NO.918689 ・忍さん(女性/60歳) 2017/04/17 13:04:42
|
以前投稿されたお姑さんへ 献身的なお優しい質問者さんですね。
例の看護師はお母様の件を契機に態度を徐々に 改めてくれていれば幸いですが。
基本的には、その病院や日本の看護師界の面目にも 関わる問題なので、リハビリの先生も含めて 口から口へと様々な苦情が広範囲に及べば、病院は 彼女の筋違いな看護態度を放置すべきではないですね。
6月の件ですが、仰る通りにご心配なら、現在は お母様に伝えない方が無難かも知れませんね。
時期が来たら、担当医が巧みに案を練って お母様を納得させてくれるよう、ご相談されて みては如何でしょう。看護師達には それまで口止めをして貰うなど。
そのお母様へ質問者さんが出来る一部に朗読があがります。
数年前に老後施設へのボランティアで毎週末に朗読を2年間 続けた者ですが、画面のあるTVなどと異なり、聞く側の記憶と イマジネーションを刺激してくれる朗読は、不安を和らげる作用も 施してくれ易いです。この治癒特性に富んだアクティビティは 認知症や脳損傷関与ほかの患者さんにも効果ありです。
やり方次第では、お母様が時には質問者さんへ朗読を 試してみる機会へ導かせるプロセスも有り得ます。 また、その日の朗読内容について、何気なくお二人で課題を 盛り上げるなど、クリエイティビティーの可能性は無限ですよ。
もしよければ試されてみて下さい。
質問者さんにはいつも応援です。
|