NO.885901 ・いちさん(女性/30歳) 2015/01/10 15:38:57
|
今はどのように対応されているのですか?
そしてその対応で何か問題があったり心配や不安があるのですか?
なければ臨機応変に対応していけばよろしいのではないでしょうか?
基本は仲裁に入って喧嘩にならないよう宥めたり代替案を出して仲良くできる手伝いをすれば良いかと…。
我が家にも4歳と1歳がいます。 お母さんの取り合いを始めると、順番ね〜(^^)と言いながら遊んだり抱っこしたり。 3人で遊ぶ提案をしてみたり。 2人抱っこ(片足ずつに1人ずつ乗せて座って抱っこ)で上の子にも下の子にも好き好き〜と言いながらギュウしてみたり。
どうしても上の子が我慢できることが多いので、その分落ち着いた時に「ちゃんと待てて偉かったね、○○くんは優しいお兄ちゃんだね、お母さんお兄ちゃん優しいから助かる〜。お兄ちゃんが優しくしてあげるから○○ちゃん(下の子)もきっと優しい子になるよ〜、ありがとうね(^^)」と抱き締めながらフォローします。
上の子も引かない時もありますが、そういう時は状況を見て上の子を優先させることもあります。
おもちゃの取り合いは、うちは上の子のものを下が奪いとってしまうことが多いです。それに上の子が怒る。 ある程度上の子が遊んでいたら、「取ったらダメだよねぇ。でも、お兄ちゃん楽しそうだから○○ちゃんも気になったんだね〜。少し○○ちゃんに貸してあげたら?」と言ったり「○○ちゃんすぐ飽きるからちょっと待ってみて〜」と言ったり。 まだ上の子が遊び始めてすぐなら下の子に違うおもちゃや違う遊びで気を逸らしたりします。
もう少し下が大きくなったら順番こですることや取り上げるのがダメだと教えるつもりです。
私の理解力が乏しいのだと思いますが、漠然としていて何にお困りなのかイマイチ分かりませんでしたm(_ _)m もう少し具体的にお書きになったら経験豊かな方々がアドバイスし易いかもしれませんよ〜(^^) |