悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 八方美人を直したい

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.174883 八方美人を直したい
シスコさん(女性/30歳)
2014/02/07 13:24:44
タイトルどおり、自分の性格の八方美人を直したいです
同僚などにランチや飲み会などに誘われ、空いているのでOKし、楽しく過ごす所まではいいのですが、次第に回数が増えていくと苦痛に感じます。毎年とか毎月恒例の○○会などがすごく苦手です。

どこかしら八方美人なところが私にもあるのかも、と反省するのですが、いつが断りポイントなのか分かりません。

仕事を理由に欠席したり断ったり、 行ったとしても早目に帰って「早く帰る人」と印象づけようとしましたが、 そうするとまず私のスケジュールに合わせて集まりが開かれたりするようになってしまいました。
風邪をひいたとかもたまに使いますが、何回もは使えません。
と、結構断っていても誘われるのは、おそらく八方美人であいまいな事をしているんだろうなーと思います。

八方美人を直し、どうやって断るか悩む時間を減らしたいです。
気をつけた方がいい発言や行動など、アドバイスありましたらよろしくお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.852684
シスコさん(女性/30歳)
2014/02/09 17:15:07
しげきさんアドバイスありがとうございます。
うまく表現できなかったもやもやした部分を的確に指摘して頂いたような気がします。
相手に合わせすぎて疲れて、人に会うのが嫌になっていたのかもしれません。
自分に軸を置いた生き方ができるよう、これから意識して生きていきたいと思います。ありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.852490
しげきさん(男性/41歳)
2014/02/07 22:33:31
八方美人を直したいとのことですが、どうしてそのように思われるのか。まずは何故そのような思いに至ったかを自分自身で確認することが必要だと思います。

自分のありのままの正直な気持ちと向き合ってみる。文章からでは、友人とのランチや飲み会など適度な交流は楽しく過ごしていらっしゃり、その頻度が多くなるにつれて苦痛に感じられてくるというように見受けられますが、回数云々と言う前にもしかしたら友人とのコミュニケーションそのものに苦痛を感じてしまっている場合も考えられるからです。

ここのところは一度、自分の内面と向き合い整理する必要があると思います。

私は八歩美人そのものがただ悪いことだけだとは思いません。人間関係を円滑にするうえで時には必要な処世術でもあると考えます。
それでもやはり自分自身で過度に負担を感じ苦痛を伴うのであれば、これまでの対応を改めた方が良いと思います。

私は二つのポイントがあるように思います。

まず一つ目は断る理由をできるだけ正直に伝えることです。せっかく誘ってもらったのに無碍に断るのはなんだか気が引けますよね。だれでもそのような気持ちはもっているものです。でもあれこれ虚偽の理由づけをしたところで、その努力はいづれ破綻します。シスコさん自身も後ろめたさを感じ精神的に疲れてしまうでしょうし、場合によっては虚偽の事実を見透かされ人間関係そのものが崩れてしまうことも考えられます。
そうなる前に、具体的にお誘いに応じられない理由を正直にお伝えして理解してもらうしかないかと思います。本当の真意が伝われば友人も無理には誘ってこないと思います。

二つ目のポイントですが、これは一つ目のポイントにも関係することです。
何故、断りきれないのかということです。
人は誰しも他人から認めれられたい、よく見られたい、承認されたいと思うものです。ただその気持ちが極端に強すぎてしまうと自分の意思や気持ちに反して他人の意向を優先してしまい、その結果ストレスが溜まってしまいます。
これでは疲れてしまいますよね。
そうならないためにも、断る理由や誘われない方策を練るよりも、断ることができない自分の心と向き合うことが一番大事でなないかと思います。






Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.