悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 育児の悩み > 息子にしつこく怒ってしまう

育児の悩み

投稿情報 内容
NO.185956 息子にしつこく怒ってしまう
つまぶきさん(女性/43歳)
2015/05/12 22:00:59
8歳の小学3年生の息子です。小さい時から性格的にぽーっとしていて、比較的チャキチャキしている母親としては毎日イライラさせられています。

男の子は女の子と違い、物事をきちんとできなかったり人の話を聞いていなかったりやんちゃだったりすることは十分わかっています。

でも、あまりにもうちの場合ひどいのでつい息子が叱られ過ぎて眠くなるまでガンガン言葉で攻めてしまいます。

こんな育て方では、決していい子は育たないだろうなあってわかっています。。

例えば、今日ですが、息子は放課後サッカークラブにはいっています。
チームのみんなは、3時に学校が終わっても、4時から学校でサッカーなので家に帰らずにそのまま体育館で宿題をするのですが、うちは家が学校の目の前なので、一度帰ってから宿題をして、4時前になったら体育館に行ってもいいといわれています。

今日息子が宿題をやっていると、それを知らなかった友達が3時過ぎにやってきて早く体育館に来るようにせかしてきました。私がその子に聞くと「先生が今すぐ来いと言っている」というので、時間がはやまったのかなと思い、宿題もそこそこに体育館に向かわせました。

サッカーが終わって6時半に家に帰ってきた息子は、お風呂とごはんを済ませた後、疲れた体で眠い目をこすりこすり宿題をやっていました。

私が「今日本当にあの子がいうように3時過ぎからサッカーあったの?」と聞くと「なかった、いつも通り4時からだったよ」といいましたので
「じゃその間みんなはなにしてたの?」と聞きました。
息子「体育館で宿題してたよ」
私「あなたはなにしてたの?」
息子「・・・走り回ってた」

その子が勘違いして迎えにこなければ、家で元気なうちに宿題がやれていた、もしくは、息子自身が体育館に着いた時点でなにかがおかしいと判断してまた宿題をしに家に帰るかするべきだったのに、何も考えることなくぽやーっとしてそこで遊んで、その友達にもなにもいわなかったというのです。

もう3年生なのにまだこんな感じなんですが。。
こんなもんなんでしょうか。。?

それで今夜もガミガミと向こうが目を閉じるまで叱り続けてしまいました。そしてまた自己嫌悪と今後どうやってさとすべきなのかがわからないでいます。

ちなみに、5歳の妹がいるのですが、これがまた赤ちゃんの時からずば抜けてかしこいというか。。

この2人の差があるのでますます心の中で比較をしてしまいまた自己嫌悪です。

男の子ってこうなんだこうなんだと思うように、どこかであきらめなければと思うようにしてはいますが、元来口うるさい性格もあり、一度叱り始めると止まりません。

こんな親、自分の親だったらいやです。

なにかいい方法はないでしょうか。

批判とかきびしすぎるご意見勘弁願います。
息子さんのいらっしゃる、同じようなご経験のある方のみご意見をお待ちしております。




投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.894588
ナマスカール港さん(女性/32歳)
2015/05/14 09:11:31
自分の基準で怒っているのがおかしいです。
サッカーの前にやって欲しい
違っていたなら戻ってきて宿題をして欲しい
皆あなたの思いだから
疲れた身体と眠い目で宿題のどこが悪いのですか?
とてもいいことのように思います。慣れておいた方がいいと思うのだが
あなたのルールも3年次しか効きません学年が上がる中学に行く
ご飯とお風呂の後にやる事にもなります。風呂なんて宿題を
終わらして入ればいい事
今しか効かないルールで怒ってもどうかなって思います。
怒る理由もないのに怒ってる部分もありそうです。
宿題なんて本人がするものです。
戻ってこないのも本人の意思だし困るのも本人です。
あなたの思い通りにならないからって怒って行くのですか?
それに友達は、言うわけありません 言う必要が無いからです。
そこは、本人の問題だから
体育館の件にしてもボケッとしてないで走ってたんだからアップしてたと評価するべきです。自分の意に沿わないから怒ると言うのは、どうかな
怒ってばかりだとその内何やっても怒られると思う子になって何もできない子になるかもしれませんよ

私には、回答の権利は、ないけど気になったから回答いました。

投稿情報 内容
NO.894575
颯天さん(男性/41歳)
2015/05/14 00:01:05

子育ての仕方はそれぞれ考えがあるので何も言いませんが…

一つ言えること。

人間は長く怒られたからといって心に入りません。


これは事実であり、真実です。


他の部署で部下が朝、雑巾で机を拭いていたら、上司に呼ばれ、説教をされ、説教が終わった時は雑巾が乾いていたというシャレにならない噂話があります。

確実に言えることはそのような上司のいる部署で生産性が上がり、一致団結している部署だというのは聞いたことも見たこともありません。

殆んど降格になっています。


ごく一握りのボスタイプでブルドーザーのようなスパルタなヤクザと変わらない世界を作れる人間だけが上に上がります。

ただ営業本部長止まりです。


冷静に考え子供に対し、貴方のストレスの捌け口にしているだけなら止めるべきだし、成長を願うなら叱責は短時間で終わらせた方が生産的です。


投稿情報 内容
NO.894522
りゅうさん(男性/36歳)
2015/05/13 16:22:59
なんかお子さん凄く子供らしくていいな〜

それとお母さんはご自分の行動を反省しながら自分自身の欠点をちゃんと分析できてるし素晴らしいですね

家族みんな同じ性格だったらご自分自身の欠点も見つけにくくなるんじゃないかと思います。

息子さんのおかげで
自分自身やご家族一人一人の個性を楽しめるんじゃないでしょうか?

家族の個性を楽しんで
幸せな気持ちでお子さんと接すれば
「この子の性格だったらこう言う言い方でいこう!」とか色んなアイデアが見つかると思います






投稿情報 内容
NO.894509
スマイルさん(女性/34歳)
2015/05/13 12:08:09
小学校1年生と幼稚園の息子がいます。
親はついつい、もう何歳なのに……と思ってしまいますが、まだ何歳なんですよね。
後からゆっくりと冷静に考えたら、わかるのにその時はイライラしてしまって叱りすぎてしまう。
よくある事だと思います。女神のようなそんなできた母親は稀だと思うのです。小学生にもなれば、言い訳や口答えも上手くなり、こちらもついつい強い口調になってしまいますよね。うちも毎日、激しい口論になってます。
叱りすぎてしまったなら、謝れば良いですよ。心を込めてね。
もう少し肩の力抜かなきゃ、自分を責め子供も責め、なんだか二人とも可愛そうです。

ちなみに、その子によって性格は色々だと思いますし、小学校5年生くらいまでは、男の子はアホな事沢山するよ(笑)ってよく周りも言ってます。女の子の方が大人っぽいですよね。
今回の事は息子さんだけのせいでもないですし、でも上手くいかなかった事に落胆する気持ちを我子に当たってしまったって、ご自分でも気付いていらっしゃると思うんです。私にも言える事なんですが、普段の事もう少し、多目に見てあげましょう?ね!お母さんも頑張りすぎないでください。子供と一緒にゆっくり成長していきたいですね。お互いに!

投稿情報 内容
NO.894507
貝殻さん(女性/30歳)
2015/05/13 11:56:18
男の子と女の子のでは、脳が違うようなので…

男の子には、論理的に説明して叱らないと伝わらないと言われますね。

論理的に説明するというのが、女の母親からすれば難しいことなのですが、男の子を納得させるためには大事なことだとか。

思春期前後の男の子はボーっとして見えることが多いと本で読んだことがありますが、これはボーっとしているように見えて、実は色々と考えているようです。男の子の脳の成長段階だとか…

女の母親では計り知れないことが、成長期の男の子の身にたくさん起きているようなので、これも成長段階なのだと見守ってあげる、もしくは誘導してあげるように教育してやるといいのかも知れませんね。

ただ、男として外せない重要なところは、厳しく教育しても良いと思いますね。

8歳はまだまだ可愛い時期、数年も経てば反抗期がやってくるので頑張って下さいね。









投稿情報 内容
NO.894500
ナインさん(男性/99歳)
2015/05/13 11:20:33
小学校3年生の男児ならそんなもの。
まあ、ゲームやら部活動やら共達との遊びやら、そっちのほうが断然楽しいし、宿題なんぞ後回しというか、ようはやりたくない。

そして「勉強しないと将来こまる」と教えたところでピンと来ない。なぜならば、食事もあるわ風呂もあるわベッドもあるわの家庭で育ち、生活に自分自身が困った試しがないから将来に自分が困るようなイメージが全く沸かないからだ。

加えて、他の家庭のガキもそうであるから楽しいことのほうへ必然的に夢中になるわけだ。

なので、逆にバッチリいいつけや時間を守って勉強しっかりやってるガキのほうが気持ち悪いな。

というのも、怒られないと分からない&経験しないと理解できないのが「本来の子供の姿」であるから、やるべきことを大人から言葉だけで納得してやってる子供は、その物事の必要性を理解してやっているわけでなく、親から嫌われないための言わば「処世術」でやっていることになる。女の子は天性で要領いいからな。

だからそういう子供は実際には「納得」してやっていない。どういう部分で大人が怒るか(=他人が不快になるか)も明確に分からず、優秀なぶんだけ出来ない自分から這い上がる経験も足らなくなるので将来の挫折に弱く、他者理解感情も希薄になったりする。

つーわけで、いいつけ守れないガキはある意味当たり前だし、それを怒る親の姿も当たり前で問題ない。ただし、長ったらしく怒る意味はない。宿題ちゃんとやれのゲンコツひとつで充分だ。その傷みや親の怒る様子で「自分がダメなことした」という経験を持って物事を知る。

何度も言うが、子供は子供だけあって大人が語る将来うんぬんとか、それをしたらどこそれの誰かが困ってだから警察に捕まってなんていう、そういう二次三次が掛け合わさった道理は言葉だけでは分からんよ。

せいぜい、自分で虫をつかまえて殺して、大人から「そんなことしたら可哀相だろ」というくらいの道理しか分からん。そうやって怒る大人の態度で命の大切を知って、次第に「だったら捕まえるのも良く無いな」とか「この虫にも家族がいるのかな」なんていう発想を自分から芽生えさせていく。

まあ、ガミガミ怒るのがイヤで、それでも子供に言うこと聞いてほしいなら、生活面で親が本気で苦労している様子や実際にガスや電気が止まる生活を味あわせたほうが早い。

あとイライラの原因は子供にもあるが、他にも必ずあるはずで家事疲れやら夫婦関係やらストレス発散したほうがいいだろうな。

投稿情報 内容
NO.894498
なやみさん(女性/33歳)
2015/05/13 10:09:27
子供はおりませんし、批判的に見える意見なので、見たくないなら無視してもらって構いません。
けど、書きたいので書きます。

お母さん、自分の気持ちをわかって欲しい。
優しくして欲しいと、ご自身は望んでいるのに

時間を勘違いした友達を責めずに寛容に受け止め、ちゃんと眠い目擦りながらも宿題やったお子さんを怒るんですね。

男の子だから、仕方ないとか・・・。
何か諦めみたいで、お子さんがかわいそうです。
凄く良い子だと思います。
のびのび育っているのではないですか??

きちんとしなければいけないと思われているのはお母さんだけです。
人それぞれなのです。
子供が将来困らない様に、何かをさせたり、横道に逸れた!!と、軌道修正をかけるのが親じゃないと思うんです。

親は、子供の一番の理解者じゃないといけないと思うんです。
そして、なれる筈だと思うんです。

理解するっていうのは、こういう子だから・・・。
と、認識するだけじゃなくて、それでも良いよ。それでも大好きよ。って言ってあげる事だと思うんです。
十分愛してはるとは思いますけどね。

だいたいの事は何でも良いと思うんです。
型にハマる様な人生を送らせたいのか、のびのびと過ごさせてあげるのが幸せなのか??
お子さんが毎日幸せだと思って過ごせる事は本当に大事です。
それが、これからの時代で一番お子さんの将来にかかってくる事と思っています。

子供を見守るって凄く大変だと思いますけど、愛情たっぷりに育っていれば、横道に逸れる・・・人を傷付けたり、法を犯す様な迷惑をかける事なんて無いと思いますし、人間、それさえしなければ何とでも生きて行けると思うのです。

お母さんが、他人に自分の気持ちを分かって欲しいと思う事より、お子さんがお母さんに自分の気持ちを分かって欲しいと思う気持ちの方が重いですよ。

お子さんには、ほぼほぼ怒る必要もありませんし、お子さんにイライラさせられる事なんて無いんです。
お母さんが勝手にイライラしているだけなのです。お子さんに罪悪感を持たせないであげて欲しいなと思います。

最後に・・・。
子育てに力が入り過ぎていませんか??

子供は子供、親は親。
別の人間ですし、一人の人間ですから。
違いを受け止めたら良いのだと思います。
育てるなんて思わなくて良いとも思います。
一緒に成長して行く仲間ぐらいに思っていたら良いと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.