悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 病気の悩み > 子宮内膜症…お願いします

病気の悩み

投稿情報 内容
NO.115819 子宮内膜症…お願いします
あいすさん(女性/18歳)
2010/02/19 22:48:41
前から生理時に体調がおかしいので今日、病院行ったら子宮内膜症でした。
2年前にその病院に行った事があって、その時と比べると子宮の大きさが二倍になっていました

普通の人の三倍位大きいと言われました

治療するなら注射を毎月して生理を止める事だ、と医者に言われましたが、悩んでます

その医者は全然説明をしてくれなくて、始め私が症状を言った時も「可笑しな事を言う人だ」というようなかんじで、私が「子宮内膜症ってやつじゃないですか?」って言うまで自分じゃわからなかった様です

こんな医者で治療をして大丈夫なんでしょうか…

まあ前に他の産婦人科行った時も軽くあしらわれましたが


産婦人科ってみんな妊婦以外には適当なんでしょうか?

それとこの病気の事がよくわからず不安です
放置したらどうなりますか?
また注射は副作用が酷いんでしょうか…

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.569974
あいすさん(女性/18歳)
2010/02/20 16:39:52
ありがとうございます


投稿情報 内容
NO.569973
あいすさん(女性/18歳)
2010/02/20 16:39:15
親がいないんで。

投稿情報 内容
NO.569948
アムロさん(女性/36歳)
2010/02/20 14:36:38

副作用はあまり感じなかったけど、注射の方が楽ですよ。

鼻薬は、毎日自分で吸い込まなきゃならないから。

投稿情報 内容
NO.569925
匿たそさん(女性/17歳)
2010/02/20 13:00:10
心配なら親御さんと一緒に診察することです。

投稿情報 内容
NO.569920
あいすさん(女性/18歳)
2010/02/20 12:46:39
ありがとうございます

鼻から吸い込むのは副作用ありましたか!?

私は出血は生理時に量が多いだけで、生理時の痛みがやばいんです…

医者は注射の事しか言ってませんでした

高い金を取りたいからでしょうか(´Д`)
あんな医者で治療するのやめます

投稿情報 内容
NO.569839
アムロさん(女性/36歳)
2010/02/20 00:42:58

私も子宮内膜症で治療を二回受けました。
私の場合は出血が止まりませんでした。
チョコレート色の出血がいつまでも続きました。

二回とも半年間生理を止めました。
自然なものを無理矢理止めるので、半年以上止めてはならないそうです。

止め方は三種類。
毎日鼻から薬を吸い込む。
定期的に注射を打つ。
貼り薬。

一度目は鼻薬。二度目は注射をしました。
料金は注射の方が高かった…と記憶してます。

一度治療してから何年かは平気だったのですが、またなりまして二度も治療しました(^_^;)

でも私は軽度みたいです。出血さえ止まれば動けたので。
出血してる間は体を動かすこともままならなかったです。

私の知り合いは、この病気のせいで普通に働くことが困難なくらい酷い状態です。
普通の結婚生活や出産も大変だと思うくらいです。

また、内膜症の人は妊娠しにくいと聞いたこともあります。

人によって状態が違うようですので、症状が軽いうちに早めに治療した方がいいと思います。

医者は選んだ方がいい。
医者も人間なので、知識や経験や人間性に差がありますから。
担当医を信用出来ずに治療を始めても、不安ではないかしら。

投稿情報 内容
NO.569807
あいすさん(女性/18歳)
2010/02/19 23:24:58
ありがとうございます…

いつもは院長が診るらしいですが今日はたまたま代わりの医者でした。

院長がどんな人かは知りませんが^^;

他に探してみます
ありがとうございます

投稿情報 内容
NO.569802
カジさん(男性/28歳)
2010/02/19 23:14:11
はじめまして、病気の事はわからんけど(^_^;)ただ言える事は病院を替えた方がいいと思う(^^;患者に病名を教えてもらう医者ってσ(^_^;)?普通は逆やし医者として失格やなそのあしらった医者もやし嘲笑した医者も医者として無能やな(-_-;)専門の医者を探さないと行けないと思うけど絶対に良い医者はおると思う(^-^)俺の母親は数年前から糖尿で何個か病院に行ったけどあかんかってほんでタマタマ近所の病院に行ったら優しくて医者としても有能な医者がおってな今もその病院に通院してるわ(^-^)頑張ってくださいこんな気休め程度の応援しかできなくてすみません(-_-;)





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.