NO.927286 ・Go‘sさん(男性/35歳) 2019/04/29 16:45:50
|
自分は、決して偉そうな事を言えた立場じゃないけど、気楽に考えたり案ずるより産むが易し的な思考でも良いと思った感じです。
世の中の、お金の量や需要や市場等は一定量しかないから、それを取り合うのが仕事かもしれないし、適当ではダメなのも当たり前だけど… ギチギチで、融通がきかず余裕もなく、自己中心的になるとか、他人を思い遣る気持ちがないと、心が病む様に思えます。
「バイトテロ」何てのがニュースになる事がありますが… あれも、自分の仕事や職場に誇りや自信があり、会社も従業員に対する労いや慮る関係性があれば絶対に起きませんよね。
usさんが勤めていた職場が、倒産してしまったのも至極当然な事かもしれないですよね。 会社は、社員を思いやらず、社員も会社に対する誇りなどもないし、一事が万事で取引先も良い感じを受けないかもしれないし。
罵倒したり、追い込んだり、恐怖による支配は… それによって、思考を奪い洗脳して支配する闇の組織みたいですよね。 それで、ロボットみたいに働く仕事だったら、下手をすると令和の時代は人工知能がやってのけちゃうんじゃないですかね。
歌が上手けりゃ歌手になったって良いし、スポーツが得意ならプロになったって良いし、絵が上手けりゃ画家でも良い。 そんな自由さが、日本の国にはあると思いますよ。 もちろん、好きで始めた事でも辛い時やピンチの時があると思いますが、そこは仲間で助けあうとか、その時は一人でも意地でもやり遂げる必要性はあると思いますが。
そして、失敗をしても そこからやり直す事も出来なければね。
潔癖や完璧を求めず、決めつけたり生真面目にもならず やりたい事よりも、これならやれるって思う事を探して 自分らしく生きたら良いと思う。
>もう歳も歳なので、これから職人的な仕事に就くために学校へ通い直すような余裕はありません。
もちろん、ある年齢に達したら、そこからプロのスポーツ選手になるとか無理な事もあるとは思いますが、脱サラして何か始める人や定年後に新しい事を始める人もいますから、業種にとらわれずに後継者を探していたり、若い人材を求めている所は色々あると思いますよ。 学校じゃなく、教わりながら働くところもありますしね。
楽しいの、「楽」は「らく」とも読むから、楽な仕事などないというニュアンスで受け取る人もいるでしょうけど、決してそんな意味合いじゃなくて、好きじゃなきゃ出来ないし、何処かに楽しいなぁってやり甲斐を感じなければ、続かないと思うし苦痛しかないですよね。
仕事を終えた時に、お客さんから感謝されたり喜ばれた時に、お金を稼ぐ事よりも嬉しいとか充実感を感じ、もっと良い仕事をしようと思う事はありますから、自分は。
|