NO.844091 ・テルさん(男性/99歳) 2013/11/19 07:51:03
|
余計な事つい言っちゃって自分で自分の首絞めちゃった感がありますよね… ま…ある種突発的な事故でしょうけど…
ベテランさんが“あの人が有給休暇中なのは貴方が(余計な事言った事が)原因よね?”と言いたくなる『気持ち』はすごく分かります。が…
でももしそれが本当にただムリ難題を押し付けてるだけなら…“まだ実際に辞めてもない人”のいわゆる『感情的な行動(実質的な迷惑行動をとる事)』を認める事にもなっちゃうもので… そのベテランさんの指示は“同じように気に食わない事があったら他のパートさんも同じようにしていいよ、その時は私がその気持ち晴らしてやるから”と行動で示してるのと…同じようなものになります。 なぜなら“私と仕事したくない”と聞いて感情的になって辞める辞めないを言い出し実質的な“迷惑行動”をとってるのはその“有給休暇”とってる人ですから…
そうすると他の人も似たようなヤな事があると同じように“だったら辞める!(私も辞めてやる!)”というように…皆が事あるごとに辞める辞めると言いだしたり感情的な迷惑行動をとるのを当然の事と思い込む…そんな悪い流れを作る事にもなるわけですし、他にはそういった感情的な問題でのイジメの温床を育てる事にもなるわけで…そうなると新たに入ってくる人が定着しなくなったり入れ替わりが激しくなって会社はずっと求人広告を出さなきゃいけなくなったりもします…
恐らくそれらは会社にとってはかなり良くない事なので、実際に『貴方が言ってるのが本当』ならば…“仕事の振り分けを任されてる(委託されてる)ベテランパート”ではなく、本来その権限を持ってる社員さんに、“これこれこういうのがありそれってこういう事だから会社(職場)によくない事ですし私も困ってるので報告します”と報告してその人に対処してもらえばいい。
また、“有給休暇”はそもそもなんかあった時に使われるというのが一般的で、或いは必要な(好きな)時に取っていいものとの性質というか慣習もあって(仕事の都合と摺合せの後に…という条件は普通はつきますが…)
つまりそのベテランさんの行動は、貴方に罰を与えるつもりだろうけど実際はオカド違いにも的外れにもなっていて、その職場にとって逆にマイナスになるような事を“こうすれば恐らく丸く収まる”と勘違いしちゃってる…とも言えなくない。 もちろん“とりあえずは”それでその場は収まるかもしれないように見えるかもだけど『全体』としてはよくない方へ進ませちゃってる事になります。
女の職場ってメンド臭いですよね〜 (もちろん男の職場もまた違う意味でメンド臭いですが…。)
ただ、貴方の“扶養だからできない”っていうのもよく判りません。 もしその言葉のまましかないならそのスタンスもあまりいいものではないと思いますし…もしその言葉のままにベテランさんに言ってるとしたらそりゃベテランも余計にムっとして余計に目の敵にされると思いますよ…
“扶養だからできるできない”ではなく扶養だろうがなんだろうが仕事なんだから『実際に時間内にできるかどうか(=他の作業や、ともすれば会社の売上や会社の信用に支障をきたさないか)』が問題で、そのスタンスでものを言わないと説得力もなにもありません。
例えその仕事を以前は8時間かけてやってたかもしれませんが、例えば貴方の仕事が10時から14時の4時間ならば1時間200本で、トイレも行かず休憩なしで1本あたり20秒となります。が、そのトイレの時間や他の人も取る当然の休憩も入れて具体的に計算するともしも『1本10秒の作業』となったとして貴方なりの工夫や努力なんかを足して…そこで実際に“それが出来るかどうか”…なんですよね。他の人でも貴方でも10秒でムリな事はそこで“出来ない”になるわけ。
そういった“具体的な話”や“実際は”で話さないと説得力もなにもあったものではなくただ嫌がってるだけ言い訳してるだけにしか思えないし『扶養かそうじゃないか』なんてあまり関係なかったりするのでは? もちろん“扶養の人は衣付けしちゃいけない”ってその職場の社内規律で決まってるなら話は別ですが。
また、そういう風に具体的に『できるかどうか』を検討し相手に説明しつつもせめて『私も親しい人間同士の内輪の内緒話だからとついつい軽くそんなに思ってない事をノリで話したらそれを表に出されてしまって驚いたし困ってる…』と言い訳をしつつ『それでもそれ聞いて感情的になった○○さんが辞めるとか言いだしてしまった遠因は私にあるので…その部分はホントにすみません。ご迷惑をおかけしてホントに申し訳ないです…』位は言っておくとベテランさんもある程度分かってくれるのでは…と思うんですが…
それを“私がしなきゃなんないの?”というスタンスだから…ややこしくなるんだと…思いますね…
|