悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 病気の悩み > HIV検査の判定保留

病気の悩み

投稿情報 内容
NO.128769 HIV検査の判定保留
みかさん(女性/19歳)
2010/09/07 17:23:31
今度HIVの即日検査を保健所で受けることにしました。
予約したとき、即日検査の場合100人にひとりくらいは「判定保留」になる人がいると聞かされ今から不安になっています。
どうして陰性陽性とはっきり分かれずに「判定保留」になるのでしょうか。
判定保留=ほとんど陽性というイメージなので、心当たりがあることもあり本当に心配です…。
なぜ判定保留が起こるのか、また体験談などあればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.627990
たけるさん(男性/38歳)
2010/09/07 18:33:13
HIVの即日検査では0.1%程度の割合で擬陽性となることがあるそうです。
それは、検査キットが高感度すぎるためにHIV抗体でないものにも反応することがあるためです。
(抗体陽性であるケースを確実に捕捉するため)
実際には擬陽性で再検査となった場合でも、データ上多くの場合は陰性であるようです。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.