| NO.814656 ・クネームさん(男性/99歳)
 2013/04/17 11:56:55
 
 | メールを送る相手は、携帯電話でしょうか? 
 もし携帯電話だとしたら、Gmailも含むWEBメール等のスマートフォンやパソコンから発信されるメールを、拒否されてしまっているかもしれません。
 
 受取る相手が、ご自身で設定していなくても携帯電話会社の迷惑メールフィルターに引っかかっている可能性もあります。
 
 あとは、海外からのメールを拒否していたり、メールの文章内にURLが含まれていると拒否する設定等もあります。
 
 何が原因で届かないかは文章から特定出来ませんが・・
 ドメイン指定で許可するのではなくて、「○○@gmail.com」とメールアドレス全体で許可設定をしてもらってはどうでしょうか。
 
 会社によって名称が違うと思いますが、「セーフリスト」の様なところに入れてもらってください。
 
 
 
 あと、一部の携帯電話会社では「xxxx.@xxxxxx」の様に、@マークの前に「.ピリオド」が入れられる場合がありますが、一般的にはRFCに準拠していない為にメールを送れません。
 そのメールを送れない相手のアドレスは、その様なアドレスではないですか?
 その辺も確認してください。
 
 
 
 |