悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > [二次創作について]ディズニー楽曲と他アニメ二次創作について

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.187236 [二次創作について]ディズニー楽曲と他アニメ二次創作について
山道さん(女性/15歳)
2015/07/27 12:40:29
まずはじめに、私のような未成年がこの様な場所で皆さんのお時間を奪ってしまうことをお許しください。そして以下の書き込みの、双方の原作者様と私は無関係であり、制作段階に入っていない前提で書き込ませていただきます。

ディズニーの「小さな世界」の音楽に合わせてヘタリアのキャラクターが歌ったり踊ったりする二次創作動画があったらいいな、と思ったのですが、まだまだ著作権に無知なので、皆さんの意見をお聞きしたく書き込ませていただきました。以下のことについて回答をお願いします。できる限り全て聞きたいですが、一部だけでも結構です。
○「小さな世界」を二次創作に使用しても良いか
 自分で歌う、あるいは人力ボーカロイドならいいのか、歌詞なしならいいのか、そもそもダメなのか聞きたいです。実際に小さな世界歌詞なしバージョンのヘタリア二次創作動画がありますが、あの動画は著作権ではクロなのでしょうか?自分で歌うのが駄目だと「歌ってみた」やアナ雪方言バージョンなど沢山の動画がクロですが、これらも本当は著作権的に駄目なのでしょうか?それとも替え歌をすればセーフなのですか?著作権が切れていないことを考えるとほとんど全ての二次創作動画がクロになってしまいますが、やはり二次創作で、「営利目的でなく」著作権の切れていない楽曲を使っている動画は全て違法で、やってはいけないことなのでしょうか?

動画をもし制作したら、
○双方の原作者様と無関係
○どのような動画なのか(手書き、人力ボカロ、MMDなど)を明記する
○動画にでてくるのはヘタリアキャラのみ、ディズニーキャラはでてこない
など明記しますが、以上を明記したらやっても良い(もしくはグレーゾーン)ということなのですか?セーフなら、他に明記するべきことはありますか?

長文で質問も多くすみません。ですが私の動画で原作者様や私以外の双方のファンを巻き込んで問題を起こし、ご迷惑をかけてしまうのは嫌だと思い、質問させていただきました。著作権的に駄目ならきっぱりとやめます。回答よろしくお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.899439
山道さん(女性/15歳)
2015/07/27 21:20:36
boneさん
回答して頂きありがとうございます。
詳しく書いていただけたので凄くわかりやすかったです!
今回は動画制作は諦める事にしました。誰にも迷惑がかからずニコニコできるのが一番良いですもんね。双方の原作者様に迷惑をかけてしまいたくない気持ちも、回答を読ませていただいて一層強くなりました。
ありがとうございました!


投稿情報 内容
NO.899431
boneさん(男性/35歳)
2015/07/27 14:55:06
著作権者の許可を得る事なく、勝手に行うとNGだと思います。
無許可で行えば、翻案権や同一性保持権等々の侵害に該当すると思います。

仮に、個人的に作って自室で楽しむだけなら問題はないです。
無許可で、作ったものをネット上など多くの人が見る可能性があるところに公開したり、売って商売などをしたら駄目だという事です。

ネット上に公開したいなら、許可が得られるか幾ら使用料が掛かるか不明ですが…
許可を得てから投稿する。

実際に、そんな創作意欲や創作力があるなら
キャラも曲も自作した方が良いのかも。





>「歌ってみた」やアナ雪方言バージョンなど沢山の動画がクロですが、これらも本当は著作権的に駄目なのでしょうか?

場合によっては駄目だと思います。


日本音楽著作権協会のサイトを見ると…
「JASRACと許諾契約を締結しているサイトであれば、動画の投稿者が個別に許諾を得なくても、JASRAC管理楽曲を含む動画をアップロードすることができます」とあります。

それでも、利用できる音源は…
○ 自身で演奏したもの
○ 自身の演奏に合わせて歌唱したもの
○ 自身で制作したMIDI
○ サイト運営事業者がレコード会社等から許可を得ている音源 等

と、なっています。
曲が、海外の曲だと日本の著作権協会とは関連がなくなるので、上記の限りではなくなると思います。

厳密にいうと、こうなるんだと思います。
ネット上を見ていると、如何に権利の侵害が多いか分かりますね…







Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.