悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 勉強の悩み > 勉強法がよくないのでしょうか

勉強の悩み

投稿情報 内容
NO.163994 勉強法がよくないのでしょうか
Yukka−Rinさん(女性/16歳)
2012/11/21 15:25:22
こんにちは。高校(公立)1年です。
高校は県トップではありませんが、2番目の高校に合格できました。
うちの学校は、入学の偏差値のわりには大学の合格実績が、いまひとつな学校で
目指す大学に現役で合格したいので、入学と同時に自分なりに頑張っています。
塾は、大手の一番上のクラスに合格できましたので
英・数はそこで頑張っています。

・・入学して半年以上経ちましたが、頑張ってるわりには結果がふるわず、
勉強法がよくないのかな…と悩み始めてきました。


今ある状況を書きだしていきますと

☆学校の授業や普段の勉強
 各教科とも授業では困っておらずついて行けてます。
毎回の小テストは満点近いです。
 得意科目は英語と世界史・数学はどちらかというと得意なほう
 予習よりも、復習に時間をかけています。
 学校で配られた数学のフォーカスゴールドは、巻末問題以外なら普通に解 ける。
 苦手科目は化学で、セミナーでも発展例題になるとつまづきがち。
 
☆塾のほうの勉強
 こちらも予習よりは復習に時間をかけて、毎講の復習テストでは
 50点満点中、30〜45点くらい。
 数学より英語のほうが得意です。
 ただ、リスニングは苦手。

☆その他、自分でやっている受験向け勉強
 ・英語……長文読解のテキスト(河合のやっておきたいシリーズ)
 ・数学……塾に置いてあるプリント(難関大などの入試問題)
 ・現代文…河合出版のテキスト(アクセス・現代文と闘う)
 ・古・漢…   〃     &旺文社の古文読解・地道に文法や単語       も勉強。
  
☆模試はコンスタントに受けている。
 模試を受けたあとは必ず分析・復習する。

勉強しない日はない、というくらいしてるのですが
学校の定期テストではクラスで6位〜10位程度で(学年順位は出ない)
数学と化学で失敗が多いです。数学は平均より20点高いですが
計算ミスで失敗してしまいます。

学校が受けさせるベネッセのマーク模試が苦手で、とんでもない順位をとってしまい
進研記述模試も苦手で、とんでもない偏差値をとってしまい
それなのに河合の全統記述模試では
英語74・国語65・数学60…という偏差値が出ました。
駿台は英語57・国語55・数学56でした。

英語はまだしも、国語と数学が、やってるわりには。。。な結果です。
ちなみに、志望大学は国立が第1希望ですが
私立は慶應か早稲田の法学部です。

このままの勉強法でいいのか、不安になってきました。
詳しい方・経験者の方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。





 





投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.801581
えまさん(女性/26歳)
2012/11/27 20:13:09
いろんなものに手を出すのではなく、やるべきことを絞り、それを何度も何度も繰り返す。ケアレスミスが多いなら、なぜケアレスミスをしたのかを、反省ノートつければいいです。なぜ間違えたのか、徹底的に検証する。それで、模試の前の日にそのノートを見直す。勉強量が多いのに、成績が伸びないのは、手を広げすぎ。何度も反復継続するのはしんどいけど、そのほうが効果があります。不安だからと試験直前になって新しい問題集に変えた人に限って、試験本番で一気に点が落ちることってよく聞きますよ。

投稿情報 内容
NO.801032
学部名黙秘さん(男性/20歳)
2012/11/22 03:55:37
今、早稲田の社会科学部の2年です。

高1でここまでやられているとは大変尊敬します。

模試は、予備校ごとに算定基準が若干違うのでバラつきます。
あまり低くても気にしないでください。

国立の上位を目指すとなると理系科目に今からもっと時間を充てる必要が在ります。
あとは計算スピード向上、ミスを減らす、とかね。

早稲田の法学部はセンターのみ
        一般のみ
        センターと一般の合算判定
があり、トリプルチャンスと言われています。

一般では地歴必要ですから、一般で受けるなら早く準備してください。
早稲田は地歴本当に隅まで来ますよw

記述問題もマーク問題ももっと回数をこなしてください〜。

あと、今高1でここまで焦ってやりすぎると高3で失速するから気をつけてね〜〜。

投稿情報 内容
NO.801028
城 ↓の続きさん(男性/20歳)
2012/11/22 00:58:00
ただそれ以外となると3教科においては早慶法の方が上回るし、問題のタイプが全然違うから、結構な時間かけての対策がいる。特に世界史。早慶は重箱の隅をつつくような問題出すからね。こんなもんしらねーわみたいな(笑)

早慶はそういうリスクもあるから、両方中途半端になるのは最悪。もし途中で無理って判断したら3教科専願に切り替えて、確実に早慶に行けるようにした方がいいよ。地方旧帝以上と専願早慶なら地方旧帝以上の方がトータルでは難しいからね

投稿情報 内容
NO.801023
城さん(男性/20歳)
2012/11/22 00:48:52
ちょっと1年から気張り過ぎじゃない?

おれも県内1番2番の公立高出身で、バイトで家庭教師もしてるから結構色んな受験の勉強法を見てきたけど、主さんみたいなタイプの子の弱点は逆境に弱い

1年の最初から飛ばしてくとピンチになった時の反動が大きい。こんなに勉強してるのに何でできないとか、現に今も思ってる

必ず誰にも、大小の度合いがあるとはいえ、成績が伸びない時期ってのはある。スランプってやつ。高3になってもあるかもしれない。そんな時に冷静さを保てないとダメ。集中力を欠いて、勉強に手がつかずに失敗する。失敗しても浪人する力は残ってないから、二流三流の大学に…なんて話は結構あるよ

今からそんなに神経質になってたら3年近くもたないし、高3になったら倒れちゃうよ。もうちょっと気楽に(笑)

高2の半分くらいからスイッチ入れて、普通に東大受かった奴もいるし

どこか中途半端に3年よりは、本当に集中して1年半の方がオススメ。例えそれまで学年ドベの成績でもね

ま、オススメはオススメってことで。向き不向きがあるし。3年間ガッツリやるならそれもよし。ただ、遊んだり彼氏作ったり部活した方がいいよ。隙間時間を活かせば両立できる。そういう人の方が、公立校からは東大に受かりやすいってデータもあるくらい。私立はガキの頃から勉強オンリーでそりゃ受かる(笑)

内容の方は、今はまだとやかく言う時期じゃない。焦る必要もない

ただ気になるんだけど、主さんみたいなタイプの人は学校の先生なんかに"どう見られてるか"を気にする傾向にある。例えば、受験に関係ない教科を無駄に勉強していい点をとったり、酷い例になると、公立校は国公立合格者の数で競い合うから、数学苦手で3教科専願にすれば高いレベルに行けるものを、無理に国公立受けるとかね

保健体育とかは赤点すれすれで課題が何ページから何ページって出るから、その半分だけは前日にアバウトにやって残り半分は試験10分前に眺めるだけでよし。その時間を普通の教科にあてる。志望校も受ける大学もアドバイスは受けても、最終的には自分で決める

それができないって結構いるんだよね…1年から頑張ってるタイプに多い

志望校は国立、早慶法って書いてるあたり、東大じゃないよね?地元の国立なのかな

東大なら早慶法の3教科もほぼ対策無し(それでも少しは必要)でも全教科で東大が上回ってるから、大抵なんとかなる






Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.