悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > 仕事場の上司

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.127524 仕事場の上司
めいさん(女性/29歳)
2010/08/18 20:10:38
店の販売員を3年位やってます。
前の時間帯責任者が寿退社の為、後任で私より1年遅く入った女の子が上司となりました。
私は生まれた時から持病を持っていて病院でしばらく通院が必要と最近言われて通いはじめたのですが、一応 その時間帯の責任者に伝えておこうと思って話しました。
多分その頃からだと思うのですが、凄く憎しみに満ちた目で睨まれたり、冷たく当たられたりしてます…。挨拶も無視する日もあります。(誰かが近くにいればする程度)
私は病気だからと言って甘えるつもりもなく、仕事が終わった後の片付けもしてから帰ろうとしているのに、『六時なりましたよ!今日は走っていかないんですか!?』と、言われました。
病院の方には、片付け終わってから通院するので六時半位になります、と了承を得ています。
前回はどうしても片付かずギリギリだったので走っていきましたが…
元々、こんな嫌味な事を言う子じゃなかったんです。いつも楽しい雰囲気で場を和ませる子でした。
だから、最初は気のせいだと思っていたのですが…。
最近は気持ちの面で凄く辛くなってきたので、メールで『私に不満や言いたい事があるなら返事が欲しい』と謝りつつ、伝えました。数時間後に返事が着て、私達は明日の仕事終わりに話し合う事になりました。
返事が来たと言う事は相手も やはり言いたい事があったという事ですよね…。

明日はどんな事に気を付けて話すべきでしょうか?
他の人との対応と違って思い切り冷たくされたらどうしようとか、仕事続けられるのか、とか不安が消えません。
ご指導お願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.622380
めいさん(女性/29歳)
2010/08/19 08:32:14
ありがとうございました。
やはり、責任が重くなったからこそピリピリしているのでしょうね…。早く来て遅くまで残って仕事をする彼女を何度か手伝おうとして、その度に時間外労働になるからと遠慮され、それに従う日が続いてたのですが…
お店の責任者は店を二店掛け持ちで見ているため、ごくたまにしか居ません。居る日も時間帯が違っていたり…
話し合い次第では、伝えようと思いますが、彼女はお気に入りの部類に入るので少し自信がないです。

夜までまだ時間があるのでもう少し悩んでみます。

投稿情報 内容
NO.622300
ごうさん(男性/33歳)
2010/08/18 23:06:21
まずは明日を受け止めましょう

投稿情報 内容
NO.622261
謙信さん(男性/38歳)
2010/08/18 22:06:33
その子は急に責任ある役職に就けられて、責任感とプレッシャーを感じているのかもしれませんね。
早退してるんじゃないのなら、何も貴女に非は無いかと思いますので、ただその女の子が高圧的な態度を取っているだけでしょうね。

若いうちに責任あるポストに就くと、どうしても人間が変わってしまう子っているんですよ。
理由は人それぞれですけど、若くして役職に就くと、自分は仕事が出来ると勘違いして、偉そうにする子も多いですね。
それ+責任あるポストの重圧を感じたり、舐められないように自分を大きく見せる人ね。

威厳があるのと偉そうにするのは全く別物ですが、威厳が無いからこそ偉そうにするんだと思います。
あまりにも理不尽な要求や嫌がらせをされるのならば、その子の上の上司に伝えてみるのがいいかと思います。

そういう子は、上から押さえつけられないとなかなか変われません。
また、上から注意されても、なかなか改善しませんが、何も行動しなければ何も変わりません。

明日の話し合いでは、貴女が感情的にならないようにしましょう。
そして、何を言われたのか、話し合いが終わった後に具体的な言葉をメモするのがいいですね。

明日、あまりにも理不尽な事を言われたら、その子の上司に報告するのが最も良いかと思います。
大して実力も無いのに、無駄に絡んで来る奴とか、自分を大きく見せようとして偉そうにする輩は、どこの社会にもいます。

本来なら放置が一番良いのですが、そのような輩は放置してても絡んで来るので、言いたい事があったら、決して感情的にならずにハッキリ伝えましょう。












Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.