悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 勉強の悩み > 通信教育

勉強の悩み

投稿情報 内容
NO.28501 通信教育
ぷぴさん(男性/17歳)
2007/02/05 01:17:00
通信教育の〇会を三月から始めるのですが「〇会だけで大丈夫です」とホームページに書いてあります。本当に〇会だけで大丈夫ですかね?まぁ、それ以外にも自主学習はしますが。ちなみにぃま偏差値50で56〜58の国立大を目指してます。あと、国語が得意なので国語以外の教科をとるのですが、不足でしょうか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.138621
ぷぴさん(男性/17歳)
2007/02/06 01:45:19
度重なる質問にお答えいただき恐縮です。ありがとうございます。なんかふっきれました。とりあえず数学は苦手意識を払拭したいと思います。しかし、一年の夏休みまでで今私が終わった範囲を…。頑張ります!

投稿情報 内容
NO.138619
アストロボーイさん(男性/18歳)
2007/02/06 01:32:25
数学が苦手なら、和田秀樹氏の『数学は暗記だ!受かる青チャートの使い方』という本を読んでください。それを実践すれば、必ず数学が得意になります。私の学校は高一の夏休みで数学1A2Bが終わりましたが、本に記載されてるとおりにすれば、バッチリついていけました。あの本を読めば、数学は難しいとかいう概念は払拭されます。また、一応私の学校は進学校といわれてますが、先生達も和田秀樹氏の本を読んで実践しろと言ってます。一度読んでみてください。頑張って下さい。

投稿情報 内容
NO.138408
アストロボーイさん(男性/18歳)
2007/02/05 16:39:15
とりあえず、締切までに出すのを目標にしてください。締切までに自分のベストと答案を出し切るのです。けど、どうしても埋まらないところや解らないところが出てきます。そういう所は白紙ではなく、『どうわからないかを書いて出す』といいです。白紙で出しては宝の持ち腐れです。わからないにしても、必死で考えている間に学力は延びるのです。また、模試とかを受けるとわかりますが、難関国立の数学は、いかに粘れるかを試している感じがします。私も東京大学オープン模試や駿台ハイレベル模試で明らかに時間以内に終わらない問題があって、そういう時に解き方の理論と方針だけを日本語で書いたら、具体的な答えが出ていないのに、25%ほど、点数をもらえました。

投稿情報 内容
NO.138343
ぷぴさん(男性/17歳)
2007/02/05 09:00:17
なるほど。ありがとうございます。復習の方にウエイトを置くんですね。では最初問題を解くときは青チャート見ながらやるべきなのでしょうか?それともわからないところは全くの白紙で提出するべきなんでしょうか?

投稿情報 内容
NO.138285
アストロボーイさん(男性/18歳)
2007/02/05 02:20:32
復習の仕方はいろいろあります。まず解き直すのは基本です。例えば私は自分で『英作文禁止条例』というノートを作りました。これは左のページに間違えた問題を、問題、自分の間違えた解答、朱筆、模範解答全てを書き写して、右のページに、朱筆のポイントを書きました。例えばBecauseは文頭に持ってきてはいけない。するならば、It is becauseにする。等の自分の間違えた馬鹿な所を書いて二度と間違わないようにするというものです。それを繰り返しているうちに、正しい英文がかけるようになりましたし、自作の問題集なので、めちゃめちゃ使い勝手がいいです。逆に国語などは、自分の書いた文と本文の論旨とに過不足がないか照らし合わせるだけでした。数学は完璧に解き直しました。復習ノートは20冊以上にのぼります。数学は基礎が出来てなかったら、ちょっと苦しいですねぇ…けど、学校の先生に付きっきりで教えてもらったり、青チャート等の辞書的な問題集で調べながらやりますと、自ずと溶けるようになると思います。

投稿情報 内容
NO.138279
ぷぴさん(男性/17歳)
2007/02/05 02:05:23
すごくこまかな返答ありがとうございます。通信教育というものがよくわからないのですが、添削されたものを熟読し、解き直すのがベストですかね?僕は数学がすごく苦手なので説明がよくわからなかったらどうしようとか思います。というより、二年間サボりすぎて基礎が十分にできていないのですが、理解できますかね?

投稿情報 内容
NO.138271
アストロボーイさん(男性/18歳)
2007/02/05 01:52:40
こんばんは。今日は同志社大学法学部の入試だったので、いまいち勉強する気がおこりません(慶応や国立も残ってるのに…)だからいっぱいレスしてます(笑)Z会ですか。私はあれだけで十分だと思いますよ。私は即応コースで英語、国語、世界史。難関国立コースで数学。という組み合わせですが、本当に良問づくしです。また、『仮に一教科だけとっても、他の教材は旬報といって、解答と一緒についてきます。』あと、問題はかなり難しい(私は偏差値72前後、数学の偏差値は100近くいったこともあるのですが、数学で4時間以上考えた(11月の一橋即応)ことがあります。国語もかなり考えます。だいたい、九月までは、どの教科であれ、仕上げるのに3時間はかかります。)ので、添削の価値が最も発揮される『国語』や『英語』をとることがいいとおもいます。私は始めは国語、数学だけでしたが、学力が上がるにつれ、英語、世界史をとりました。地理も必要なんですが、それだけは、旬報を使って、問題をコピー、編集して、問題を解いて、学校の先生に添削してもらってます。また、Z会は復習が非常に大事です。私は答案が帰ってくると、納得するまでノートに間違えた問題を解き直し、答案はファイルに入れていつも見れるようにしました。Z会の他に使った教材といえば、英語は『速読英単語、ドラゴンイングリッシュ、ニュース英語トレーニング』国語は、『読み解き古文単語、漢文道場、漢文ヤマのヤマ』数学は『文系数学プラチカ』世界史は『世界史100、50のテーマと一問一答』地理は『地理100、50のテーマ』だけです。つまり、下手に手を広げるより『Z会を時間をたっぷりかけて、脳が熱くなるまで考えて』、それでいて、『間違えたところは何度も復習する』方が効果的ですよ。復習システム構築が学力アップの鍵です。また、違うコース(一番難しいのと、下二つのは同じ旬報)をとると、旬報も二つついてきますので、とてもいいです。だから私はあえて数学だけコースを変えてます。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.