悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 夫婦の悩み > 子供の育て方。

夫婦の悩み

投稿情報 内容
NO.172553 子供の育て方。
ぽんすけさん(男性/39歳)
2013/11/10 14:30:15
小学4年生と来春小学1年生になる娘がいます。上の娘が下の娘に一方的に手を挙げたので叱りました。そうすると上の娘が『下の娘も私の事叩いたりするのにどうして私だけ…。』と言うので『お前は姉ちゃんだろ!』と言うと妻が『そんなの、おかしい』と言います。私は間違っているんですか?捕捉しますが勿論、下の娘が何かした時は
同じ様に叱ります。自分も長男で産まれ同じ様に叱られ確かにその時は『なんで俺だけ?』と思った事もありますがだからと言って今、その事について何も思いません。逆に社会へ出て部下の不始末は上の責任と言う世の中でそれが当たり前だし責任感と言うものがそのおかげで芽生えたとも思います。皆さんはどう思われますか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.843104
テルさん(男性/99歳)
2013/11/11 01:56:37
(続き…汗)

むしろそれを筋違いとしてしまうと寸足らずの責任感”や都合のいい責任感”しか育めなかったりしちゃいます。



(返信が別れてしまってすみません…PCの調子が悪いのか…なぜか書いてる途中でアップされちゃうんです…汗)

投稿情報 内容
NO.843101
テルさん(男性/99歳)
2013/11/11 01:35:55
ちなみに…

下の子が悪い事をした時にもお姉ちゃんを叱る…という事で社会にある仕組みをそのまま教える事になり、下の子は下の子で大なり小なり自分のせいでお姉ちゃんが叱られた…”というのを感じとりますから多少なりとも悔悟の念を持つものであり、また、『自分がその立場になった時には自分の責任になるんだ』というように姉(上の立場から)とは違った角度から責任”というものを学びとっていくものとなります。 
なので、兄弟喧嘩や姉妹喧嘩で上の子を叱る事がそもそも筋違いだという事になるかといえば…まったくそうではないわけです。


投稿情報 内容
NO.843095
テルさん(男性/99歳)
2013/11/11 00:39:20
単純な事で、自分が親に言われた事をそのままただ同じように言ってるだけでは『根拠のないただの同じような形だけ”』を求めてしまっている事になってしまい、一番大事な『なぜ立場が上の人(お兄ちゃんやお姉ちゃん)”の責任になるのか?』『なぜ立場が上の人の方が重い責任になるのか?』という部分の説明ができておらずその部分が完全に抜け落ちちゃってます。 だからそれはおかしいんじゃないの?”になるんですよ。

奥さんが注目してしまってる事は、ただしてる行為が悪い事は悪い(した人が悪い)”だけの話で、実際はそれだけじゃ不十分なわけです。
奥さんは社会経験が少ないのか…或いは責任ある立場というのをあまり経験されておられないか…かもしれませんよね…

それだけだと例えば会社の中で誰かひとりの社員がミスをして悪い事が起こった時に『俺もそりゃ少しは悪いが何よりアイツが悪いんだからそこまでの責任は私にはない。』という無責任な社長や上司の言い訳を正当化するのと同じようなものですよね。

それを奥さんは無責任”と呼ばずにそれで普通だ、それで当然だ”というのであれば奥さんの言い分でもいいと思います。
でも実際の社会の中ではそうではないですよね? 
今の奥さんの言い分のままではこういってはなんですがいわゆるゆとり社員”と呼ばれるようなそんな子に育てちゃいますよね…

『場を支配しうる立場、或いは場を管理しうる立場にある人間の方がその責任は重い』をきちんと説明してあげればいいんですよ。









投稿情報 内容
NO.843087
七さん(男性/34歳)
2013/11/10 22:51:52
親が悪いんですよ。
叩く前に喧嘩に発展するアクションがあったはずです。
そこで親がちゃんと見ていて喧嘩になる前に仲裁に入れば叩く前に防げたはずです。
まぁー無理な話ですけどね。
でも親にも責任があることは頭の片隅に入れて「なんで喧嘩になったのか」を聞くべきじゃないですか?
叩きたくなるほどの不満があったんだからそこを解決しなきゃ叱ることも出来ないですよ。

投稿情報 内容
NO.843086
理想ちゃんさん(女性/22歳)
2013/11/10 22:50:40

わたしはあなたの考えは間違っていないと思います。


わたしには2つ上の姉がいます。子どもの頃から姉は奔放で要領がよかったので、わたしはいいように虐げられていました。知恵でも力でも決して敵いません。

生まれつきの年齢差はなにを以ても埋まりません。だったら親が格差をつけてもいいと思います。


わたしは大きくなってから初対面のひとにそう教わりました。

具体的には「わたしたちも先輩にそうやって育てられたから」とのことでした。

上の世代が下を育てるものです。


元来強いものや偉いものは、弱いものを保護するものだと思います。

強いものには往々にして選ぶ自由があります。いじめようがいじめまいが自由です。弱いものには報復できません。弱いものには、報復があるならいじめる自由はありません。

同じ『叩く』でも、10歳と6歳では与える、受けるダメージが違います。



だけれどそれは小学4年生には理解できないと思います。


投稿情報 内容
NO.843077
ダビデさん(男性/35歳)
2013/11/10 21:04:26
お姉ちゃんだからというしかりかたはよくないそうですよ。
まぁ 言っちゃいますけどね。
おかしいかおかしくないかとなると、おかしいとなるんですけど、中々 理想の子育てとはいきませんねー。

投稿情報 内容
NO.843072
颯天さん(男性/39歳)
2013/11/10 20:16:06

怒る(*`Д´)ノ!!!のは簡単だけど叱るのは難しい…


批判するのは簡単だけど納得して貰うのは難しい…


児童心理学的な見地から考察すれば『サイモンズ式分類』というのがあります。


子供の気質はDNAが決めますが性格は親の育て方や環境が子供の性格形成に影響を与える。

という理論です。

親の育児タイプには主に4つのタイプがあるとされています。

支配型
服従型
保護型
拒否型

さらにこれらのタイプを組み合わせたタイプとして支配×保護の過保護型

保護×服従の甘やかし型

拒否×服従の無視型


支配×拒否の残忍・残酷型

です。

例えば親が子供を支配するような態度をとることが多いと、子供は親の顔色をうかがうようになり、従順で服従的な態度を見せるようになりますが、一方で、自発的に自分で動く事ができなくなり、消極的な性格になりやすくなる。

服従型は子供の顔色をうかがいながら育児するような親の場合、子供の言いなりになり、欲しいものを言われるままに買い与えたり、遊ばせたいだけ遊ばせたりします。

このような親に育てられた子供は、人に従わない、無責任、乱暴を振るう、不注意などの性格をみせることがある。


興味を持たれたら…

サイモンズ式分類

でググってみてください
子育ての一つの参考になれば幸いです。




投稿情報 内容
NO.843054
匿名さん(男性/40歳)
2013/11/10 18:06:29
姉だから という理由で叱るのではなく、今お前が妹を叩いたからお父さんはお前を叱っているんだということをお姉ちゃんに分からせることが大事です。

投稿情報 内容
NO.843053
匿名さん(女性/43歳)
2013/11/10 17:59:16
志麻さんと同意見です。

投稿情報 内容
NO.843052
志麻さん(女性/41歳)
2013/11/10 17:53:28
次女も手を出した訳ですよね?

何故それが「長女が一方的に手を挙げた」となるのでしょうか?

長女の言い分を聞かずに「お前はお姉ちゃんだろ」と一方的に叱るのは反発心を植え付けるだけだと思いますけど。

今回の姉妹喧嘩に、部下の不始末は上の責任だという論は筋違いでしょうし、単に貴方が会社でやられた事を長女にも味わわせたいというか、分からせたいだけなのでは?

喧嘩ですから、どちらに非があるのかを判断した上で、非のある方を叱らないと、ただ姉だからという理由で叱っていたのでは、その不公平感から長女に屈折心を与え、又、次女は「何をやっても相手が姉であれば親は私を庇ってくれる」というズル賢い知恵を持ってしまいますから、貴方のやり方、考え方は間違っています。

投稿情報 内容
NO.843045
まぁこさん(女性/33歳)
2013/11/10 16:07:44
そりゃ、『子供だから』ですよ。よく聞きますが『〜なんだから!』や『〜でしょ!』は子供にとっては逆効果になる可能性は大ですよ。ぽんすけさんが子供の頃『こうだった』から長女も『こうだ』じゃないと思いますよ。まずは言うだけじゃなく、優しく話を聞いてあげて、最後に分かりやすく優しく言い聞かせるが効果的かも知れません。お姉ちゃんといっても、まだ子供です。大人社会の世間を話してもまだまだ分からないと思います。沢山誉めてあげたりすると妹さんを可愛がったりしますよ。

投稿情報 内容
NO.843041
匿名さん(女性/24歳)
2013/11/10 15:48:39
私の兄もお兄ちゃんでしょと言われ続け中学から荒れてしまいました。

社会ではそうかもしれませんが育児ではそれは違うと私は思います。

娘さんだって好きでお姉ちゃんになった訳じゃないです。

同じように叱ってるつもりでも必ずそういう事になると思います。

だからきちんと教えてあげなくてはいけないと思います。

貴方と娘さんは同じではないんですよ。

貴方がこう感じたからこう思ったからと言って娘さんもそう感じたり思ったりしないと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.