悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 家庭の悩み > 夫のお箸の使い方

家庭の悩み

投稿情報 内容
NO.163687 夫のお箸の使い方
サトコさん(女性/33歳)
2012/11/09 01:36:48
私は今年の3月に結婚して、今は二つ年上の夫と二人暮らしをしています。
夫は優しくて、新婚生活はとても楽しいです。

しかし、ひとつ気になることがあります。
食事をするときの夫のお箸の使い方です。

私から見ると、夫は普段から箸の持ち方はあまり美しくはありません。
握るように持っているような感じです。
それだけでも少し気になるのですが、まぁ本人が使いやすいと思っているなら良いか、と考えていました。

しかし、魚を食べるときはお箸を一本ずつ左右に持って、身と骨を分けて食べるのです。まるでナイフとフォークのように。
さすがに目に余って、「その食べ方はあまりキレイじゃないと思う」と意見しました。

夫は「え?そう??この方が魚の身を最後まで食べやすいよ。」とあまり気にする様子はありません。

今まで何度か同じことがありましたが、改善するつもりはないようです。

それどころか、夫は魚の食べ方が人より上手いと思い込んでいて、自信すらあるようなのです。

私は、将来子供ができた時にそんな箸の使い方を見せたくないので早急に練習して治して欲しいと思ってますが、うまく伝わりません。

でもあんまり毎日うるさく言って、家に帰りたくなくなられても困ります。

それ以外の場面では礼儀正しいし、マナーも身に付いている人なのに、なぜそれだけ分かってくれないのか…

どうしたらお箸の使い方を改めようと思ってもらえるでしょうか?
それとも、長年の習慣と諦めるべきでしょうか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.800089
あやさん(女性/30歳)
2012/11/12 11:11:13
大人用の箸の持ち方矯正箸があったかと思います。
家で使う箸を矯正箸に替えてしまえば良いのではないでしょうか…

ご主人が抵抗なく矯正箸を使ってもらえるようにして、注意するより正しい持ち方の箸に慣れてしまえば、自然と直っていくのでは…

投稿情報 内容
NO.799905
サトコさん(女性/33歳)
2012/11/09 20:56:19
匿名さん、ありがとうございます。

うっ…
やっぱり、35歳になってから急に習慣を変えるのは難しいですかね…。

私が逆の立場だったら、面倒くさいと思うもんなぁ…

できるだけ慣れるように努力してみます。

投稿情報 内容
NO.799897
匿名さん(女性/34歳)
2012/11/09 19:19:38
今さら箸使いを直すのは難しいでしょうね、長年の習慣ですから。

旦那さんの箸使いがどんな感じかわかった上で結婚したんですよね? 今さら口うるさく言うより諦めたほうが夫婦仲はうまくいきますよ。

投稿情報 内容
NO.799874
サトコさん(女性/33歳)
2012/11/09 16:58:39
紗奈さん、ありがとうございます。

子供には反面教師にする、という方法もありますね。

きっと、子育てするときは私の方が子供と接する時間は長いですもんね。


紗奈さんのお母様がおっしゃっていたという、「魚が本当に好きな人は…」の話、私も聞いたことがあります。

夫が食べた後のお皿は、確かにキレイです。
夫はそれを「キレイに食べた」と言います。
魚好きも自負しています。

でも食べている姿が…


結果だけでなく、過程にもこだわるオトコを目指して欲しいものです。
トホホ…

投稿情報 内容
NO.799872
紗奈さん(女性/31歳)
2012/11/09 16:19:43
子供が出来た時、あなたが教えてあげればいいと思います。
子供だって学習能力はあります。いずれお父さんの食べ方が汚いと気づくでしょう。

ちなみに、私の両親は私よりも食べ方が上手ではありません。
ホントに魚が好きな人は食べ方がキレイらしいです。私は意識したことはないんですが、母に言われました。


投稿情報 内容
NO.799868
サトコさん(女性/33歳)
2012/11/09 15:43:42
颯天さん、ありがとうございます。
名アドバイザーの颯天さんから返信いただけて、大変光栄です☆

そうなんです。
私の両親にいつバレるかと冷や冷やしています。

私も、初対面のときにあの箸使いを見てたら、彼に対する印象はかなり違っていたと思います。

とても些細なことですが…

今、結婚して半年でラブラブの時期でもこんな気持ちになるんだから、この先何年か経って、大喧嘩なんかしたら、「生理的に嫌!」くらいになるんじゃないかと…

私にとってはそのくらいのリスクをはらんだ問題な気がしてます。


両手でお箸を持っている姿がどれだけ見苦しい姿か、動画を撮って見てもらおうかとも考えています。

やりすぎ?
プライドを傷つけますかね??

投稿情報 内容
NO.799861
サトコさん(女性/33歳)
2012/11/09 15:17:59
ゆめ☆さん、ありがとうございます。

今はまだ言わない方が良いですかね…

子供ができてからじゃ手遅れになりそうな気がして、不安もあります。

「妊娠してから口うるさくなった。」
「ホルモンバランス?」
などと思われるのも嫌ですし。

何より、今の時点で私がストレスです。

でもあんまりうるさく言いたくない、と思う自分もいます。

父親の自覚が芽生えれば(まだ妊娠するかどうかもわかりませんが)、治してくれるかな?

投稿情報 内容
NO.799860
サトコさん(女性/33歳)
2012/11/09 15:09:37
mikimikiさん、ありがとうございます。

私なりに、正しい魚の食べ方を教えたことがありました。

でも「それじゃあ細かいところに身が残ってる」やら
「骨を手で持つなら同じようなものだ」やら言って、
結局「これが一番食べやすい。きれいに食べられるし。」
「魚だって、最後まで残さず食べてもらった方が嬉しいはずだ」などと言っています。

頭にきて、「そんな食べ方なら、始めから食べない方がまし」と言ってしまいました。

魚以外にも、和食で出てくるお肉の切り身が大きいときなどもそうやるんです。

本人には言いづらいけど、見苦しくて食欲も失せます…

投稿情報 内容
NO.799852
颯天さん(男性/38歳)
2012/11/09 11:49:22

マナーを軽視してるから直さないのです


家族や身内だけならいいでしょう


でも…
仕事で御客様と食事をすることになった時、箸をマトモに使えず御茶碗を親指と人指し指で挟み中指を真っ直ぐ伸ばして持つようなら相手はその人をビジネスパートナーとして選ばない確率が高くなると思います

プラス

ワイシャツの襟口や袖口が汚れていたり擦れてたり


靴が汚なかったり…
靴下に穴が空いていた…

アウトだと思います(笑)

御客様が富裕層であればあるほど有力者であればあるほどその傾向は強いと思います


当たり前のことを当たり前に出来ない、しようとしない人間…


若しくは

貧すれば貪する

お金の無い生活を送っており道徳心やマナー、感謝の気持ち、相手を労る気持ちが飛んでしまっていて信じられない、自分勝手な人間ではないかと思われます

僅かなコンタクトの時間の中で全人格を否定されかねません


実際、

娘が上記のような男を連れてきたら…

私はとても悲しい…


連れて来ないとは思いますが…(笑)


人によっては…
働く環境によっては…


軽視出来ないことのような気が私はします


とても損をすると思います




投稿情報 内容
NO.799840
ゆめ☆さん(女性/25歳)
2012/11/09 10:40:41
やっぱり子供が出来てからで…父親としての自覚が芽生えてからのほうが良いと思います。子供に正しい箸使いとマナーを教えたいから直してと…相談的に話したら直してもらえるかも知れないです。今注意は止めたほうが良いかな 

投稿情報 内容
NO.799833
mikimkiさん(女性/29歳)
2012/11/09 08:04:32
なんというか・・・魚は、手を使って良い食べ物ですから・・・「このほうが簡単だよ」と正しい食べ方を教えてあげてはいかがでしょうか?


いちおう、魚の食べ方を書いておきます。
開いてない魚を食べる時は、カマの部分を食べてから、箸を中骨にあてて動かして上半分(骨の手前側)の身を剥がす。手で頭をおさえてもOKです。
上手くいけば、一気にババッと取れます。
剥がした身を食べます。
次に、箸を頭側の中骨の後ろに入れて、骨と頭を下半分の身から取ります。手で頭を持ちあげてもOKです。これも上手くいけばババッと取れます。
取った骨は頭つきのミイラみたいな姿になっているはず。
骨は身の向こう側に置きます。
残った身を食べます。

骨を一気に取るところが『粋』だと思います!









Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.