悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 勉強の悩み > 名工大に入りたい

勉強の悩み

投稿情報 内容
NO.39355 名工大に入りたい
匿名さん(男性/17歳)
2007/08/08 20:58:01
僕は名工大に入りたいです。でも、全く自分とレベルが違います。今高2ですが、これからどういう勉強をすればいいですか?
模試も全然偏差値が足りません。

何かアドバイスお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.187986
匿名さん(男性/17歳)
2007/08/11 14:06:07
?Aは黄チャートを使っているのですが?Bは理系ということで青チャートを学校で奨められて買いました。

ひたすら解いています。
が、頭に入って行かない気がしますね…

とにかく後一年、名工大にむけて頑張ります!

投稿情報 内容
NO.187953
みゅ〜さん(女性/18歳)
2007/08/11 09:36:38
数学の特徴は式たてるのが(他の名工レベルの大学と比べて)簡単で部分点が低い。なので式立てても計算ミスするとかなり痛いです。まずは過去問をやってみてください。
式たてるのをよくするのにチャートみたいなのやると思いますが、私は青チャじゃなくても黄チャでもチャートじゃなくてもいいかと思います。
計算ミスは普段から少なくするのが大切ですね。

投稿情報 内容
NO.187763
匿名さん(男性/17歳)
2007/08/10 13:19:16
僕の住んでいる所から河合塾など予備校に行こうとおもうと行くだけで2時間はかかってしまうのでどうしても無理です。田舎ですので……

個人でやっている塾にかよっています。

数学のグレードアップをしたいのですが、青チャートをやればいいですか??

投稿情報 内容
NO.187751
みゅ〜さん(女性/18歳)
2007/08/10 12:30:41
私の高2の時とそんなに変わらないですよ。3年で上がるか下がるかですが上がれる可能性はあるわけだし。これでもっと頑張れたらと思って教えます…名工が力入れてる所は化学系と機械系です。行く価値は絶対ありますよ。
国語って100点だったような…。数学は200+300だし力入れるのはどうですか?
あと英語は文法より単語を頑張ってください。単語力で文法わからなくても何とかなるレベルです。
塾をこれから行くor変えるなら河合がいいですよ。河合辞めて名工の教授やってる人が結構情報流してますから。直前講習の名工大数学とかあるけどお薦めです。私が受けた時はかなり情報ありました。
あとこれは一番セコいかも知れませんが楽して入るなら…匿名さんなら二部に余裕で入れます。入って現状維持すれば上位(1位も可能だと思う)です。2年の終わりに転部試験受ければ多分楽に入れますよ。ただ全部で5年かかるし周りと同じレベルになったらダメです。これは最後まで考えないで頑張ってください。

投稿情報 内容
NO.187610
匿名さん(男性/17歳)
2007/08/09 20:04:42
全統模試で偏差値が50.6でした。いつも模試では数学で点を稼ぎ国語で落とします。
今のままじゃキツイので焦ってます。

金銭的な問題はありません。
問題は学力的な事だけなんです…
生命・物質工学科志望です。

投稿情報 内容
NO.187571
みゅ〜さん(女性/18歳)
2007/08/09 17:52:36
私、名工です…。

匿名さんのレベルがわからないのではっきり言えませんが、今高2なら間に合うか微妙ですが二部が楽に入れますよ。
ちなみに二部は学校がつぶしたいので卒業する時にはたぶん名工大工学部なんとか学科になります。
推薦は今年からなくなって各学科定員5人になります。笑

すごく失礼だと思いますが、もしギリギリで入ったとしたら出れませんよ。
留年は留年制度ないからしないけど出れないってやつ…。
でも、1年で必修の落としたとしたら2年になった時に1年がそれをやってる時間に1年とそれをやって単位とれば普通に出れますが。

でも一部に行けるなら一部狙うのも価値あると思います。
一部でまじめに勉強するとしたらバイトできないのでご注意を。
親の所得が少ない・何か理由があるなら授業料タダにしてもらえますが…。

あと、名工の教授に聞いたって話を聞いたんですが、
化学の二次は答えが20molだったとすると2molでも正解になるらしいです。
私はそれがホントならかなり点がよくなるタイプなんですが、二次めちゃくちゃよかったのでたぶん本当です。

投稿情報 内容
NO.187556
りょうさん(男性/33歳)
2007/08/09 16:26:38
私は名工大については知りませんが、まず最初にすべきは名工大のスレ主さんの志望学科のセンターと二次に必要な教科や科目・配点等を調べる事です(必要教科や科目は名工大に限らずごくたまに変わりますので三年生に進級したら又調べ直しましょう)。
今三年生でないならば地味ですが今は必要科目の授業と基礎中心で良いのではと思います。授業についていけない程基礎が足りないのであればやむを得ないので一年生の時の教科書を紐解きましょう。教科書ってなんだかんだで結構分かりやすいですよ。勿論人それぞれな所もありますので自分に合う参考書があればそれでも構わないかと思います。
赤本に載っているような過去問は早くても三年生の夏以降で充分だと思います。あんまり早くしても習ってない範囲もあったりして無駄足になりがち、ましてや自分の偏差値よりだいぶ上なら尚更だと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.