悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 嫌悪感

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.158809 嫌悪感
れいさん(女性/22歳)
2012/05/31 16:03:11
私は自分がなかなか上手くいかないことをやっている元友達に嫉妬を通り過ぎて嫌悪感を抱いています。

彼女は昔から人の嫉妬心を煽るような性格で問題児扱いする人もいました。

私もずっと嫌がっていたら相手の思うつぼだと思い彼女のことを考えないようにしてるのですが、最近は何をしても彼女のことが頭から離れません。

ちなみに同じ大学に通っています。でも会うことはありません。友達に戻りたくもありません。たぶん彼女の方は私のことなんかもう何とも思っていないと思います。

しかし私も彼女に嫉妬されるようなことをしたのでお互い様のような所もあります。

どうしたら彼女のことを忘れることが出来るでしょうか?もっと自分に自信を持てたらと思います。とても悩んでいます。返信よろしくお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.776732
Nekoさん(男性/99歳)
2012/05/31 18:00:26
自分が何もかも忘れて没頭出来ること
自分が「うれしさ」や「達成感」や「幸せ」を感じる時は
どんな時でしたか?
そういったことを考えて、自分が本当に求めていることや
自分がやりたいことを見つけていくのはどうでしょうか?

他人のことが気になるのは、
「いい子と思われたい」とか「嫌な子にみられたくない」
といった気持ちだと思うんです。

でも、それを考えてばかりいれば、結局自分を見失いませんか?

それと、私はいつも思うようにしているのですが…

人を見る、接する時に、目立つことは必ず悪い部分や気に入らない
部分です。
良いところはなかなか見つからないものです。
だから、私はどんな人でも、良いところを探すようにしています。

嫌だなぁって思う人ほど、良いところを探します。

「彼女のことを忘れよう」とするより
考えなくても良いくらい自分が没頭出来る素晴らしいことを見つけたり
逆に、彼女の良いところを探しだして、逆に好きになっちゃうか

どちらかが良いと思うのですが…

勝手なことと感じるかもしれませんが、何かの参考になればと思います。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.