悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 勉強の悩み > うっかりミス

勉強の悩み

投稿情報 内容
NO.163970 うっかりミス
テスト開始のチャイムは緊張さん(男性/14歳)
2012/11/20 18:38:02
自分は、問題文を最後まで読まずに、記号で書かなければいけないところを言葉で書いてしまったり、英語では練習ではずっとできていた問題が本番ではスペルをまちがえてしまったりと、テストでは毎回のようにうっかりミスをしてしまうようになりました。自分なりには冷静に取り組んでるつもりなのですが、気をつけても直りません。なので、それなりの対策と勉強法、授業の受け方などを教えてください。宜しくお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.801431
テルさん(男性/99歳)
2012/11/26 04:49:37
うっかりミスをなくす事の重要性って実は人生に関わるくらいとても大事な事だったりするんだよ。

実際、学校のテストだけに収まらい事で、将来働くようになってもうっかりミスをする人…つまり物事を正しく出来ない人や、物事をつい見落とす人ってのは仕事でも必ず失敗したりするし、いくらやる気がある人であれそんな人には大事な事は任せられなくて出世しなかったりするし、自分が大事に思う相手や好きな相手さえその“うっかり”で危険な目に遭わせてしまったりもするからね。

その対処はとにかく“もっと気をつける”以外にはないんだよ。
“気をつけているが治らない”というのは、自分ではちゃんと気をつけている“つもり”なんだけどその“気をつける”のレベルがまだ足りなかったりする…ってだけだったりするんだよ。

実は誰だって君と同じで“気をつけてる”んだけど、だけどやはりミスをして“気をつけるレベルが足りないんだ”という事を知っていって自覚していってそうやって何度も痛い目をしていって“これじゃまだダメだ”と気付いて“もっともっと気をつけなきゃ”と思わされてそれで“より一層気をつける”ようになって、そうやって克服しているんだよ。

その“気をつけてる”のレベルが今のまま変わらなければ、その“うっかりミス”で今はただテストの“点数”が悪いだけだけど、そのままだと『入試』でも失敗する事にもなるし、本来君が持っている力をしっかり発揮できないままの姿が『それが君だ』と判断されてしまう。

そのうっかりミスの怖さをしっかりと把握し自覚して、“今以上にもっともっと気をつける”事だけが乗り越える術で…それを心にいつも置いてその気持ちが強ければ強いほどそれを乗り越えられるもので…

そうやって乗り越えられた人にだけ…振り返ると“気をつけてるけど治らない”というのが、ただ“気をつけてる”事がまだまだ全然足りてないまだ緩い状態だって事が判るようになってたりする。


ちょっとしたコツとしては…“次にうっかりミスをすれば死ぬ”くらい重要な事として捉え甘えを一切捨てて取り組むと、本気でそれくらいに思いながら取り組むと…ちょっとづつ…変わってくるよ。







投稿情報 内容
NO.800934
いおりさん(女性/25歳)
2012/11/21 11:46:41
問題文を読んで、例えば「正しいものに○をつけなさい」だったら、問題文の最後の余白の所に大きく「○」を書く、「間違っているもの」を選ぶなら「×」を大きく書く、など。
せっかく勉強しても問題文を読み違えると勉強していない人と同じ扱いをされます。問題文をしっかり読むということも勉強なのです。焦らずにまずは問題文をしっかり読みましょう。問題文を例えば2回、3回読む習慣をつけるとかもありだと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.