悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 無神経だと思いませんか?

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.163575 無神経だと思いませんか?
優美さん(女性/40歳)
2012/11/03 19:10:51
私と同僚Aさんは子どもが1人しかいません。うちは流産してます。ある時、同僚Bがいきなり私たちに「こんなこと聞いたら失礼かもしれないけど、何で1人しかいないの?」と突然聞きました。普通聞きますか?うちは流産してるんです。最初の子どもだったんで、ほんとショックで今でも忘れられません。そういうこと平気で普通聞けますか?みんな色んな事情抱えてるんです。腹立たしくて許せません。しかも、失礼かも…って分かってて聞いてるんです。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.799641
ようさん(男性/35歳)
2012/11/07 07:08:03
あ…よく中国の人が同じような事言いますよね。
『中国だったらそうじゃない!』って。
でも大抵そういう時って求められてるのはグローバルスタンダードではどうかとか…つまり『一部の人がどうかではなくそもそも人間としてはどうか』という事。だからよく『これだから中国人は…』なんて呆れられてたりしますが…それと同じように『これだから女は…』って言われちゃいますよ?


投稿情報 内容
NO.799614
優美さん(女性/40歳)
2012/11/06 21:50:51
皆さんお返事有難うございます。
確かに悪気はなかったのかもしれませんね。これが男性なら。でも、これは女性にしかわからないことかもしれませんが、石田純一さんの奥さんが問題発言したのと一緒で、やはり女性ならわかりそうな配慮はやはりこの方にはないですよ。彼女が一人っ子をお持ちなら構わないですが、2人の子どもを持ちながらこの発言は失礼です。欲しかったのに出来なかった場合、自分は2人の子どもをもっていて、何て相手に声をかけれるんでしょうか?自分が優越感に浸りたいだけですよね。

投稿情報 内容
NO.799470
テルさん(男性/99歳)
2012/11/05 01:02:45
ゴメンなさい、ご質問者さんもお一人お子さんいらっしゃるようですね…
ならばウチよりはずっとお幸せかもしれませんね…

投稿情報 内容
NO.799466
テルさん(男性/44歳)
2012/11/05 00:51:24
貴方がその質問をされて流産をしたつらい経験を思い出し悲しい気持ちになるのも、それが貴方にとっていい質問ではないのはもちろん判ります…

が…

ですが、だからといって相手に腹を立てるのが普通だ良い事だ当然だとは思いませんし、その質問をしてくるのを無神経だとも言い切ることも出来ないかと思います…
なぜなら、相手は貴方の事情を恐らく知らないからです。

そして、その質問自体は恐らく子供がおられない貴方に対してではなく、一人しかいない同僚Aさんに投げかけられた質問だからというのも…あったりしますが…

(もちろん、貴方や貴方の同僚Aさんがその事でどんなショックを受けどんなに苦しんだかという貴方がたの事情を知った上で聞いてきたなら確実に無神経だと言えますが…おそらくそうではないのでは? 何しろ現代では子供をあえてもたない人や計画的に多くを持たない人もいたりしますので…)

そして貴方の言う通りに相手が失礼で非常識でその話題が普通聞いてはいけないような事であるのであれば、他の普通の会話さえ出来なくなるからです。

例えば…
どうしてクルマ買わないの?
暑いのにどうしてそんなの(長袖)着てるの?
どうして髪を伸ばさないの(伸ばした方が似合うのに)?とか…
どうしてコレ食べないの?…とかまで…

そういった事さえ聞けなくなります。
貴方の言うのが正しければそういった会話さえ出来なくなるわけです。
貴方と同じ人であればきっとそんな質問をしてもその事に関わる事情をもし抱えていれば、それらの質問をした人はそれがどんな質問であれ“配慮の足りない無神経な人”になるわけです。

相手はただ、“事情を知らない”だけなんです。
或いは相手が“まだ学べていない”だけかもしれません。


貴方の理屈が正しいならば何も話せなくなります。
それが正しいなんて事にはなりません。


貴方も、もしも4歳の子が突然“なぜおばちゃんには子供が一人しかいないの?”と聞いてきたらその話は貴方の辛さを思い出させとてもショックでしょうが…でもだからといってその子に腹を立てて怒らないだろうし許せないなんて言わないはずです…よね?


もし私に中学生の子がいて、その子が自分が気にしてる事についてその事を知らない人がその話題を振ってきたからといってその相手に“無神経な人だヒドイ”ともし腹を立てていたなら…
“相手は知らないだけかもしれないのに腹を立てるのは間違いだよ”と諭し、むしろその話題が一般的に言ってナーバスな話題である事が多いのであれば『気を悪くする部分もあるだろうが腹を立てずに“そういう事もあるんだからきをつけなよ”ってむしろ教えてあげなさい』って言うと思います。

貴方はその事で直接傷ついた人ですし、その質問で少なからずショックを受けられたのも事実でしょうから決してきつくも悪くも言うつもりもありませんが…

もちろん、貴方のおっしゃる通り相手も十分に人生経験を積んでいて、『こういった事もあるんだ』という事もたくさん学んだ人であるなら…その時にはその質問の“聞き方”というものにはもう少し配慮というものになるかもしれませんが…だからといって『そんな事を聞く事が悪い』という事には…ならないはずです。

貴方もある程度人生で酸いも甘いも苦いも経験されているそんな年齢であるならばただ腹を立てるでなく、相手に知らないと思われる事を教えてあげたり、間違ってる事があるなら諭してあげたらいいのでは? …と思います。


投稿情報 内容
NO.799389
白い雲さん(女性/43歳)
2012/11/04 10:40:50
子どもがいる、いない。子どもが1人いる、3人いる。それぞれですよね。
色んな感覚の人がいると思うので、こんな人なんだなとスルーしてあまり気にしないようにしてはいかがですか?自分は自分です。人生パリッといきましょう!

投稿情報 内容
NO.799382
紗奈さん(女性/31歳)
2012/11/04 09:00:54
その人はあなたの流産を知ってるんでしょうか?確かにみんな色々な事情はありますが、みんながみんな流産してる訳じゃないし、みんながみんな複雑な事情がある訳でもありません。
もし知ってて聞いてきたのならおなたの怒りはわかるのですが、もし知らないのなら、2人がともに子供が一人しかいないからそれが今の流行り?なのかな?と思って聞いた可能性もあるかもしれません。一概には言えませんが、今のご時世だいたいはお子さん二人の家庭じゃないですか。それがたまに4人とかいると珍しいって思います。そんな中、お子さんが1人というお母さんたまたま2人いらしたから、あれ?って思ったんじゃないかな?
あくまで想像です。

でもあなたの事情を知ってて聞いてきたのなら、私も同じように怒りを感じていたと思います。

投稿情報 内容
NO.799369
匿名さん(女性/25歳)
2012/11/04 00:14:36
たまにいますよね。
まだ子ども作らないの?とかも平気で聞いちゃう人。
そういう言葉が聞こえてくる度に人の気持ちとか考えない無神経者だな〜と思います。


失礼と言いつつ聞くのは、この人なら気遣い無用、もしくは本当に失礼とは思ってないのでは?

因みに私だったら、本当に失礼だから聞くべきじゃないよとか、1人に愛情そそぐから〜とか言ってぐっとこらえます。
後で解ってくれる人の前で泣く!
そして下のあいこ様同様で距離置きます。

無神経な人は友達も人脈も無くすんでしょうね。

投稿情報 内容
NO.799357
颯天さん(男性/38歳)
2012/11/03 21:25:46

失礼ですね…


しかし…
そんなに怒ってサイトにスレを立てる貴方も理解できない


その同僚Bってアホなんでしょ!?


そんなアホと同じ立ち位置に立ってアホに怒ってる貴方がよく理解できません

私なら…

汚いようですが…

もうマトモな話はしませんが話はします


そのBさん
どうでもいいら… (笑)

σ(・_・)ある意味

冷たいですね (笑)



投稿情報 内容
NO.799351
あいこさん(女性/27歳)
2012/11/03 20:05:01
そうゆう人いますよね。
悪気は無いんだと思います。
辛いけど、そうゆう人だと割りきって、
聞き流した方が良いですよ!
私も以前流産したのですが、
その時仲良しの友達に思いきって話をしたのですが、
何年かしてから、
「流産の時、どんなだった?私、最近出血があるんだけど大丈夫かな?」
って電話がきました。
それから、その友達とは距離をあけてますよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.