| NO.911916 ・なやみさん(女性/34歳)
 2016/06/14 08:52:47
 
 | もぅ辞める事考えてる様に見える。 やってみたい事は、出来ないかもしれないという割合を高く考えている様に見える。
 
 そもそも本当にやりたいならば
 全国どこででも働ける場所を探すでしょう。
 自然とね。
 
 今の19歳という段階で、一生続ける仕事をバシッと決める必要もないんですよ。
 やってみたいならやれば良いと思いますが
 きっと、社長に言われて『あ、無理かも』と、思われたのですよね?
 
 そして、学校行ったから活かせる仕事しないと勿体ない。
 と考えてる様に見える。
 
 無理だと思う理由を考え、並べるのはやめた方が良い。
 まなミさんが今考えてる
 「やりたい」も「やってみたい」も一緒に見える。
 今は単純にできるか不安になったから出来ない理由探しを始めて
 悩み出しただけに思えます。
 
 やりたい事も、やってみたい事も、どんな事にでも
 大変で辛い出来事はあります。
 
 社長に「無理だ」と言われて、それでもやってみようと考えても
 社長に言われて仕事の事実を知ったから、考えを改めても
 どちらでも良いと思います。
 きっと、社長に言われるまで、仕事の実態を知らなかったのではないですか??
 
 普通に、やりたい事
 やってみたい事を探せば良いと思いますよ。
 変にアレコレと
 「やってみたい事」と「やりたい事」の違いなんて考えなくていい。
 自分が伸ばしてみたいと思う能力を伸ばせる所かどうか考えていたら良いだけだと思います。
 
 社長が言った事を頑張りたいと思わないなら
 違うお仕事探せば良いと思いますよ。
 出来る様になりたいと思わない事なんて誰にでもあります。
 
 だから、単純にやりたいと思った事を
 やる前から「できる・できない」を考えるんじゃなくて
 やれば良いだけだと思います。
 |