NO.639740 ・しろくまさん(男性/30歳) 2010/10/30 15:50:52
|
本試験と模試・問題集では、問題の質がちょっと違うので、できれば過去問演習をやっておいたほうがいいですよ。
例えば、英語の第2問(文法・語法問題)だと、
模試・問題集⇒知らなければ正解が出せない。知っていれば正解が出せる。 過去問⇒知らなくても基礎知識を応用すれば正解が出ることがある。知っていても問題に即して答えなければ正解にならないことがある。
というような違いがあります。
知識だけで選択肢を切る習慣が身についていると、本試験で予想以上に時間が掛かったり、思わぬところで間違えたりしかねません。
過去問を使って頭を本試験にチューニングするイメージで勉強するのがオススメです。
と、ここまでが一般論です。
こんなこといいながら私は、結局英語についてはほとんど過去問を解かずに本試験に臨みました。
そこまで時間がなかったんです。世界史はそもそも知識面で仕上がってないし、数学は時間内に解ききる訓練ができてなかったので、思い切ってそれらに時間をさきました。 今考えると、そうは言っても2〜3年分は解けたよなあ、とも思いますが、その頃はいっぱいいっぱいで無理でした。
優貴さんも、他の科目の仕上がり具合と可処分時間とを見ながら、全体として点数の上がる方法を選択してほしいな、と思います。本当は全部できたらいいんでしょうし、全部やってる受験生もいますからね。。
また話が少しズレましたが、優先順位が「過去問>模試・問題集」であるのは間違いないと思います。
頑張ってください♪ |