悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 勉強の悩み > 自称?進学校から難関大を目指すには

勉強の悩み

投稿情報 内容
NO.167108 自称?進学校から難関大を目指すには
結衣香さん(女性/16歳)
2013/04/25 13:06:26
こんにちは。
私は関東の某公立高校に通っています。
(今日は、土曜日に学校行事があったため、代休です)
県では2番目の学校(一応、偏差値70レベル)です。

入学してから、分かってきた事なのですが
私の通う学校は、先生方が「塾は必要ない!学校の授業・課題だけで東大や難関大に合格した先輩もいる!」
(…といっても、東大は年に2,1人、出ない年もある)
と謳っているわりには、学校の授業・課題の質が低い(量だけは膨大)
先生方の受験に対する知識がバラバラで、どの先生の話を信じていけばいいのか分からない。

進路指導も、私大に対する偏見が強く、私大を馬鹿にして
学校の近くの国立大(旧帝大ではない)を無理矢理受けさせようとします。
例えば自分は早稲田に行きたい、慶應に行きたいと言っても頭ごなしに反対され
近所の、その国立大を受けなさい!!と
もしくは、国公立ならどこでもいい!と、通う事も不可能な、遠くの国公立を強引に受験させるようです。
3年の面談の時期は、先生との闘いになる?と聞きました。

あと、部活は「暗黙の強制入部」です。
どこかに入部してないと、教師からじわじわとしたイヤミを言われます。
私も入学当初、まだ部活に入ってなかった7月まで、担任からイヤミを言われてました。
文武両道を掲げたいみたいで
集会のときになると「部活も受験も両方完璧にやってなんぼだ!」みたいな
事を言われます。
けれども、実際は両方成功できる人は、各部活に数人で、
特に運動部は共倒れ≠オていく人のほうが多いです。

授業や課題のことですが、
・英語…ムダ課題が多い。英作文の添削が苦手?
 授業は教科書を使ってするのですが、やたら予習にこだわる先生で
 全文をノートに書き写して、全訳してきなさい!と言われます。
 授業はその訳したものの答え合せのようなことしかしないで
 それも、なぜか1レッスンに1ヶ月もかけてるので、去年は英Tの教科書 が、年度内に終わらなくて、今年度に持ち越しました。

 夏休みなどの長期休暇となると、「英文書き写し」がさらに増えて
 学校で配られた文法書の全文書き写し(4,50ページ)が課せられま  す。
 私だけでなく、友達ともよく話すのですが、この丸写し作業は手が疲れる だけで、相当な時間と労力を奪われ、他の教科の勉強が出来なくなってし
 まいます。
 (他教科も課題が膨大なので)
 書き写しのノート提出があるので、サボる事ができません。

 先生は、英作文の添削が苦手?のようで、
 添削してもらいたいものがあったので持って行くと、学校に非常勤で来て いる外国人講師がいるのですが、
 その先生に見てもらうから、明日で良いか?と言われて唖然・・
 
・物理…2年から全員必修なのですが、教科書に書いてあることを
 そっくりそのまま解説し、黒板に書くだけの授業・・
 それも、かなり遅くてスローペース。。
 自分で「僕の授業は聞き流しでいい」と言っている。

・数学…物理に同じく、ただ淡々と教科書に書いてある事の説明・板書き。
 まだ数Tのやり残したところをやっている。。
 数1でやり残した分が終わるまで2Bに入れない…らしい。。
  
主に、この3つの授業がこんな状況で、「学校の授業と課題だけで難関大に行ける」とは到底思えなくて
実際、県内の私立高や同じくらいのレベルの高校では、数英はかなり先に進んでいて、このままではかなりの遅れをとっている、とすごく焦っています。
特に理系を目指す人には、苦しいものがあります。

だからといって、学校をやめたり転校もできないので
この学校にいながら難関大を目指し勉強をしていくには…を考えています。
今現在、自分がしている事は
(先生には申し訳ないけれど)数学と物理はチャートなどを使って内職して先に進めています。
英語の授業は、先生は内職に厳しいので、黙って聞いているしかありません。

模試なのですが、去年度、河合と駿台は数回受けたことがあり
河合は英語は偏差値72〜70・数学は65〜63・国語は68〜65
駿台は河合の結果より少し下がります。
英語はリスニングに弱く、筆記で取れてもリスニングで落としてしまいます。
…ですが、今年1月の全統記述模試で、語彙力が足りてない感じをうけました。
数学はこの3科の中で一番頑張ってるわりには足を引っ張りがちなので、どうにかしたいです。(主に計算ミス)

長々と書いてしまってすみません。
入塾も考えてはいるのですが・・
(春休みに体験で大手は回りました。もし入るなら河合が合ってるなと思いました)
まずは自分でできる勉強法や、おすすめの参考書などもぜひ知りたいので、アドバイスよろしくお願いします。



























投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.815528
匿名主婦さん(女性/33歳)
2013/04/26 22:46:03
私学の学生の方が国公立大学の学生よりめちゃめちゃ勉強してるケースもあります。

難関大にこだわることはありませんよ。

現役合格を考えてるならば文武両道なんて言ってられませんでしょう。

高校教師も他人のことですから適当な感じですね。

投稿情報 内容
NO.815513
ゆきさん(女性/22歳)
2013/04/26 19:02:40
兄(30代)の話ですが、偏差値が69〜70、私学の進学校へ通っており、入学時に「部活はさせないで下さい。予備校と家庭教師をお願いします。」と担任から言われます。

授業中は寝てもオッケー。私学だから授業態度より、先生へ酒でも持っていけば良い世界。学校としては、上位国立への合格者数を確保できれば良いだけ。
(一応、医師の息子が通うことで有名な名門校)

塾で勉強して、家庭教師で弱点克服、通学中はジーニアスなど…今は発音付きの電子辞書がありますね。

毎朝AM3時から勉強、電車通学中に勉強→学校→塾で勉強→帰宅後、復習

時代も住まいも違うと思いますが。

投稿情報 内容
NO.815491
城さん(男性/21歳)
2013/04/26 14:35:00
最終的に合格できるなら、よりよい選択をするべきです。
大学受験は高校受験と違い、一般入試においては試験の点数が100パーセント合否を決めます。調査票なんか何の関係もありません。関係あるのはいわゆるFランのようなレベルの低い大学だけです。

極端でありえない仮定ですが、学校の課題や宿題は全無視、素行不良、停学歴あり、成績オール2の場合でも合格点に達していれば東京大学でも普通に合格です。
経歴を見るなら浪人生なんか一人も合格しないはずですよね。上位大の4割は浪人です。大学は逮捕歴のような常軌を逸したものがないかを確認するだけです。

学校だけで、というのは効率が悪いです。現に上位大の合格者は塾や家庭教師、Z会など学校以外のツールを利用する人が9割型です。

自分も進学校の公立校でしたが、高3の時の学校は部活と息抜きと、授業は役に立つもの以外は無視して自習時間ととらえ、大手の塾の授業をベースに進めていました。

授業が無視できない、受験期なのに融通の利かない書道の教師に注意され、硯と筆をゴミ箱に投げ入れて書道の教室から出ていったりもしました(笑)
たまには公立校ならではのトラブルもありましたが、無事に第一希望に合格できました。

個人的には塾の授業の方が明らかに効率が良いのでオススメです。

投稿情報 内容
NO.815467
ミランさん(男性/39歳)
2013/04/25 23:01:00
貴女の不満はよく解る。

進学校と言っても学校の授業ペースは遅く‥行きたい大学さえも否定的なのはよくある話しだけど、実は学校側の事情が絡んでいるので、その辺の話しは聞き流す‥が‥学校の評価はかなり大切なので、授業に不満でも、言われた通りに提出するしかない。

特に書き写しは大変なのは解るけど、評価だと思い頑張るしかない。
 
で‥塾の勉強こそが受験対策の勉強なので、そこは学校の授業とは違うのは解るだろう。

頭のスイッチを切り替える事が最も大変である。
 
勿論、成績の他に授業態度や言動も評価対象なので、先生方からは良い子を演じる事も必要となる。

スローペースでも、内職で遅れないようにする事

スイッチを切り替える事を覚え、頑張るしかない


投稿情報 内容
NO.815435
結衣香さん(女性/16歳)
2013/04/25 13:37:25
すみません、書き漏らしていた事がありました。
私の通っている学校は、高校の偏差値レベルにしては
大学への合格実績が良くなく
1学年340人いますが、東大・京大は年に1〜2人(出ない年もあり)
地元の国立大は30人くらい、早慶は早稲田20人くらい、慶應は変動が大きく、その年によって5人以下〜15人くらい
(早慶は5年前が実績良かったみたいで、早稲田は50人合格したみたいですが、年々、人数が減っている)
マーチが各20〜30〜50と多めですが、全体的に現役で進学する人が学年の人数の70%
(約100人が浪人・・あえて浪人を選ぶ人もいるかもしれませんが・・)

こういった実績にもかかわらず
学校があまり質がいいとは言えない授業や量だけ多い課題にこだわり
塾を強く否定するのに、不安があります。
先輩に聞いた話では、おおっぴらにはしてないけど、東進などの塾に通い始める人が増えてきてるそうです。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.