悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > その他の悩み > 自動車学校(MT車)

その他の悩み

投稿情報 内容
NO.162496 自動車学校(MT車)
さぶろーさん(男性/25歳)
2012/09/19 10:16:20
自動車学校にMT車の免許を取ろうと通っているのですが、下手過ぎて泣けてきます…。
今だに半クラッチの感覚がまったくわかりません。
先生に何度も質問しましたが駄目でした。
何方かこんな私にも半クラッチがわかるようなコツを教えて下さい。
あと、イメージトレーニングなど効果的な練習方法があれば、教えて下さい。
(AT車に変更は無しで)

よろしくお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.795618
さぶろーさん(男性/25歳)
2012/09/26 21:32:31
ぎりぎりで仮免試験合格できました。

皆様、有難うございましたー。

投稿情報 内容
NO.795402
さぶろーさん(男性/25歳)
2012/09/24 16:26:48
皆様、貴重なアドバイス有難うございました。

2日ぶりに技能教習しました。
坂道発進は最初はうまくいっていたのですが、一度失敗すると連続で失敗してしまいました。
今度は車両感覚とか内輪差など、MT車が関係無いところでミスしてしまいました(脱輪などです)。
道路の端に寄せての左折とクランクが難しいです。

仮免試験までに慣れないと…。

投稿情報 内容
NO.795180
さぶろーさん(男性/25歳)
2012/09/22 16:57:49
有難うございます♪

事故は怖いですね。
安全に運転できるように頑張ります。

投稿情報 内容
NO.795029
かあくんさん(男性/48歳)
2012/09/21 15:50:50


運転しないにしても運転席に座らせてもらえる車があるなら
出来るだけ運転席に座ってみて、車両感覚を知るしかないと思いますよ。

慣れる事は事故と背中合わせなので、慌てないで慎重にマスターして下さい。






投稿情報 内容
NO.795017
さぶろーさん(男性/25歳)
2012/09/21 13:55:10
沢山のアドバイス有難うございます♪

本日、技能に行ってきました。
えー…、サイドブレーキを使わない坂道発進はぼろぼろでしたが、サイドブレーキを使った坂道発進はなんとかなりました。
次からは坂道発進ではサイドブレーキを使いまくろうと思います。

しかし、今度は別の問題が…。
右左折や進路変更時の確認、曲がったり停車したりする時の位置(端に寄らなすぎたり、停止線を越えたり手前過ぎたり)、ふらつき等です。
もっと回りを見ること、ミラーを見ること、ハンドル操作(きりすぎ、戻すのが遅い)を改善しないと仮免試験がやばいです…。

こういった問題もイメージトレーニングなど家で練習して、少しは改善することができますでしょうか?

投稿情報 内容
NO.794985
みとさん(女性/27歳)
2012/09/21 07:26:24
私はよくイメトレしてました。椅子に座って、C+B→半C+A
の動作をイメージしながらやってました。
クラッチがつながる時の音も重要です。

音を覚えれば、あとはスイスイです。

頑張って!!

投稿情報 内容
NO.794814
かあくんさん(男性/48歳)
2012/09/20 01:14:44


坂道発進は一度に幾つかの要素を踏まえてるので、感覚としては
客観的に身構える事も大事です。

私の友人にマニュアルを一度諦めて、
数年後にマニュアルを取り直して、今は定期バスの運転手をしてる男もいます。

頭の良い男で理屈で理解しにくかったみたいで、運転に慣れた後マニュアルを取り直したようです。
(オートマをすすめてる訳ではないですよ)

乗っていない時も
考えながらエアーで足を動かしたりしてみて下さい。





投稿情報 内容
NO.794810
Kさん(男性/40歳)
2012/09/20 00:34:55
サイドブレーキを使わずに発進する場合は、アクセルの踏み込みとクラッチを繋ぐタイミングが問われます。

平たんな場所でサイドブレーキ(パーキングブレーキ)を下ろした状態にし「アクセルの踏み込みと共にクラッチを繋いで車体が動いたらフットブレーキを掛けて止まる」と言う方法を繰り返してタイミングをつかむ練習をしたほうが良いと思います。

これは、私のマイカーを車検整備などに出して代車を借りた際に必ずやることですけど、教習所で出来ると良いですね。




投稿情報 内容
NO.794798
さぶろーさん(男性/25歳)
2012/09/19 23:26:52
技能教習してきました。

坂道発進でエンスト連発でした。
平坦な道ではエンストはしませんでしたが、スムーズとはいえないレベルでした。
坂道発進が難しいです。(特にサイドブレーキを使わずに発進する方法)

皆さんのアドバイスを読んで、次の教習に備えます!

投稿情報 内容
NO.794744
Kさん(男性/40歳)
2012/09/19 18:23:10
先ず、サイドブレーキ(パーキングブレーキ)がシッカリかかってることを確認してください。


クラッチを踏み込んだ状態でギヤを1速にいれます。

アクセルを踏み動力の無い空ぶかし状態のエンジン音を覚えてください。

エンジン音を聞きながらユックリとクラッチを上げて行くと動力がかすかに繋がりエンジン音が変わる位置があります。その位置が「半クラッチ」と言われる位置になります。


教習所で出来るならば、
クラッチをユックリ上げて行って半クラッチになったことを確認したらクラッチを踏み込む、再度クラッチをユックリ上げて行って半クラッチになったことを確認したらクラッチを踏み込む、と繰り返して「半クラッチ」の位置を覚えると良いかと思います。
※この時、サイドブレーキ(パーキングブレーキ)のかかりが甘い状態でアクセルを踏み込み過ぎていた場合、車体が動いてしまうことがあるので注意してください。


車両が毎回変わるようなことがあったら、半クラッチの位置が微妙に下だったり上だったりすることがあるので、その点もふまえて練習すると良いですよ。



平らな道では、
半クラッチが確認できた位置で少々アクセルを踏み込んでサイドブレーキ(パーキングブレーキ)を下ろすとスムーズな発進ができます。
※普通は、サイドブレーキ(パーキングブレーキ)を下ろしてフットブレーキを踏んでる状態から瞬時にアクセルを踏み半クラッチに合わせますが、半クラッチに慣れるまではサイドブレーキ(パーキングブレーキ)を使ったほうがエンスト防止になります。


坂道発進の場合は、半クラッチが確認できたらアクセルを踏み込みながらサイドブレーキ(パーキングブレーキ)を下ろしたほうがスムーズな発進が出来ます。




投稿情報 内容
NO.794712
かあくんさん(男性/48歳)
2012/09/19 14:45:41


クラッチとブレーキを踏んだままギアを入れて、ゆっくりクラッチだけを緩めて行くと
車体が少しガタガタ してきます。
それが半クラッチ状態です。

平地ならそのままブレーキを緩めれば前に進みますが、坂道では力が足りないので、後ろに下がらない半クラッチ状態にして素早くアクセルを少し踏んで前に進める訳です。

教習車によってクラッチの状態もちがうので、教習の度に違う教習車を使ってたら、
足で感じ取ろうとしても初心者では難しいですし、教官に聞いても身に付かないと思います。

ホントなら教習所でも、平地でクラッチが繋がる感じを理解させてから坂道発進を教えるのが良いと思いますが‥。





投稿情報 内容
NO.794702
エースさん(男性/99歳)
2012/09/19 12:51:14
操作順序(発進から停車まで)
@左足でクラッチ、右足でブレーキを踏み込んでいる状態から開始(クラッチが切れているのでエンジンの動力はタイヤに全く伝わらず、ブレーキを踏んでいるのでタイヤはロックされ、車体は全く動かない状態)
Aギアを入れ、ハンド(サイド)ブレーキを解除
B右足をブレーキから離す
C右足でアクセルを軽く踏み込みエンジンの回転数を少し上げる(路面等の状況に応じて踏み込みの強さを加減する)
Dアクセルの踏み込みはそのままで、ゆっくりとクラッチから左足を離していく
Eエンジン音が変わり車体がゆっくり動き出したら、左足をぐっとこらえてクラッチはその位置で一旦止める
Fもう少し車体が動いたらゆっくりとクラッチから左足を完全に離す
G後は右足でアクセルを踏み込んだり離したり、ブレーキを踏んだりして速度調整をする
Hスピードが出過ぎている場合は右足でブレーキを踏み込んでいき、減速(この時、極端に強く踏み込んでしまい、クラッチを切って(踏み込んで)いない場合にいわゆるエンストとなる)
I左足でクラッチ、右足でブレーキを踏み込む
J停車(@と同じ状態になる)

特にDとEが重要で基本は、クラッチを…
ゆっくり離す→止める→ゆっくり離す
で『止める』作業を忘れないように!

上記内容を椅子に座ってイメージトレーニングして下さい。
※履物は足に振動が伝わりやすいものにしましょう。

投稿情報 内容
NO.794701
さぶろーさん(男性/25歳)
2012/09/19 12:41:58
皆さん、アドバイス有難うございます(≧▽≦)
今日は技能教習の日なので、アドバイスをよく読んで頑張ってきます。

今で技能教習10時間やってます…。そして補習はすでに3回…。
半クラッチができないので、坂道発進でエンスト連発&信号などで停止してからスムーズに発進できないわけです。
補習10回くらいなら軽く越えそうです…。

投稿情報 内容
NO.794699
タイガーさん(男性/20歳)
2012/09/19 12:09:39


僕も、半クラにはかなり苦戦しましたw
何度も失敗して教官にあきれられてましたからねww



したの方がおっしゃっているように、アクセルはあまり踏みすぎないことがポイントだと思います。


どんくさい僕でも免許とれたので、さぶろーさんもきっと取れますよ!

投稿情報 内容
NO.794696
Wさん(男性/29歳)
2012/09/19 11:52:01
振動に敏感になって下さい。
一速に入れてクラッチ切った状態のアイドリングから、ゆっくり足を上げてクラッチを繋げようとすると、必ず振動が変化する(振動が大きくなる)ポイントがあります。
そこが半クラです。
慣れてくれば、平地でブレーキを離せばクラッチワークだけで、少しだけ進む事も可能です。
アクセルを踏んで進む事よりも、アクセルは踏みすぎない方がコツな気がします。

投稿情報 内容
NO.794694
通りすがりさん(男性/32歳)
2012/09/19 11:12:31
アクセル一定でふみこんでて
エンジン止まるまでクラッチ緩めたらあかんねん。
発進出来ずにガタガタなったらクラッチ止めて、
アクセル少し踏むんです。
そしてクラッチを足から離すんです。

渋滞とか半クラッチで運転してるほうが
いいと思いますよ。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.