを主にするか、だよなあ。ただ、「漠然と大学に」だけは、間違い。目標を見つけに逝く、と言う目的なら、目標発見時に進路変更のリスクはあるが、「漠然」とまでは言えない。だが、高い学費、自己負担するならともかく、そうでないなら、「漠然」では困る。自分で働いた金を、数百万も「漠然」と使えるのだろうか?まあ、ホストに数百万貢ぐヤシも居る訳だから、数百万「漠然」と使うのもありなんだろうが、仕事の悩み『バイト…』スレの様に、月10万円の生活に苦労してる人も居るんだよ。そこんとこ良く考えてから、進路を考えた方がいいな。大学も通信か夜、ダンスも社会人サークル、で仕事もする。で、やっぱりダンスを極めたくなったら、大学に逝く筈の学費+働いて貯めた金で留学、大学を主にしたければ、通学課程転籍、働いて親孝行したければ働く。それでもいい位。無理に金を使う為に悩むだけ損だ。その金を本気で勉強したいヤシに回してやりたい位だよ。

投稿情報 内容
NO.41214
あやさん(女性/21歳)
2006/04/30 03:24:44
どこに入ったかじゃなくてそこで何を学んだかじゃないですか?勉強はもちろんだけど自分の人生観だとか人間関係だとかを。社会に出たら授業で習ったことなんてほんとに基礎の基礎ではっきり言って役にたちません。それは商売は人相手だから。大学で目標を見つけるのも一つの手だと思います。大学出てフリーターだとかニートにだけはならないように。

投稿情報 内容
NO.41189
むぅさん(女性/18歳)
2006/04/30 00:53:22
早稲田ですか!?Σ(゜o゜)すごいですねぇ↑↑何学科ですか??

投稿情報 内容
NO.41182
大隈さん(男性/19歳)
2006/04/30 00:35:44
オレは早○田の社学に通ってるけど、自由な時間作りやすくていいよ!オレは1年だけど月火水に授業まとめて、木金土日休みにしたよ!

投稿情報 内容
NO.41157
むぅさん(女性/18歳)
2006/04/29 23:44:10
私も社会学部とか考えてるんですけど、大隈さんは社会学部なんですか?? ジャガーさん、色々詳しく教えて下さってありがとうございますm(_ _)m ダンスと大学、どっちも両立させて進める事もできるんですね!なんか自分でも自分がどうしたいのか分からなくなってきました(+_+)ダンスを極めたいと思うのもあるし、でもなぜか漠然と大学に行きたいという思いが強くて…だから自分の中では、大学に行って、サークルに入ったりスクールに行ってダンスの腕も磨いていこうという考えだったんですが…(._.)でもこういう事言ったらますます反対されそうな気がして親に言えません↓↓

投稿情報 内容
NO.40888
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/29 07:07:34
つまり、専門学校→大学編入や、専門学校or留学+大学(いわゆるダブルスクール…片方又は両方を通信にすると安い)と言う形で、様々な可能性を追求できる。大学に逝きダンスは趣味や部活の類でやる、と言う選択肢も、もちろんある。ただ、その場合、大学を通信にして、学費軽減とダンスへの費用をかける、か、ダンスはあくまで趣味程度で、大学に集中するか…。やりたい勉強が明確でないなら、大学を通信にして、費用を温存し、バイト・ダンス・ボランティア等の社会経験の中で、やりたい事を確定させながら通信の大学の単位を確保していき、やりたい事が決まったら、他大学への編入を狙う、そんな戦略もある。限りある費用と時間。うまく使う必要がありそうだ。

投稿情報 内容
NO.40885
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/29 06:57:48
なるほど。少し悩みのポイントが絞れてきた。親との考え方との相違と、「限りある学費の有効活用」が問題なようだね。親は、むしろ、貴方に理解ある感じがする。「夢」を過大評価してる気はするが、頑張らないと、可能性はない。ダンス…留学できるなら、とことん極めて来るのもいい、と思う。で、大学程度の勉強や知識、学歴は必要だと思うが、こっちは、文系(美術含)である限り、通信教育でも十分。これなら、留学と両立可能だし、通信教育の大学だと、学費は凄まじく安い。軽くバイト代で出せる位。ダンスと大学生活、うまく両立できたら、素晴らしいなあ。就職してから、趣味でダンスやるも良し、ダンス講師やるも良し、ダンスで食べていくも良し。選択肢は広い方が、いいね。ちなみに、「専門だから人生が決まる」は、×。専門学校によっては、大学編入資格ができる学校もある。専門で2年間技術を磨き、大学の2〜3回生に編入と言う道もある。「専修学校専門課程のうち、修業2年以上・授業時間数1700時間以上」の専門学校を卒業すれば、大学編入の道ができる。例えば、漫画専門学校卒→大学法学部3回生と言う様に、全く異分野キャリアが積める訳ね。

投稿情報 内容
NO.40876
大隈さん(男性/19歳)
2006/04/29 03:21:30
学部でいうと、社会科学部がオススメ!何でも勉強できるよ!法・政治・経済・文学・哲学・歴史・語学、などが自由に勉強できるしね。浅く広く勉強できるよん!

投稿情報 内容
NO.40793
むぅさん(女性/18歳)
2006/04/28 21:36:33
趣味は、ダンスです!! 親に『今一番興味がある事はなんだ』って聞かれて『ダンス』って答えたら『だったらダンサーになるために専門行くなり留学するなりすればいいじゃないか』って言われたんですけど…確かにダンスはやっていたいけどプロになるためにそこまで頑張って情熱を注げるかといわれるとちょっと『?』って感じで。。それに専門とかだと今からもう人生が決まってしまうような感じがして嫌なんです↓↓それだけに目を向けるんじゃなく、もっと色々な事も経験してみたいと言うか。。 でも経済的にも余裕はないし、これはわがままになってしまうんですかね…??

投稿情報 内容
NO.40734
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/28 18:31:57
趣味って…何かな?趣味に生きるてなのも、大きくはないが、夢ではあるよ。

投稿情報 内容
NO.40723
むぅさん(女性/18歳)
2006/04/28 17:30:00
うちもお金に余裕がある訳じゃないので『大学は遊ぶために行くんじゃないんだから、そんな中途半端じゃ行かせられない』と言われました。。でも一応は大学進学の方向で考えてくれてるみたいなのですが… 親は夢に生きてる人なので、私にももっと夢を持てと言います。でも自分の中で、平凡に就職して自分の趣味などを充実させて生きていければなぁという考えもあるのですが、こんな人生はつまらないでしょうか…↓↓大学は、とりあえずまだ将来の決断ができないので、社会人になるまでの猶予が欲しいというだけなのかもしれません(._.)あと自分の趣味にも力を入れたい…。親に学費出してもらっといて、こんなのは単なる甘えで、遊んでいるのと変わらないのでしょうか↓↓

投稿情報 内容
NO.40644
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/28 08:58:12
つまり、どうしても自分の正しいと信じる道を逝くなら、自分で学費負担して、自己責任で貫徹すれば、問題はない話。考え方自体は、間違ってないんだから、自分で貫徹してみるのも吉。実際、通信か夜間なら、自分で働いて学費負担しても、進学できる訳で。最悪なのは、親に「金出せ、口出すな」。これは、いくら何でも説得力がないわな。

投稿情報 内容
NO.40643
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/28 08:53:22
親とは、単純に考え方の相違、大学の利用方法の相違。親が大学に望むものは、職業教育・より良い就職。貴方が望むのは、興味関心・研究と読み取れる。どちらも正解。大学の実態を考えて、親の言う決め方にも一理あるし、大学本来の姿から考えて、興味関心や研究から学部選択するのは正しい。「やりたい事」なんて今決めても、4年先には変わるかも知れないし、就職してから見つかるかも知れない。大学生活の中で見つかる可能性も当然あり。だが、一度学部を決めてしまうと、将来の可能性が、だいぶ決まってしまうのも事実。例えば、法学部に入って医者になりたい、とか無理な訳で。そうなった場合、転編入学を利用すれば、ある程度単位を持っていけるが、入学金等余計な経費はかかる。或いは、社会人になってやりたい事を見つけてから、社会人入学する人も居る。こうした知識を、持った上なら、興味関心で学校を選ぶ事は、「考え方としては」間違いではない。但し、自分で学費を出すなら、自分の意志だけで学校を選択したらいいが、親が学費を負担するなら、学費負担者の意向も、無視できない。むしろ、こちらの方が問題かと。貴方も親も、間違った考えではない以上、学費負担者の意向も加味すべき。

投稿情報 内容
NO.40543
むぅさん(女性/18歳)
2006/04/27 22:38:30
返信ありがとうございますm(_ _)m 私はやりたい事は見つかっていないけど大学には行きたいんです!! 親は将来の目標を決めて、それになるために大学で努力しろと言います。私は『その目標を大学で探すのはダメなの?』と聞いたんですけど『そんなの今決まらないのにどうせ決まらないよ』みたいに言われました↓↓ 本当にやりたいかも分からないのに今目標を無理やり決めるのもどうかと思うし…。学部とかは具体的に何をやりたいからここに行くと言うより、この中で自分が一番興味を持てるのはどれかなという感じで決めようとしてるのですが、このやり方は間違っているのでしょうか(?_?;)

投稿情報 内容
NO.40478
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/27 20:14:18
そうとも言い切れない。【考え方1】学校教育法を見よう。大学は何する場所か、書いてあるから。「学芸を教授」とかいろいろ書いてるね。つまり、研究と専門教育をするのが、大学。だから、建前だが、職業よりも、興味や研究で選択するのが本来。だが、実際に教育研究職につける人なんて2割にもならない。だから、大学にも、専門学校と同じ様に、職業教育が要求され、実際そうなってきている。そんな状況から考えて、将来の職業像が、ある程度できていて、学校を選択する方が、安心ではある。だが、やりたい事を見つける為に大学生をやってはいけない、と言う理由も、ない。やりたい事が見つかり、進路が変われば、編入・転学の制度もある。少しでも、勉強を前進させる価値、教養を身につける価値は、ある。将来の目標にこだわらず、教養をつけるのも、大学本来のあり方。【考え方2】何目標にしていいかわからんなら、とにかく色々仕事を経験する。やってみれば、適性や目標もわかる。一度社会人やってから、社会人入学する。そんな人も増加している。いずれにしても、高い金払って逝く学校なんで、職業に直結するかは別にしても、授業料分は、ちゃんと元を取ろう。それできたら大丈夫やし。

投稿情報 内容
NO.40462
プ〜さん(男性/16歳)
2006/04/27 18:53:46
でもやっぱある程度は決めといた方がいいですよ(^_^;)

投稿情報 内容
NO.40456
いさん(男性/0歳)
2006/04/27 18:24:09
それを探すために大学に行く人もいますよ





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.