悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 仕事の悩み > お久しぶりです

仕事の悩み

投稿情報 内容
NO.196459 お久しぶりです
何度も相談している者ですさん(女性/31歳)
2022/02/16 05:06:57
過去に何度も相談して励まされてきた者です。
最新の相談は↓です。
http://www.nayamiweb.jp/nayami_detail/196385/

なんだかいつも悩んでる気がしますが、
いらないかもしれないですが近況報告と、また悩みが出てきて投稿しました...。


近況ですが、
あれから、引越しも終え(色々考えましたが結局母と住んでいます)、新しい土地で仕事も始めました。
子供の頃から長く住んだ東京から地方への引越しをしたので、
しはらくはそのギャップに戸惑ったり、なんの思い出もないつもりだったはずの東京もいざ離れると恋しくなったりしてましたが、最近ようやくこの街にも慣れてきました。

祖母とも、これまでは新幹線で行く距離・往復交通費2万円かかったので年に一度くらいしか会えませんでしたが、今はバスで10分・往復400円程なので毎週のように会っています。祖母も嬉しそうで、そして一人で過ごす毎日は退屈なようで、頻繁に電話がかかってきては私たちの家に来たそうにして、「遊びにおいでよ」というと飛ぶようにやってきます(仕事始めてからは会う約束出来ない日も増えてしまいましたが・・)。私たちが祖母の家に行くことも頻繁にあります。
認知症と聞いてましたが、会ってみると思ってたよりは元気で話も通じます。疲れてる時に少し頭が回らなくなるのかな?昔より動きが遅くなったかな?とは思うけど、毎日のようにスーパーや銭湯やカフェや、、自転車で出かけているようで、引きこもり歴のある私よりずっと行動的で若い心をしてる気すらします。
自分が東京で孤独だったから、祖母の言う「寂しい」という言葉を重く受け取り過ぎてたのかもしれません。思ったより元気です。

仕事も、探し始めて2社ほど応募してすぐに決まり、優しく緩い職場で働いてます。(派遣なのですが)
今の職場までバスで10分程,徒歩でも20〜25分くらいで、東京では満員電車で踏ん張りながら1時間かけて仕事に行くことがほとんどだったので、通勤に関してもとても楽になりました。自転車を買えば、片道10分になるのでお昼休憩は自宅でホッとできるかも?とも検討しています。自転車、20年くらい乗ってないので練習が必要ですが、、。
仕事も、これまで東京で散々どこ行っても「仕事できない奴」として怒られまくったり、単純な肉体労働では体力が持たずみるみる痩せていったり、人に萎縮して辛くなったりして、自分には何もできないのだと自信無くして引きこもって、発達障害なのか?などとも悩んで、前職でようやく死ぬ気で頑張ったら認めてもらえたような私なのに、
今の仕事はとっても簡単と感じます、、。書類をパソコンの中で整理するだけです。。内心どう思われてるかは分からなけれど、怒られることもありません。
私の他に20〜40代くらいの事務の方が4名いて、皆さんお菓子食べながら、いつもネイルやコスメなどについておしゃべりしながら働いてます。

→悩みへ続きます

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.931407
Rainさん(男性/48歳)
2022/02/28 18:24:56
3回目の、コロナワクチンは去年の様な勢いでは進んでない感じを受けますね。
親の世代でも、まだ接種出来ていない人も多いし、自分の場合は接種券もまだ来てないから…
4月か5月かな… 6波も落ちつているかもしれない。
幸い、基礎疾患も無いし地方だから凄い感染者も出てないし、移動は個人の車の事が多いのでまだマシかもしれない。
お祖母さんは、早く接種出来ると良いですね。 3回目は、お年寄りでも熱が出たって人がいる様なので、お祖母さんの時は気をつけてあげてくださいね。
副反応は、人それぞれですが…

自転車は、転ぶ事が危険だけど血流を良くする運動は健康面でも大切だし、銭湯などは湯気や湿気も多くて、それを逃す換気も確り出来ているらしいから、至近距離での会話や飲食などがなければ、意外に安心かもって話しです。 介護施設の方が、クラスターが出てて危ないかもしれないしね。
でも、水分補給や暖かいと寒いの気温差の、ヒートショックの方を気を付けないといけないと言う。
積極性が、病気を遠ざけてイキイキとしている事は良いと思いますよ。

お母さんも含めて、毎日行けないなら訪問してくれるヘルパーさんや、様子を確認してくれる様なサービスだけでも、頼んでみるのもいいのかもしれませんね。


>一難去ってまた一難という調子で次々に自分に課題が突きつけられている人生

↑たぶん、これは皆んな同じだと言う。
一つクリアしたら、その先にも課題が出るし、困難も出てきますよね。

他人を見ると、一片だけを見ているだけなのに、「あの人は良いね」って妬んだり羨んだりするけど、その人にも大変な部分はあると思うし、辛い時も訪れる筈。

どう乗り越えるか、対処するか、それができるかって事ですよね。
自分がどうするかを考える時に、人はどうやっているかを見たり学んだりするのも良いだろうし、要領の良さを学ぶのも良いかもしれませんね。
それを、人との交流で学んだり、本を読んでみて覚えたり、経験から学んだり…

凄く真面目な人だと思うから、生真面目になり過ぎず
よく見せようとも思わず、素直に自分は不器用で未熟だからと謙虚にしてて、分からない事を教えてもらう姿勢で行くと良いんじゃないですかね。

経験で覚えて行くし、出来る様になるし成功する体験を増やすと自信になる筈だしね。

自分も、ずっと生まれ育った地元でいた訳じゃ無いので、同じ日本語でも方言とかローカルルールみたいな地域性みたいなのに戸惑ったり、異国の地にでも来た様な気分で孤独感を感じた事があったりしましたが…
仲間が出来ると変わりますし、信頼関係が築ければ仮に外国人でも仲良くなれる筈だから、結果を急ぎ過ぎずに堅実に進む方を選択してはどうでしょうか。

その為に、先ずは明瞭な挨拶とか確りと声を出すとか、聞き手で良いから輪に入るとか要領良くやれると良いですね。
自分で良ければ、話しは聞くのでいつでもどうぞ!

投稿情報 内容
NO.931404
投稿主さん(女性/31歳)
2022/02/28 03:52:32
Rainさん
お返事ありがとうございます。

祖母は、3月に3回目のワクチンの予定みたいです。
ただ、銭湯が好きなのでコロナ禍でも1人で自転車で銭湯行ったりしてるみたいだし、
自転車で1時間かけて(4〜5年前なら30分で行けたけど年取って自転車漕ぐのも遅くなったらしい)少し大きなショッピングモール行ったりもしてるみたいです。
仕事もあるので毎日は会ってあげられなく、毎日毎日暇で仕方ないようで会えてない日はそうやって一人で過ごしてるみたいです。
コロナ禍の銭湯も、高齢者の自転車も、辞めた方がいいとは言ってますが辞めてくれないのと、
辞めてもらえてもそうすると祖母は行く場所もなく一人で引きこもる他なくなってしまうので
悩んでいるところです。
デイサービスは嫌だと言うし...。

今の職場は、東京の職場と比べてコロナ対策もほぼされていないので(入口にアルコール消毒液が置いてある程度)、自分が感染して祖母にうつしたらどうしようというのも不安です。

私に会うことで認知症の進行も遅くなってくれたらいいなと思うのですが、
今のコロナの状況の中、会ってていいのか悩みつつ..頻繁に電話がくるので退屈で仕方ないのだろうと思って仕事の休みの日は会ってしまってます。

Rainさんはもうワクチン3回目の予約は取れましたか?
確か前に副反応に苦しんだと話してたと思うので、安静に気をつけて下さいね。
私も2回目でモデルナで酷い症状に苦しんだので、3回目は打たないつもりだったけど祖母とこんなに頻繁に会うなら打とうかと悩んでます。ファイザーなら副反応が軽く済むのかな...と、、。


職場環境は、人付き合いの要領を学ぶ良いチャンスと捉えるのがいいですよね、、、泣
平穏に悩むことなく過ごしたいと思ってても、
なんだか一難去ってまた一難という調子で次々に自分に課題が突きつけられている人生な気がして、
そろそろ落ち着いて穏やかに暮らしたい。。と願ってしまいます。

職場でのおしゃべりもですが、仕事そのもののやりとりも苦手で。

先日も、
「今から教える内容は、メモして覚えるというより色んなパターンがあるからやりながら覚える方がいい」と前置きした上で説明されたことを、
やっぱり少しはメモしなきゃ「やりながら」というのができないと思い必死にメモしてしまったり、
それを「ゆっくりまとめていいよ」と言われたので本当に時間気にせず1時間くらいかけてまとめている間ずっと社員さんがお昼休憩行かずに待ってくれてしまっていたり(気づかなかった..)、
だんだん苛立たれてるかも..と気持ちが縮こまってきて、ハキハキと話せず声も小さくなって聞き直されてしまったり、、、と、
コミュ障ぶりや不器用ぶりを早速発揮してしまいました。。

もう少し器用にラフに、人とコミュニケーション取れたらいいのになと思うけどなかなかうまくそれができません。。

でも、最近少しだけ雑談?に混じらせてもらえる瞬間があったので、今すぐには辞めずに居ようかなとも思えています。
年齢の話の雑談の時は、
私は周りからはきっと精神的に自立できてなさそうな幼い印象を持たれてると思うのに、実年齢は良い大人なので歳を言うのが恥ずかしくて「○○さんは何歳なの?」と聞かれるのが怖いです、、汗 未熟なのがバレてしまうのが怖いです。

初めての地方暮らしで、方言も聞きなれず話せず、土地勘もなく、東京でもいなかったけど知り合いもおらず、、の環境での仕事なので、
ただでさえ人見知りな私がこの何もかも新しい環境に慣れるのにはまだまだ時間はかかりそうです。
rainさんが聞いてくださったり、励ましてくださるおかげでなんとか持ち堪えています。。本当にありがとうございます。

投稿情報 内容
NO.931399
Rainさん(男性/48歳)
2022/02/25 07:42:07
お祖母さんも、今までとは違って孫が居る喜びを感じていて、それが良い刺激にもなっているんでしょうね。
無理のない範囲内で、いろいろと出来ると良いかもしれませんね。
お互いが、良い気分転換などになれば良いと思う。

まだ、コロナの患者数は多いし、お祖母さんの年齢だと感染すると大変かもしれないし、安全な楽しみ方だとか安心できる場所などへ行くみたいな楽しみも、良いかもしれないね。
お祖母さんは、3回目のワクチンがまだなら早く接種出来るといいと思う。 もう終わっているかな。



復職される方も、何が原因か分からないけど…
健康面の問題だったのか… それ以外で、諸問題があったのでしょうかね…。

「職場環境そんなに悪かったっけ?」と言う感じから推測すると、事情が分かってないから疑心暗鬼や思い込みなどが強くなってないですかね…。
その会話に、強い思いや意味があるのかサラッと出ただけの言葉なのか、ニュアンスが分からないけど、可能な関係性だったら普段から会話を多くしておくと、理解が深まり思い込みで決めつけられるとか、嫌味を言われる事も少ないとは思うのですが… どうかな。



正社員や、手に職をって感じで今を変えるとしたら、それも良い案かもしれないけど
そんな変化ではないなら、次の職場がいい人達とは限らないから
今の職場で、変えられる部分を変える感じの方が良いかもしれないね。

人間関係などの、人付き合いの要領を学ぶ良いチャンスに捉えて自分を変える機会にするとかね、そうするとこの先も良い感じになると思うし。

良き出会いで、人生は豊かになるし充実してくると思うから、出会いとか人付き合いは大切に出来る方が良いよね。 まぁ、絶対に合わないって人もいるけど…。

投稿情報 内容
NO.931398
投稿主さん(女性/31歳)
2022/02/24 10:07:17
Rainさんもお元気なようでよかったです。
一時はコロナも収まりかけたと思いましたが、また感染者が増えてしまって不安ですね。どうぞ気をつけて過ごしてくださいね。

「上手に順応して良い部分を見つけて、その恩恵を受けて生きていくのが賢い」
その通りですね...。
今の職場、気持ちは疲れるけど、仕事が楽だし勤務時間も実働7時間(これまではフルタイムと言えば8時間勤務でした)だしで体は全然疲れず、そのおかげで休日には祖母と元気に会えたりもしています。

昨日は、祖母が一人では行けない大型のショッピングモールに行ってきました。
祖母も色々服など買って、楽しんでくれたようです。4時間もカートを杖代わりにして歩き回ったのでクタクタになったようでしたが、、、
「うちに泊まってく?」と聞いても「クタクタになったから自分の家に帰って寝るわ」と言ってましたが、
今日の朝には「暇だから電話したわ」「どうしようかね?今日は。暇で困ったわ、買い物でも行くか銭湯でも行くかな?」と連絡が来ました。私は今日は確定申告とか色々やらなきゃならない手続きが多いのでやんわり一緒に出かけるのは断ってしまいましたが、昨日あんなに疲れてたはずなのになんて元気なんだろう、、とびっくりしてます。80代なのに私より元気です;
そんな祖母と会うには私もそれなりに元気が必要なので、
仕事でクタクタになってしまってたらこうも頻繁に会えないと思うと、
今の職場環境は有難いかもしれません。

でも、私が入る前に居た方が休職中のようでそろそろ守ってくるかもという話が出た時、その理由が「職場環境によるもの」らしく、
皆さんその方の悪口(というか「半年も休んでよく戻ってこれるよねー」「休んでた間も給料はもらってたんでしょ?そんで働かずにお金貰える期間終わったから戻ってくるとかずるいよね」「職場環境そんなに悪かったっけ?」などと話してた)言ってて、
私はその休職中の方の気持ちがすごくわかる分、まるで自分のことを言われてるようで辛かったり、
私が辞めることになればまたこうして悪口言われるんだろうなとも想像ついてしまいました。


今日、仕事が休みなのでハローワークに行ってまとも?な仕事がないか相談してみようかなとも考えてます。今日は他にもやることがたくさんあるので、来週になるかもですが、、。
派遣の営業担当さんにも、すぐ辞めるとは言わずとも「職場環境が合わなくて長くは続けられないかも」くらいは言ってしまおうかなとも。。

仕事内容自体はやってけそうな分、
人間関係が馴染めなさそうなだけで辞めるのは勿体ない気もしてるのですが。。毎日モヤモヤしてしまってます。。


投稿情報 内容
NO.931387
Rainさん(男性/48歳)
2022/02/18 18:52:45
自分も、元気でやってます。
コロナも、大都市圏みたいな感染者数は出てませんが、人口や病院の割合からするとひっ迫度合いは一緒かもしれないし、高い医療技術の病院は少ないかもしれないので、気をつけてやってますが。

東京は住んだ事がありませんが、名古屋や大阪などには住んでいた事もあり、都会も地方暮らしも両方とも知ってると、どちらにも良さがあり不便さもあったりしますね。

でも、上手に順応して良い部分を見つけて、その恩恵を受けて生きていくのが賢いと思います。

どうしても合わないって事もあるかもしれませんが、仮に興味がなくても相手を否定する様な感じじゃなくて、受け入れる形で興味を持つ様な感じで質問したり、話しの聞き手になればその場に馴染めるかもしれませんね。 自分は、そんな感じでやってます。

仕事については、何かアドバイスなどは出来る様な立場じゃないし、偉そうな事も言える者じゃないですが、そこで腰を据えて生きていこうと思えたなら…
派遣も良いですが、資格や技術等を活かし正規で働ける場所を見つけるのもイイのかもしれませんね。

でもまぁ、今は一気に変えるよりも馴染んだり順応する感じで、頑張ってみて仲間と言うか友達なども増やせると良いですね。

自分で良ければ、話しはいつでも聞きますから
サイトが続けば、いつでも書き込んでください。

投稿情報 内容
NO.931386
投稿者さん(女性/31歳)
2022/02/18 07:57:58
Rainさん
いつもありがとうございます。
Rainさんもお元気でしたか?
Rainさんも地方暮らしなのですね。

地方では街を歩いてても、東京では見ないような光景(お年寄り同士が道ですれ違っておしゃべりしてたり)も見たりして、なんだかいいなぁと思います。
仕事に限らず、家具など購入しにお店に行っても雑談が多いですね..!家具のことだけ説明して売上にしてこう!っていう仕事モードな店員さんよりは、なんだか普通のおしゃべりをするというか、、。
人混みも少ないし、確かに慌ただしく人の多い都会より自分に合うのかもしれません。

ただ、雑談を見てるだけとか、プライベートなら良いのですが、
仕事で自分の席が決まっている空間だと、どうにも苦手で、、、。
皆さん、爪を綺麗にネイルしてたりタバコを吸ったりする方達なので、そういうことを一切してない私は話題に乗るのも難しくて、
自分を挟んで両隣で話されてしまう時などは特に「私邪魔じゃないかな、、」とその場から消えたくなってしまいます。

これまでの東京と違って、
仕事以外の時間まで通勤で往復2時間とか復習に3時間とか..かけずに済み、その分仕事以外の時間は本当に心も時間も余裕を持てています。

感謝しないとですね。。その心を忘れかけてましたm(_ _)m
東京で20年程暮らしてきたところから突然地方へ移住したので、まだ色々慣れてないだけなのかもしれません。
正直、沢山仕事教えてもらう前に早めに辞めて早く別の仕事を...とも考えてましたが、
もう少し頑張ってみようかな...。

投稿情報 内容
NO.931385
Rainさん(男性/48歳)
2022/02/16 07:51:50
元気そうで安心しました。
新幹線の代金からして、もしかすると意外と近所なのかもしれない。

地方の方が、緩いと言うか地域性の違いかもしれませんが、東京よりも合うって事でもあるのかもしれませんね。
お祖母さんも、一人よりもそんな形で会ったり積極性が増せば、認知症が進む事はないのかもしれませんしね。
誰でも、歳をとるとうっかりが増えたり、今まで平気だった事が無理になってきたりもするので、助け合えるのが理想だと思いますよ。

今回も、良き職場で働けて良かったですね。
派遣先だし、まだ新しい環境だし、馴染めないとか一生懸命に仕事をする姿勢は大切だと思いますから、今の感じで頑張ると良いと思いますよ。

でも、環境に馴染む為にも、問題のない時に会話をして相手を知ったり自分を理解してもらえる様なコミュニケーションは大切かもしれませんから、気楽に話しをしたり地元の事を聞くのも良いかもしれない。
あとは、当たり前な挨拶をしっかりしたり、 笑顔など明るい表情でいることなども大切かも。

「時間や心に余裕を持てる仕事したい」って思いが叶ったと思って、良い方に考えたら良いですよ。
謙虚である事は良い事だと思いますが、卑下する事は良くないと思うので、プラスな思考で良いと思います。
職場でも、自分のペースが正しいかその場の空気感に合わす方が正しいかが分からないけど、馴染む事を優先してミス無く仕事をする事に集中しておくと良いんじゃないでしょうか。

コロナ禍で、食事会等も出来ないし出会い等にも制限があるけど、いつまでもこのままって事はないでしょうから、良い人にも出会えるかもしれないし、コロナ禍が明ければ積極性を持って過ごせば、新天地で良い事もあるかもしれない。
仲間意識や有難いなって気持ちを持っていると良いのかもしれません。

投稿情報 内容
NO.931384
続きさん(女性/31歳)
2022/02/16 05:18:57
→悩み本題です

でも、、
その緩さに、馴染むことができないことに悩んでいます。。
そもそもあまり人とワイワイ話すことも得意ではないですが、これまで東京でやった仕事はどこも雑談は基本的には禁止で、多少の雑談OKの職場でも話しながらもせかせか働かなきゃノルマが達成できなかったり納期に間に合わなかったりクレームに繋がったり、、、とにかく慌ただしく働いてました。教わったことを帰宅後に夜中までまとめ直して復習して、それでやっとついていけたり、それでもついていけなくなったり。
だからこそ、辛くなり引きこもった時もあったけど、前職では大変で忙しいからこそ気を利かせあったりフォローしあったりして、ほんの束の間の雑談できる時間が貴重で、絆が生まれた感覚がありました。
電話対応などでキツイことを言われてしまう時もあったけど、その度に「どうやったら上手く電話対応できるかな?」「キツイこと言われても凹まない自分になるにはどうしたらいいかな?」と考えたりもして、自分が少しずつ成長できてる感覚がありました。
すごく必死に頑張って、それを見ててくれて褒めてくれる人がいたり、自分が必要としてもらえたり役に立ててる感覚があって、今考えたら大変だけど楽しかったです。

でも今の仕事は、「女性が電話でると舐められるから出なくていいよ」と言われていて、事務の女性達はひたすら書類関係の仕事をしています。ゆるーく、お菓子食べておしゃべりしながら。
6人がけのデスクで私は真ん中の席なので、私が黙って黙々と作業進めてる中、残りの4人がキャッキャ話してる環境が少し辛いです。かといって話に入りたいとも思わず、仕事の時間はやっぱり多少の雑談はしながらでも手は止めずに真面目に仕事していたい自分がいます。(これまで普通の同世代がしてくるような経験をあまりせずに引きこもったりしてた期間が長かったので、話せることもあまりなくて...)
職場の人達は、私が真ん中の席で黙々と仕事してる中私を挟んで盛り上がっておしゃべりしてるので居心地は良くはないのですが、いじめられてるとかではなく良い人達だとは思います。今日も「お菓子食べます?」と言われていただきました。多分皆さんも、おとなしそうな私をどう扱っていいか分からないと思います。皆さんすごく華やかというか賑やかな方達なので、私は場違いな気がしてます。私の前にもう一人働いてた派遣さんがいたようですが、休職中のようで(多分このまま辞めるらしい)、多分その方も仕事が辛いというよりはこの人間関係にうまく馴染めなかったのかなという気がします。


でも、派遣なので3年はこの仕事で頑張りたいとも思っています。
ここでやめてしまったら、また短期離職を繰り返すことになり、次の仕事を見つけるのがさらに大変になりそうなので、3年同じ場所で働いた実績を作りたいです。
どうしたらこの状況を前向きに考えたり、または周りでおしゃべりしてても気にせず自分のペースで働けるか、アドバイスがもらえたら嬉しいです。




過去には「私なんてどこの会社も雇ってもらえない」とか「この世に誰も味方がいない」とかそんなことで悩んでた私なのに、
こんなことに悩むなんて贅沢になったのかもですが。。
たしかに「おばあちゃんの介護するために地方へ引っ越してきたのだから、あまり大変な仕事で休日も寝るしかできなくなったり仕事のストレスで祖母に優しくできなくなったりしたら嫌だな。時間や心に余裕を持てる仕事したいな」と思ってたので、それは叶ったのかもしれないですが、、、。
こちらに友達もいないので(東京にも居なかったですが..)、休みの日はおばあちゃんに会いに行くことで私がむしろ救われてる状況です、、。救いにきたはずが、、。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.