悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 将来の悩み > こわい

将来の悩み

投稿情報 内容
NO.189672 こわい
こむさん(女性/21歳)
2016/03/04 01:38:12
就職解禁して数日経ったのですが、何もやってない大学四年の美大生です
考えれば考えるほどやりたいことはわからず、習ってきたことを生かしたいけれどそこに対しての責任がなく、自信もないです。
大学では感覚のことだけを考え制作を続けたのですが、実際それが役に立つ仕事なんてないのではと思っています
夢のようなことは考え切れるのですが、現実味がなく、自分で責任を取ってやり遂げられる自信がないです。何よりこわいです
初対面の人と話すことも、率直に思っていることを話すことも怖いです
怖くて怖くて就職活動に対して動けないです
でも与えられた課題は120パーセントの力を注ぐことはできます。
自分で考えて自分で発表していくことは怖いしやる気が出ません
自分で計画も立てられません
こんな自分はダメです
将来のことを考えるだけで苦しいです
甘えだ!でもいいので何か意見をくださいお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.908779
ナインさん(男性/99歳)
2016/03/08 01:11:21
>もう全て遅いのでしょうか?
遅くないだろ。つか、早いとか遅いとかどうでも良くねぇか。


>変に高いプライドはどうやったら無くなりますか?
まあ、たくさん方法論がある。まずひとつは「生活するだけで必死な状況に身を置くこと。言い換えるとヒマを作らんこと」。例えば、親から援助を受けず、さらに借金も抱えて一人暮らしする。その生活の収入源が皿洗いのバイトだったら「皿を効率良くキレイに洗う方法」だけを日々考えたりするようになる。他のことなんて気にする余裕が無ぇよ。ラクして稼げる仕事なら意味ねぇけどな。

つぎは「自信をつけること」だ。これは前回話したように、とにかくパッパラパーなもんでもいいからとりあえず完成をさせろ。つまり「1個出来た」という実感を持ち、その実感を蓄積させることだ。“数”というのは自信に直結するからな。
野球の素振りも同じだな。素振りによって技術向上したので本番で打てるようになったという意味合いより「俺は何万回とバットを振った」というその自信によってビシバシ打てるようになっている。人間なんてそんなもんだ。

あとは「価値観を見直すこと」だ。つか、何でも「アリだ」と捉えることっつーかな。アリかナシかのアリな。例えば、俺的には絶対履きたいとは思わねぇ先の尖った革靴とかも、ようするにそれなりの需要があるから存在してるわけだろ。ならば自分的には好かんものでも“アリなもの”になる。先の尖った革靴を履いてる野郎がダサいわけじゃない。流行に5年遅いわけでもない。「そいつがカッコエエ!と思って好んで履いてる靴」ってことだけだ。それ以上も以下もない。仮にそいつが今後40年、尖った靴ばかり履いてみろ。そのブレないポリシーは真剣にかっこいいしな。

結局、受け入れないつーのが言うなれば一番ダサい感性なのかもしれんてことだ。1000年先にはダ・ヴィンチよりも近所のおっさんが趣味で描いた画力皆無の油絵のほうが評価されとるかもしれん。だったら何でも肯定的に受け止めておいたほうがいい。また、そう捉えたほうが自分の作品にも良い影響を及ぼす。視野が広がってるからだ。

で、まだまだアホなプライド捨てる方法なんて具体的に記せば山ほどあるが、馬鹿みたく文章長くなるし、俺のメール調教奴隷になってくれるわけでもねぇからやめとく。


>努力してこなかっただけ就活の波に乗るべきですか?
知らん。つかきみのことも良く知らんのによくわからん。大体よ、アートな活動やそれにまつわる努力だけが才能開花させる方法じゃねぇだろ。頭が固いわ。
花の絵を描くのにひたすら筆を動かせばキレイな花の絵が描けるわけじゃねぇからな、それ以前に「花を観ること」のほうが当たり前に重要だ。ウンコ観たことないヤツがウンコの絵は描けんわい。
なわけだから、魚描こうと思えば魚釣りやったことあるやつのほうが有利だし、客が呼べる居酒屋のロゴマークでも作ろうと思ったら居酒屋でバイトした経験のあるやつほうが当然グッとくるモノが作れる。そう考えればあらゆる自分の経験したことが才能の引き出しになるわけだ。寝っころがってた時間が長けりゃ、寝てる経験として他人より勝ってる。物事はそう考えるべきだ。ムダなんてねぇからな。つってもクリエイトなことで商売したいなら、寝てるだけじゃ意味ねぇけど。


>課題じゃなくてもものを作るにはどうすればいいですか?

逆に聞きたい。きみはそれほど生活の中でモノを全く生み出してしてないのか?
たまごかけご飯食いたくなって玉子を割って飯にかけるのもモノ作りだ。夜になって自分の好きな定位置に布団を敷いて寝床をつくるのもモノ作り。毎日、上下の服をコーディネイトするのもそれ。勝手に作ってんだよいろいろ。
作品ぽいもの作りたいのであれば、気分が乗ったとき作ればいいだけだろ。あとは、前述したように、野球の素振りみたく自信つけるために面倒でも1日1枚とか落書き程度でニャンコの絵でもチンポの絵でも描いとけばいい。一応「完成」というゴールで毎日締めくくってな。


>時間や就活を気にせずがむしゃらに努力をすればいいですか?

それでもいいがそれをしたくない面倒くさがりがきみだろ。俺もかなりの面倒くさがりなのでそんな自発的に努力なんぞサラッサラ出来ないわ。俺の話しで恐縮だが、俺の場合はグラフィックの知識もスキルも全くないまま勢いだけでデザイン職に就いた。今から考えたらアホもいいところだ。つーわけで仕事に追われて勝手に努力したカタチになったからラッキーだったわ。


てかな、もうちょいホニャ〜ンとなるところとパッキーンとなるところを使い分けろよ。使い分けろつーか、何つーかだけどな。

投稿情報 内容
NO.908774
なやみさん(女性/34歳)
2016/03/07 10:43:11
自分を厳しく評価しようとしてるけど
しなくていいと思いますよ。

・甘えてる
・生き方・方向性を決められない
・危機感がない
・動けない
・親や教授に悪い

全部それでいいと思います。
それを悪いと自分を責めてても
自分を受け止めてないし、ただの罪悪感のアピールで
許して欲しいと、言ってるだけになっちゃいますよ。

自分を受け止めるって、自分を評価して批判する事じゃないですから。
何が出来てて出来てないか?
何を知ってて知らないか?
認識するだけでいいんですよ。
自分を、批判して動けなくしても意味ないじゃないですか。

・何も遅い事はない
・プライドは完成させる事(ってナインさんが言うてはる)
・就活はしたいかどうかで、自分が決めたらいい。他人が「こうするべき」なんて言えないです。
・作品は思いついた物を作ればいい。イベントやコンペにでも出してみるのは??
・時間気にして出来ないなら、気にしなければいい。

できない完璧主義はやめましょ。
間違う事も、失敗も、未完成もある時はある。
無いようにやってても、そうなってしまう事はあるのですから。

他人も自分も批判する暇はないです。
過去の甘えたさんの自分とサヨナラしたかったら
自分の過去を笑い話にする以外は喋らない事ですよ。

やりたい事をピックアップして
書き出して
いつやろうか決めて
やる!!

それの繰り返しでいいんじゃないですか??
何がしたいか全く分からない事は無いと思いますよ??
3年になって意味ある物を作れる様になって来たんですよね?
その意味が自分にとって大事な事で、したい事なんじゃないのですか??

分かっている筈の事にまで目をつぶってしまわない様に
気をつけてくださいね。

投稿情報 内容
NO.908767
こむさん(女性/21歳)
2016/03/06 23:50:34
投稿者です
度々の返信本当に感謝しています……ありがとうございます
なやみさんの自分に起こった気持ちを許してあげてくださいという言葉で、自分が制作する上で(課題ですが……)作ってる最中で自分のことを信用できなくなり周りからいいとされているものに便乗してしまえば評価される、楽になれるという考えを無意識のうちにしてしまい、自分で思考することを忘れて、結果的に納得できなくて、その過程を無意識のうちにやっているのでなぜ納得できないかわからないという状況が続いてしまったことを思い出しました。話が逸れている気がします、ごめんなさい。

ナインさんの文章を読んで、あれこれ影響を受けるのは自分よりも行動をしているすごい人たちに対して劣等感があり、でもそんな劣等感がある自分は行動していないということを見たくないからこそ現実逃避だということに気づきました
毎日ではないですが私も(心の中然り言葉に出して然り……)批判しているときがあります。行動もせず制作をせず目標もなく目の前にある欠点しか見つめられない、自分が同じモノを作れるだけの努力も根気も勇気もない癖にじとじとした嫉妬しかできていません今でもそうです。

それでいてカッコつけたい、自分はその欠点に気付けているんだから自分にはそれよりも優れているものが作れるんだと内心では思っているときがあります
最低です


大学に入ってから全くやる気が起きず1、2年のころは与えられた課題であるにもかかわらずゴミしか作れませんでした
でももうゴミを作るのだけは嫌だと思い、課題では自分の好きなものを作りました
好きなものを作っても納得ができなかったです
それはなぜだろうと考えながら3年でやっと少しだけ自分の中で意味のあるものを作れるようになりました
でも結局課題以外では動けていません
動いている人は社会を知るためにインターンや手伝いに積極的に行ったりしています

私も一つだけインターンに行きました。今でもそこでアルバイトをさせてもらっています。でも数が少ないです

悩んでいるなら悩んでいるなりの数に行けばいいということに今になって気づきました

時間はもう全くないのに後一年に頼りきっている自分がいます
後一年でもっと成長できる、もっと、と、課題でしか行動できず、自ら行動もせずに思っています

その時間や周りの環境に頼ってしまうことが自分の甘さです
就活以前に方向性や生き方すら見つけられていません


見つけられていないならとりあえず就活すればいいと言われそうですがそれだと今ある甘えが変わらないと考えています

後悔はしています危機感を持って生きてこなかったことに対しても親に甘やかされて生きてきたことにたいしても、甘やかされているとわかっているのに何から動けばいいかわからないことも、遅すぎでしょうか?

もう全て遅いのでしょうか?
変に高いプライドはどうやったら無くなりますか?
努力してこなかっただけ就活の波に乗るべきですか?
課題じゃなくてもものを作るにはどうすればいいですか?
時間や就活を気にせずがむしゃらに努力をすればいいですか?

この質問自体が甘えだとわかっています

長々とすみません










投稿情報 内容
NO.908754
ナインさん(男性/99歳)
2016/03/06 15:19:43
ようは、すぐにアレコレと影響受けたり、楽しいと思えるほうにばかり気が向くのは、自分でも気付いているように「現実逃避」からきたモノなわけだ。

だが、なやみさんも言っとるように別にそれが悪いわけじゃねぇわな。現実逃避からの空想もクリエイターが思い描く空想も、結局どちらも「イメージ力」というモノであって全く同じもんだからよ。

だが、それが“にわかなヤツ”や“中途半端なヤツ”てのは、空想だけして自己満足で終わる。もしくはモノの欠点だけ見つけて批判して終わる。「こうしたほうがもっと良くなるのに」「こうだったらもっと面白いのに」「私ならこうするのに」といった感情だけご立派にたずさえて、自分は何も生み出さずに、社会や相手に理想像や解決を求めるようになるわけだ。ま、ニートがネットで何でもかんでも批判しているようなもんだな。

じゃあ、何でそいつらは何も生み出すことをしないのかだ。

理由は簡単で、自分で何かをつくりだすのが面倒だからだ。もしくはきみのようにアホなプライドから、「他人様に笑われてしまうようなダッさいモノだと恥ずかしいので」何もつくらない。つくり始めたとしても思い通りにならず「出来上がるものがダサくなりそうなので」つくるのを放棄する。

これはプライドじゃなくてただのカッコツケ。ほんとクソが持つ感情。結果、何もつくらない、示さない、動かない、最終的には自分は不幸だと悩みだす。
思い通りに描けるわけないだろ。努力しねぇわけだからスキルも何も無い。

芸術家なりクリエイターの持つ、本当のプライドってのは、手掛けたモノをとりあえずでもいいから完成させることだわ。別にそれがマル書いてチョンでもいい。自分で「完成した」と言い、他人に笑われても堂々とつくったもんを見せろ。そのブザマな繰り返しではじめて上達する。それで他人よか上手くなる。そうして自信てのがようやく備わる。
本性さらして地べた這って生き抜くのがプライドだ。

努力もせずに100mを10秒で走れるわけねぇだろ。自由に心のままに動きたいなら逃避癖ではなく、その間違ったプライドを正せって話しだ。妄想過多も間違ってねぇし、自分に一番できることだから頼るのも間違ってない。その自分を裏切ってんのが間違いだからな。

対人恐怖つーのも自分がええかっこしたいだけの言い訳で、自分で作り上げたもんだ。俺に作品みせてみな。伸ばすべき部分を教えてやる。


投稿情報 内容
NO.908751
なやみさん(女性/34歳)
2016/03/06 11:10:25
目移りしていいです。
色んな事を試せばいいです。

・・・で。
少し気が乗らなくなったから・・・と
行き詰ったから・・・と

完全に諦めなくていいと思います。
ちょっと休んで、また進めばいいと思います。

生き方は本当に1つではないのです。
だから、自分の選択も移ろう気持ちも否定しなくていいと思います。

そのうち、自分に今必要な事を自信持って選択できる様になると思います。


それから
対人恐怖症ですが
それも、結局は自分の印象を気にしているだけですので
自分が言いたい事を言ってもいいと思えたら
恐怖心も無くなって行きます。

自分に起こった気持ちを
どうぞ許してあげてください。

投稿情報 内容
NO.908739
こむさん(女性/21歳)
2016/03/05 20:40:27
たくさんの返信ありがとうございます
ナインさんの、アーティストタイプよりデザイナータイプだという言葉を読んで、自分自身制作する上でそう感じることがあったことを思い出しました。そしてイラストやグラフィックデザインをやりたい!と思うのは自分の中で絵を描く技術は自分の中の他の技術よりも一番できることだからそこに頼ってしまいたいんだということ、グラフィックデザインは多分そういう絵が描けるということを正当化したくて書いてしまったということに気がつきました。
自分自身単純なタイプで、これいいなという憧れ(感動する漫画を読んで漫画家になりたいかも……)みたいな思い込みが激しく、その憧れが生まれたらそうなるしかないんだ!と努力をしもせずに妄想してしまうところがあります……
本当にやりたいことだったら悩まないし突き進むだろうと思います(が、やりたいと思う心が隠れるくらいの逃避癖と対人恐怖があるので本当にやりたいという心がどれなのかわからなくなっていますが……)
単純な理由も現在やっていることに対しての逃避だったりが理由にあるんだと思います……
部屋に引きこもりがちになっていましたが、就活の相談のために就職課へ行くか、美術館へ行くかと悩んだ時に結局美術館へ行ってしまいました
無意識にそういう行動を取ってしまったということは多分そういう人生生きるのかなと思います。
深く悩み過ぎず、悩んで動けなくなるんじゃなくて、もっと自由に心のままに行動できるように逃避癖と対人恐怖を治せればと思います……

投稿情報 内容
NO.908721
ナインさん(男性/99歳)
2016/03/04 22:57:04
きみの場合あれだわ。「頭んなかで描いてる理想や夢がご立派すぎるコト」と「他者をやたら気にし過ぎているコト」が要因だわ。その2つの要因てのが自分のなかで折り合ってないのでそんなみっともねぇビクビクちゃんになるわけよ。

で。それ克服したいなら自分でも危惧してるその高いプライド捨てるしかねぇわ。プライド捨てたら怠惰も勝手に治るしな。つか、正確に言えばプライドの掛けどころが間違ってる、だな。

まあ、俺はきみの成りたがってる職業なんで、きみの内面性やら状況をかなり理解できると思うぜ。それ系の人間も沢山見てきたし。また、そういう意味で言えば、きみはやはり芸術家タイプで、そこいらのヤツよか才能持ってることも推測できる。ただ、アーティストタイプじゃなくデザイナータイプだな。

それと、その才能は親と折り合いが悪く、価値観が違うからこそ養われた才能だ。また、他者を気にし過ぎてその一挙一動が気になるからこそ観察眼や審美眼に長けた。さらに、そうであるからこそ自分を上回る才能を他者に感じると、それまであったハズの自信が一気に消沈して「自分はダメだ」とどん底まで凹む。ついでに言えばドスケベだろ。

そんでな。ことのついでにひとつ忠告しとくとグラフィックデザイナーの仕事てのは、きみの思い描いてるような「自分の才能を売る仕事」じゃねぇから。それとは真逆で「他人の想いをカタチにしてやる仕事」だ。“自分”というフィルターを通してな。それも限られた時間のなかで、だ。

それが卓越しているやつをデザイン界では「才能がある」と呼ぶ。これがデザイン職。
自分が好き勝手つくってそれ売りつけて儲けるってのはアーティストのほうだからよ。アーティストにとって一番必須な要素は「運」だ。きみのそれでは運が無い。

誰からも認められたい願望はいらん。恥ずかしくないモノを作ろうとするような自我が邪魔だ。才能があるから認められるわけじゃねぇ。本性さらせる相手や叱咤してくれる理解者をみつけろ。まだまだ教えてやりたいことが山ほどあるな。

投稿情報 内容
NO.908716
なやみさん(女性/34歳)
2016/03/04 19:54:23
言いたい事が山ほどある。
あなたに見せたい人が沢山居ます。

どれだけ人が自由に生きられるのかを知って欲しいです。



イラストで生きてる人は沢山居ます。
もちろん、イラストだけでは生きられない人も沢山居ます。

イラストだけで生きられるけど
イラスト以外の事をすすんで沢山している人も居る。

昔はこんな事を目指してたけど
今は全然違う事をしてるという人もいる。

しっかり計画立ててやってます!
という人も居ますし
行き当たりばったりだけど、人生何も不自由ありません。
という人も居る。

他人からしたら無駄に思える事を
心から楽しんでいる人も居る。

起きたい時に起きて、寝たい時に寝る。
それでもきちんと仕事はしてるという人も居る。



人の為の就職ではありませんよ。
自分の人生、何がしたいのか
大事にしてください。

イベントで作品を売ってる人
個展してる人
沢山居ます。
見てきてください。
そんな事をしてる人がどんな生き方してる人なのかを。

分からないなら見て来てください。
見て、実感しないと
何の刺激も無しではインスピレーションも起こりません。
感覚でやって来られたのならお分かりでしょう??


作品の事だけではなくて
生き方も他人から学ぶんです
まずは、人の生き方を知ってみてもいいと思いますよ。

投稿情報 内容
NO.908715
ハムさん(男性/22歳)
2016/03/04 19:26:25
現実味なんて、飛行機開発した人どうなんの?

夢があるなら、挑戦すればいい。

やる気出せ!計画どうのこうのじゃなし動いとけばなんか見つかる。

人生そうそう上手く事は運ばないよ。

失敗して痛い目合わないと、人って成長せんよ?

投稿情報 内容
NO.908713
へいへいさん(女性/40歳)
2016/03/04 19:13:24
みなさんのアドバイスをちゃんと聞いていれば、下記のようなことを繰り返し発言することはないと思いますよ。

大学で学ぶことは社会に出て役に立たないとなんとなく気づいてはいました
でも教授や親から学んだことを無視して今学んでいること以外の就職口を探すのはその人たちに失礼だし、それをやってしまうとますますダメな人になってしまうんじゃないかと思っています
どうしようもないです

学問を学ぶには、学び方を学校で訓練される
仕事をするにも、仕事の仕方を学ばなきゃできない。

自分の作品を作るのと、ビジネスとしてイラストを描くのとでは全く違うプロセスと結果がある。

周囲に好評価されることにばかりにあなたの不安や意識が集中しているのでは?八方美人のままでは、自立の障害になりかねない。
子供が親の意見に従わずに自分の考えを押し通すのは、自立心の発達を促す自然な行動です。正常な大人へのプロセスなので、問題行動ではないです。
親には親の理想があり、子がそれから外れた場合、子の本気度を試す必要があるんです。
人生の中で起こることはすべて、その後の人生に役に立つものです。
勉強は知識であると同時に、学問をしたという経験と実績でもある。
直接役に立っているように見えないけれど、あなたの人格形成に大きくかかわっている。ものの見方や思考のなかで、間接的に日々役に立っているのです。

周囲の意見は意見として受け止めて、自分の選択を受け入れてもらえるように説明と説得を繰り返すしかないですね。あなたの本気と誠意です。
自分を信じる力も大切。信じる材料は、経験でしか得られない。
自信がないのなら、何かしらの方法で他人から学ぶ方法を考える。いったん就職してビジネスの基本とか、社会の仕組みを学ぶなど・・・

まずあなたの中の混乱を客観的に知ってください。以下、紙に書いてみるといいですよ。フローチャートのように書いて具体的にイメージしてみると、客観的に判断しやすいです。
希望する生活(夢、理想)
あなたがしたいこと(仕事、趣味など)
不安に思うこと(実現の障害になることなど)
今しかできないと思うこと

今、自分がやってみたい事柄が解ったら、スポンサーである親を説得して行動してください。

投稿情報 内容
NO.908703
満月さん(女性/63歳)
2016/03/04 11:52:51
誰でも社会へ出る時には、不安感がつきまとうものです。
あなたが特別ではなく、あなたと同じように感じている人は沢山いますよ。

だれでも初めてのことは怖いものです。
今は頭でっかちになってしまって、想像だけで動けなくなってしまっているのだと思います。
でもね、仕事に対して何の経験もないあなたが、夢のようなことを考えてもそれを現実にすることが難しいのは当たり前のことでしょう。

とりあえずは就活をやってみることが大事です。
失敗してもいいのですよ。
というより失敗することが大きい経験になるのです。
失敗しない人なんていませんよ。
「失敗は成功のもと。」と言われるように人は失敗から学んで成功体験をするのです。

経験があなたの力になり、やがてあなたの夢を実現する方法も見えてくることでしょう。
今まで学生であったあなたが将来を見通せるはずもないし、ほとんどの人がそうだと思いますよ。
今すぐ何もかもを片付けたいと思ってあせったりせずに、まずは目の前のハードルを一つ飛び越えることに集中してみてくださいね。

あなたの人生はここからですよ。

この先には、一人旅や夢の実現のチャンスも沢山あることでしょう。
落ち着いて一つ一つの「人生の課題」に取り組んでくださいね。

就職したとしても「違っている」と思えば転職も可能だし、いつでも方向転換はできるのですよ。

大丈夫、今からでも遅くはありませんよ。頑張ってね。^^

投稿情報 内容
NO.908702
こむさん(女性/21歳)
2016/03/04 09:52:58
投稿者です
返信ありがとうございました
3月中に海外へ一人旅行へ行こうと考えていました。初めての海外です
パスポートの申請のため親へ連絡を取ったら世間では就活なのに何バカなことを言っているのか、ただの逃げにしか聞こえない、そもそも一人で行くなんて無理だと激しく怒られてしまい、旅行へ行くことも遅すぎ、就活も遅すぎ、自分の進路もわからない、後先考える力も計画性もない、もう自分がダメなんだと思いました
何をやってもダメな気しかしません
立体系のデザイン科に通っていますが本当はイラストレーターやグラフィックのデザインをやりたい、どこかに所属するんじゃなくて自分で創作して自分の才能を売りたい、ですが、頑張れる自信がないです。頑張れる姿の自分が想像できません
絵を描いても自信がないものなのが伝わってきます今その発想が出ること自体逃げでしかないような気がします
親の金を無駄に使って自分でまともにコミュニケーションもとれないです
怠惰に生きてしまっていますでもプライドだけは高いです自分でも最悪だと思います
ネガティヴすぎてどうしようもないです
大学で学ぶことは社会に出て役に立たないとなんとなく気づいてはいました
でも教授や親から学んだことを無視して今学んでいること以外の就職口を探すのはその人たちに失礼だし、それをやってしまうとますますダメな人になってしまうんじゃないかと思っています
どうしようもないです


投稿情報 内容
NO.908701
なやみさん(女性/34歳)
2016/03/04 09:46:02
美大行って、感覚養って来たなら
その方面で、個人で頑張ってみたらいいんじゃないかな?

でも・・・。
個人でやって行くにしてもお金が必要で
バイトぐらいはしなきゃいけなくなるかもですけど

自分で考えた夢の様な事ができる事が
自分にとって一番幸せなんじゃないですか??

一人でやるなら計画を綿密に立てなくてもできますしね。

怖いのは
失敗する事を考えるからですよ。
失敗が怖くて動けなくなる様なタイプの人は
失敗の事なんて考えちゃいけない。
現実的に無理って言うけど
たいてい、否定される様な事をやり遂げる人が
のちのち大成功した!!って言われてる訳ですから。

夢の様な事を考えてやろうとする事は
素晴らしいと思いますよ☆

感覚的でやって来たから、計画は無理
みたいに言ってますけど
与えられた課題を期限までにやって来た訳ですよね?
与えられた課題について、どうして行こう!
って決めてちゃんとやって来てるじゃないですか。
だから美大まで行けたのではないですか??
だから、課題さえ決めればできるんですよ。

今は、就活という物がやらなければならない課題だと思っている様ですが
どちらかと言うと
やりたくないのでしょう??

ならば、他のやりたい事を・・・
夢の様な事の第1歩を考えてみられてはどうですか??
やりたい事をやるのが人生だと思います。
否定はどこに行っても出会ってしまいます。
それでもいいんです。
満場一致は無い様なものです。

それでもやりたいのならやっていいんです。

こんな自分はダメではないのです。
あなたは多分、まだ何もやっていないだけですよ。
能力は身につきますよ。

絞りたくない事を無理やり絞ろうとすると
今みたいな事になります。
苦しいと思う時は保留にするか
別の道を探す方がいいと思います。
無理に決めても、また無理がやって来ます。

自分の人生、みんなと同じ様に歩まなくて良いのですから
自分がやりたい事に挑戦してください。
夢の様な事をするのか
どこか、惹かれる企業に就職するのか
どちらでも良いと思います。
できるからやったらいいと思いますよ。
人生これからこれから☆

投稿情報 内容
NO.908699
働くさん(女性/29歳)
2016/03/04 07:18:08
そんな不安は誰でもあるけれど前を向いて歩かなければならない。
高い大学の授業料とか払ってくれていたご両親への
感謝も含めてこれからも頑張ってください。
学んできた事と違ってもこの際仕方ないから
とりあえず働き口は探しなさい。
どうしてもなら当分はバイトでも仕方ないくらいに考えましょう。

投稿情報 内容
NO.908698
サラリーマン銀太郎さん(男性/34歳)
2016/03/04 07:17:18
社会に入れば学校でならったものなど何一つ役にはたちません。
気が利いてなんでもやろうとするハングリー精神がなければ、陰でアイツはダメだと言われるだけ。

言われたことをやるのは当たり前。
みんな陰で辛い辛いと泣きながら頑張って慣れて、慣れたらホッとして生きてる。泣きながら仕事をする期間を頑張れば後からラクになる。

投稿情報 内容
NO.908696
へいへいさん(女性/40歳)
2016/03/04 03:26:06
課題を与えてもらえるのは学校で終わりですね。残念ながら、社会生活では課題を与えてもらえる場面はほぼなし。
何をするべきかは自分で考えて、情報収集方法も自分で探して、解決方法も自分で選択して実行するのが実社会。仕事でも家庭でも、地域の組織でもなんでも同じ。
自分で感じとって、疑問をもって、分析して、判断する。
その過程では、周囲とのコミュニケーションや議論は不可欠。
これまでの人生で勉強してきたことは、実社会で直接役立つ知識だけじゃなく、目的を実現するためのプロセスや社会性を学んでたんですよ。
課題は違っても、主題を考えて、アイデアを出して、筋道を立ててプロセスを経て実行して、期限を守って最後までやり終えて、結果を客観的に評価してもらい、評価について自己分析すること、この繰り返しが重要な訓練で、科目が違っても大差ないのね。得意な科目で訓練すれば、意欲とか情熱とかも育つわけですよ。
感覚を研ぎ澄ますとか、集中力とか、あきらめずに挑戦するとか、考える力とか、判断材料をどのように分析するとか、そういう過程を何度も練習してきたはずなんだよね。それが一番大事なんですけど。

仕事ですぐに役立つ知識や技術なんてほとんどありません。
例え同じ職業でも、会社によってやり方やシステムは異なるので、新入社員は自分の無能さを思い知り、実務を0から学ぶことになる。

そこで、前述の訓練された能力とメンタルが試されるわけです。
どうやって学ぼうとするか、自分のできることは何かを探究する力があるか、周囲に転がってる優秀な先輩たちの技能を吸収しようという意欲はあるのか、素直に聞く力があるのか、応用力はあるのか・・・など
人としてちゃんと発達成長して、分別ある大人で、感受性が高く、信頼できる人格が形成されているのか?
ここが重要だと思う。

始めから何でもできると思ってるのはナンセンス
本当に有能な人は、学生でも起業するしね

入社してもな〜んにもできないのが当たり前、だれもそんなの期待してないよ。真っ白な白紙の新人を、会社のカラーに染めたいのさ。

でも、コミュニケーションが苦手なんだったら、人と話さなくていい仕事を探すとかね。なかなかないけど。陶芸家とか、デザインとかがやりたいのかな?
芸術家こそ、スポンサーを探して営業しなくちゃいけないから人を惹きつける魅力が必要だけど。
何がやりたいのか、まずはよく考えたらいいんじゃないか。わからないなら、旅に出るとかして、自分の脳に刺激を与えてみるとかね。
アイドリングばっかりしてても、前には進まないと思う。寄り道でもなんでも、移動して見て話して経験してみたら?
社会の中で、あなたの資質を活かせる仕事に出会うことを祈ります。






Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.