悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 指名して相談 > ジャガーさん、聞いてください。

指名して相談

投稿情報 内容
NO.37173 ジャガーさん、聞いてください。
はちみつさん(女性/19歳)
2007/06/28 14:35:30
『仕事の悩み』とか『自分磨き』について相談しておりました。
またお話出来ますか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.175553
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/06/29 21:45:53
そうだな。金を貯めてうまく使うには、入口(収入)を増やすか、出口を小さくするしかないわな。

でも、堪える事で、本当に必要な金か吟味したり、我慢する事も覚えるもの。
我慢もまた時として自分磨きになる。
ガンガレ。

投稿情報 内容
NO.175523
はちみつさん(女性/19歳)
2007/06/29 18:14:04
グッと堪えなければいけない事が増えそうですね。今まで,ひと月にこれだけは使って、残った金額を貯金するって方法をしていました。使えるお金がまだあったら、使いたくなります;でも更に無駄遣いを抑えられたら、貯金できそうですね。よしッ!頑張ってみます。ジャガーさん,ありがとうございました。バイトもがんばります(^-^)

投稿情報 内容
NO.175361
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/06/28 23:33:13
せっかく働けるのだから、バイトに慣れる事。
働く事には違いない。客から見たらバイトも社員も関係ない。法律から見ても、社員もバイトも労働者だから関係ない。

働く事の価値自体は同じ事。責任の程度や給料、呼び名が違うだけの事。

「責任持って働く」って事に慣れよう。

で、酔い買い物して貯金か…
まず無駄金の節約から努力だな。いい買物、必要な物にカネかける為には、他で無駄遣いなんてできんわな。
例えば、ペットボトル飲料を外で買う様では、相当な無駄遣いだわな。
弁当・お茶持参だけでも、月一万円くらい節約できるから、いい買物、いい勉強ができるわな。
他にも無駄遣いチェックしたら、月数万円節約も可能性アリだわ。

投稿情報 内容
NO.175344
はちみつさん(女性/19歳)
2007/06/28 23:11:27
あまりお金は掛けられません(u_u`:) やっぱり一からやるのは時間とお金が掛かりますね;
でもまずはバイトに慣れる事から達成できなくてはいけませんね。
良い買い物をして、無駄遣いをせずに貯金はきちんと出来る方法ってありますか?

投稿情報 内容
NO.175332
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/06/28 22:33:33
簿記ほど資格が職業に直結してないからな…その資格は。


能力の証明にはなるが、その資格だけでメシ食えるもんぢゃないって話だな。
ただ、その資格を基礎にさらに勉強してデザイン系でメシ食べていける可能性はあるけどな。

本気でデザインやる気なら、美大に通信制はあるから、働きながら勉強はできる。

投稿情報 内容
NO.175316
はちみつさん(女性/19歳)
2007/06/28 21:45:40
お洒落やデザインに興味があって、考えている内に色彩検定かカラーコーディネーターの資格が取りたいなぁなんて考えています。独学の限界と資格を取れた際の職種に不安を感じています。どんな仕事があるのか、まだ調べきれてはいませんが検定の参考書には書いてなくて「あれ?何でだろう…簿記だったら、経理事務とか書いてあるのに」って思って(^_^;)

投稿情報 内容
NO.175300
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/06/28 20:59:49
やり貝があるって思えば、そこで頑張って正社員になるなり同業界転職したらいい話。

まだ挑戦。手探りの時期だしな。

何を勉強したかった?
もう少し具体的に聞かせて。
やれる事、あるかもね。

投稿情報 内容
NO.175293
はちみつさん(女性/19歳)
2007/06/28 20:32:57
…本当?
…怖いです。親に申し訳ないし、仕事や学業を頑張ってる友だちにはとても言えない。まだこれから働くバイト先が自分にとってやり甲斐があるかないか分からないけど…。
勉強をしたい事はあります。バイトをしながら勉強するつもりでしたが、あまりにぼんやりとしすぎて自信なぃ…。
これが本音なんですね,私の。

投稿情報 内容
NO.175285
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/06/28 19:51:53
まず、バイトを下に見るのは辞めよう。
法的にも「短時間労働者」。
短時間労働で浮いた時間で何をするか、が問題だと思う。
働きながら通信の大学で勉強とか、いろいろ考えられるわな。

短時間労働≠逃げ。

投稿情報 内容
NO.175265
はちみつさん(女性/19歳)
2007/06/28 17:53:21
新しく働く場所が決まりました!アルバイトですが、飲食店のオープニングスタッフです。
ところが今日突然思ってしまったのが、『こんな事してていいんかなぁ。虚しい…。』どうもフリーターは良いイメージがもてなくて、働く時間も短いですし、前の会社からの逃げなんじゃないかって。こんな事していて良いのかなって…。何か他にやるべき事があったんじゃないかって。気付いたら高校卒業してから毎日が淡々と過ぎています;

投稿情報 内容
NO.175259
ジャガーさん(男性/37歳)
2007/06/28 17:32:31
まだ大丈夫だおw
レスなくて心配してた。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.