悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 人間関係の悩み > これでいいんでしょうか?

人間関係の悩み

投稿情報 内容
NO.115472 これでいいんでしょうか?
煩悩さん(女性/20歳)
2010/02/14 23:33:26
私は口ベタで話上手ではないのでいつも聞き役に回っています。以前は人の話を聞くことすら苦手でしたが、最近やっと慣れてきたかなと思います。そして今はなんとか友達と接することに壁を感じなくなったし、仲の良い友達も2、3人ではありますが出来ました。けれど、私は聞き役なので、仲の良い友達以外の知り合いなどと話す時、相手も聞き役だった場合、何を話してよいのか分からなくなってしまって気まずい空気にしてしまいます(-_-;)(なのでサークルの先輩とかにも自信がないので自分から話せません!)つまり、まだ今の自分には何か欠けている気がしてならないのです。仲の良い友達が少ないことを気にしてしまいそうな時、2、3人いたら十分やん、とポジティブに無理矢理考えているのですが、やっぱり今の状態のままでは社会でやっていけませんよね??
個人的に自分からはあんまり話さない方なので、もう少し話題豊富な人間になりたいです。なので、皆さんがコミュニケーションする際に心がけていること、努力していることがあれば教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.568430
トルネードさん(女性/22歳)
2010/02/15 07:19:12
私も口下手だったけどね

社会に出たら、縦社会。
上司と話したり、お客様と話したり…。
嫌でも話すことは上手くなっていったよ。
販売業だったからか余計にかな…。
焦らなくても、社会に出たら知らぬ間に話せるようになる気はするけどな。

でも、話すうえでするべき事は『相手を好きになる』ことかと思います。
好きになったら、相手の事男女問わずに興味でてくるもんですしね。


少しずつで良いと思います。
頑張って下さいね♪

投稿情報 内容
NO.568379
テイラーさん(女性/18歳)
2010/02/15 01:06:31
身の回りで起きた些細なことでも気づいて、なにか面白いネタになりそうなことを覚えておくようにしてます。

あとは、自分のすきなことをてってーてきにやって、そのなかで見つけたことや、成果がでたことなどを嬉しそうに話してみたり、

相手にインタビューみたいに目をきらきら輝かせて相手が得意そうな分野のことを聞いてみたりしてます。
いろんな人と話をするって得ること多いです。
頑張って下さい。

投稿情報 内容
NO.568375
海の狩人さん(男性/32歳)
2010/02/15 00:15:50

敵を知り己を知れば百戦して危うからず、孫子の兵法あるように、まず相手を知る事が何事においても1番です、もし好きな男性いたら、接近し仲良くなるため、彼の好きな食べ物、趣味、話題、行く先、仲良くなるため知る努力するでしょ?それと基本は同じ、友人みな1人1人何が好きな話で夢中なのか、よく頭のアンテナを広げ観察すること、、同じく貴方自身も、好きな分野、詳しい話題、情報通になるべし、話題不足、情報不足ゆえに尻込みする、ならば誰よりも、あらゆる分野に詳しくなろうね、みなが聞きたくなるような情報を多く持っていると強いよ。

 自分は営業マンゆえ、お客さんが欲しい商品、要望、1番条件合う商品を見つけるため質問話法で多く聞くし分析もする、なにせ下は10代、上は90代の幅広い年齢層の客いるので毎日が大変、各新聞、週刊誌、ネット情報、世界情勢、各業界、ありとあらゆる分野に精通するため日々努力していますよ、焦らないでいいから、頭のアンテナ広げ、色んな事に興味や関心をもち素晴らしいコミュニケーション力を身につけてね、応援しています。



投稿情報 内容
NO.568369
匿名さん(女性/38歳)
2010/02/14 23:54:37
自分からの声かけ(おはようなど)したり、いつも同じテンションで居られるようにしてます。
あとは共通の話題を話したり、楽しかったら思いっきり笑うとか。
分けへだてなく接するようにしてます。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.