NO.905114 ・さすらいのトラック運転手さん(女性/51歳) 2015/11/28 01:28:48
|
そーゆーのを「人の褌で相撲をとる」と言います。 最終的には努力した者勝ちです。 私なら黒板を書き写しながら、教授の言った重要な言葉を別にメモします。友達には黒板を写したものだけを見せます。
大学ってさ、中高と違って、論文にせよ試験にせよ、黒板丸写しだけじゃ点取れないでしょ。そこにプラスα理論的な発想が必要で、そのプラスαは、黒板に表されてない教授の理論や持論なわけで、それを自分なりにどう考えたか、を問われる試験が多かったんじゃないかな。私の時代はそうだったけどね。 その辺解らないとのちのち困るよ〜? 就職面接だって理論的思考を視られるし、会社によっては試験にグループディスカッションやらせるとこあるからね〜。そうなったら要領だけでは乗り切れません。人の言ってることの半分も理解出来ない、勿論、まとめ上げる能力も無い、じゃ話しにならないからね。
まあ、皆が皆ではないことをまず断っておきますが、就職浪人してから慌てて付け焼き刃で就職打破のノウハウを勉強したって遅いんだよ。大学4年の間に何も残さなかった人間てのは見抜かれるんだよ。そこ、解ってない学生が多いんだよ。 どんなに世の中が厳しかろうが、何社も内定もらう人だっているのは何故か?と、根本を考えない人間に限って、大学時代はあなたの友達みたいなことばかりやってたんだよ。その時泣いたって遅いんだよ。 |