・匿名さん(女性/28歳) 2010/10/08 23:55:50
|
新婚生活開始前の家計試算です。
毎月の手取り収入が、30歳夫17万円、28歳妻14万円です。(夫のみ年2回賞与あり) 子どもが欲しいので、妻が働けない妊娠・育児期間に備え、できるだけ妻の収入は全額貯蓄していきたい考えです。
固定費(家賃・駐車場代・ガソリン代・通信費・保険料)だけで11万円かかります。更に食費や光熱費などがかかるため、どうしてもお小遣いは多く設定できません。
そこで、昼食代や嗜好品代、床屋代、仕事関係の飲み会代などは生活費とした上で、夫1.5万円、妻1万円のお小遣い案を提示したところ、少なすぎると怒られました。それでは仕事のモチベーションが上がらない、妻として夫を立てろ、最低でも2万円は欲しい、とのことです。 夫2万円、妻5千円にすれば、夫も納得し、家計もなんとかなるのかな?と思うのですが…。 正直、夫婦の収入差が大きくないし、共働き中も家事は私だけがすることになるので、いろいろ不公平感を感じてしまいます。(マリッジブルーもあるかもしれません)
やはり夫に頑張って働いてもらうため、今後の貯蓄のためを思うと、夫2万円、妻5千円が妥当でしょうか? |