NO.843109 ・テルさん(男性/99歳) 2013/11/11 03:57:22
|
要は『同居すると気兼ねするし○○になるかもしれない”から同居はヤダ…』って事ですよね…気持ちは判らなくはないです…
でも、貴方の希望(気持ち)を旦那さんに理解してもらい了承して受け入れてもらうとして…では貴方の方は旦那さんの希望(気持ち)をどう理解してどう汲み取ってあげるおつもりですか…?
貴方の希望を旦那さんに受け入れてもらうなら、それと同じように『貴方も』旦那さんの希望をある程度汲み取って貴方も”叶えてあげなくてはいけません…よね? そうでなければただ私の思うとおりにしてよ!”と一方的に自分の思い込みと決めつけから要求してるのと同じ事になっちゃいますし…
貴方の要求は端的に言うとかもしれない”を恐れるばかりに“『もう仕方がないな』となるまでは別居したい”…ですよね。 当然ですがそれが悪いって事じゃないです。
一方、旦那さんの希望は “古い家に住む両親をもっとマシな家に住まわせてあげたい(地震なんかあったら危ないし…)” “親に寂しい思いをさせたくない、又は心配なので親の面倒を近くで見たい、身近に置きたい(その方が貴方の子育ての負担も減るだろうし経済的な負担も少ない…)” “(今はまだそこまで稼げてないかもしれないがいずれ)父の退職後は親に金銭的な援助もしてやりたい…” “家のローン、親への援助、それらも含めて貴方には産後働いてもらいたい…”
ですよね。 そして2人の間で了承してる事は“貴方は産後は働きに出る”って部分でしょうか…
なので、まずは貴方の一番の絶対条件である『“もう面倒みなきゃいけない”となるまでは別居する』事をするとして、そしてもう少し具体的に考えてみると…
旦那さんは飲食業で毎日遅くなったり休みが少ないようですがそれはこれからもあまり変わらないと思えますし…って事は、誰が旦那さんの希望を汲んで彼の親の面倒を“身近”で見る事になるかといえば…つまり誰が“別居してる義両親の家に頻繁に通うか”というと…やっぱり貴方しかいなかったりします… また、別居するにしろ少しはマシな家に住まわせてやりたい”という部分と“退職後は金銭援助をしてあげたい”という部分を考えると… 貴方が“仕事もして”“子育てもして”なおかつ“ご両親の家にもいちいち通って”という事になり…当然、義両親は今とは違う家に別居する故に“経済的負担も同居するより多くなって増える”ので貴方の働いた分も形として残らない…って事になっちゃいます…
また、“もう仕方ないってなるまで別居”すると… それまでは貴方は『仕事』と『子育て』と『義両親宅へいちいち通う』ってのをしながらも、まだ肉体的負担はあれど気持ちの上では『別居』なので気は楽に思えるかもしれませんが…、実際は恐らくそう上手くいくものではなく…いうなればある日急にそれこそ今まで一緒に住んだ事もないそして身近でもない相手が今以上に年老いてしまってる故にそれこそもう新しい事や貴方のやり方をまったく受け入れられないくらい凝り固まったそんな年老いた状態で急にやってきて、その人の自分達とまったく異なった食事の世話や下の世話やらを急に貴方が全部面倒みなくちゃならなくなったりしますが…そちらの方がいいのでしょうか… まだお互い若いうちにある程度身近な関係になっているとそこまでの衝撃はなかったりしますがね…
また、通える距離で別居した”時に、なのに貴方が行かなかったりして、或いは“貴方の負担を減らして子供の世話してもらう”などという大義名分を義両親に与えてしまったりすると義両親は動ける間は“孫の顔見たさに頻繁に通って”きちゃいますので…それこそ貴方の聖域であるはずの貴方の家のプライバシーが侵されたり守れなかったりしますよね… そうなる方がいいのですかね…???
ちなみに、現在は同居の際の干渉や揉め事の原因が発生させる『台所・居間・玄関』を完全に分けて、それによってプライバシーも確保しつつ互いの“やり方”の違いをも許容させ“身近な生活”を保てるというまるで『灯台元暗し』を地でいったような“1棟2所帯”形式の2世帯住宅なんかがあるので、ただ別居したい”だけに拘らずそういうのも考えてみる方が貴方にも旦那さんにも義両親にも、そしてその将来的にも良いように思います…
|