悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 育児の悩み > 言葉の数

育児の悩み

投稿情報 内容
NO.166585 言葉の数
トマトさん(女性/22歳)
2013/03/30 22:41:25
1歳5ヶ月の息子います。

始めて単語が出始めるのは
1歳ぐらいからと本で読ん
だり聞いたりしてました。

現在息子が生活の中で
言葉が出ているのは、

・マンマ(ご飯)
・ママ(私)
・ブーブー(車)
・いないいないあ〜
(いないいないば〜)
・ワンワン(犬)
・おったー
(私をみつけた時)
・とって
(物をとってほしい時)
・マンマンマン
(あんぱんまん)
・ポィ
(ゴミ捨てる時)
・あ〜あ
(物を落とした時)
・ないない
(物を片付ける時)
・クック
(靴)

息子に話かければその
場面でたまに言えて
なかった単語など真似て
言うときなどもあります。

例えば
《あ〜あ》
《ポィ》
なども単語の1つに
なるのでしょうか?

1歳5ヶ月半すぎに
・ワンワン
・ママ
・ブーブー
の3つが言えたのですが
1歳5ヶ月でこの3つの
単語が出るのゎ遅い
ですか?

1歳5ヶ月だとどれくらぃ
だとどれくらいの単語が
出てきますか?

息子ゎ今現在の時点で
単語が出てるのが多いか
少ないかだとどちらだと
言えますか?


ちなみに息子ゎすぐ
言葉を真似ようとして
すぐ真似て言葉にして
言ってきたりしてます
が、物の教え方などは
どうすれば覚えやすい
のでしょうか?

例えば
《りんごだね〜》
っと直接りんごを
見せながら言ったり
だけでいいのでしょうか?

ワンワンも言えるように
なったのも散々ネコと犬
の写真を見せてから、
《ワンワンだょ》
って言った後にすぐに
《ワンワンどっち?》
って聞いたりなどして
理解でききちんと写真
見せたら犬を指差し
できるようになりました。

子供が解りやすく覚え
やすい記憶に残るような
教え方などは何かありま
せんでしょうか?

りんごやバナナなどは
しょっちゅう食べる物
ではないし店に行かな
い限り見ることもない
ので、私は広告などで
1歳ぐらいで理解できる
かなって思う物を切り
とりカラーコピーで
拡大にしてカードみたく
して見せながら教えて
いる感じです。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.813082
やきいもさん(女性/30歳)
2013/03/31 17:45:44
確かに育児って不安もありますよね。
私も子供を産んでから、いっぱい悩んで育ててきました。
子供の脳を育てる本を読んで実践したこともあるし、子供との遊び方がわからなかった時期は幼児教育の通信を始めたし、だけど神経質な教育ママにならないように気をつけていたり。

育児の不安があっても、発達障害の不安とは別物として考えたほうが良いと思います。
発達障害は、育児で抱えたり治ったりすることではないからです。
育児が悪いから1歳半健診で注意されるのではありません。
すごく良い育児をしてきても子供が注意されることもあります。


言葉の覚え方ですが・・・子供の性格によっても違うと思います。
うちの娘が1歳5か月だった頃は、意味がわかる単語より、何のことかわからない単語が多かったです。
上手く発音できていないのに、そんなの全く気にせずに言いまくってました。
おしゃべりな性格なんだと思います。
言葉の発達は早めだけど、うるさいので、一緒に病院に行った時とか困ります。

投稿情報 内容
NO.813074
トマトさん(女性/22歳)
2013/03/31 15:46:00
確かにプレッシャー
というか焦りというか
あるのは確かです・・・

最初から何もかもが
始めての育児なので
私の育て方はこれで
いいのかと不安にも
なったりします・・・

ですが、焦りが子供には
わかってしまうと思う
のであまり気にしない
ようにしようと思います


投稿情報 内容
NO.813071
やきいもさん(女性/30歳)
2013/03/31 15:14:50
こんにちは。
前にも相談を書かれているトマトさんでよろしいでしょうか?
なんだか心配になったので書きます。

子供の発達について気にしながら母親業を20年続けるのって大変だと思うのです。
気にしても、どうしようもないことってあるし。
今すぐ気にする必要は無いことも多いですし。
そういうことを知っていても気にしてしまうのだろうと想像しています。

なにか子育てがプレッシャーになるような事があるのでしょうか?
実家が「跡継ぎだ」と騒いでいるとか、子育ての責任を100%母親に押し付けてくるような人が周りにいるとか、母子家庭で一人親の重圧を感じているとか。

もしも周りがプレッシャーの原因なら、保健所とかで周りの扱い方を相談してみるのも良いと思いますよ。


投稿情報 内容
NO.813041
トマトさん(女性/22歳)
2013/03/31 09:36:11
1歳半健診は、1歳7ヶ月
なってからです。

現在息子から出る単語の
数は少ないですか?

まだ、健診まで約2ヶ月
ぐらいなのでそれまでに
また単語がいくつか出る
とは思いますが・・・。

投稿情報 内容
NO.812994
れきさん(男性/26歳)
2013/03/30 23:18:01
1歳5ヶ月くらいに検診があると思うのですが、そこでなにかひっかかったりはしなかったんですか?…1歳6ヶ月かな?すいませんうるおぼえで(^^;

そのくらいの年齢でしたら単語数語話せるくらいだったと記憶しています。
たまひよクラブとか本屋に子どもの発達が書いてある本がありますので、気になるようでしたら一度手に取ってみてください。
若いお母さんですね。子どものための努力とても伝わってきました。ですが、無理に言葉を話させようとするとお互いストレスになってしまいます。
子どもは順番に発音できる音があります。はじめはパとかマで、ザやラは5歳くらいでしっかりした音になります。
今は焦らないことが大事なのかな。子育て経験ないのでうまく言えずすいません。
長文失礼しました。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.