悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 将来の悩み > 理系のままでいいのか。。カウンセラーになりたいです

将来の悩み

投稿情報 内容
NO.114361 理系のままでいいのか。。カウンセラーになりたいです
runaさん(女性/17歳)
2010/01/30 22:41:44
こんばんは!
現在高2の理系大学を志望している者です。。
私は典型的な理系人間で、文型科目は不得意です。

将来は心理カウンセラーになりたいと思うようになり、、(今まで漠然と思っていましたが)
というのは私自身がカウンセリングにかかっていて救われて前向きになれてきたからです。

私の学校は進学校なので、今更文転なんて言い出せません。。

私の志望校は 1東大2東工大 なのですが、
1は入学後に文転可能なのですが、2はどうもそうはいかないです。。
東大いくつもりで勉強しますが、経済的な理由で絶対国立に入らなければいけないのです・・・

そこで訊きたいことは 1心理カウンセラーになるには文転して心理学の大学院を卒業したほうがいいのか?(カウンセリングを本職にしたいです) 2もしそうならばなるべく受験科目に支障が出ないような心理学系統の国公立大学はあるのか? 3最近は心理カウンセラーになりたい人が多く、枠が狭く食べていくのは難しいと聞きましたが本当ですか?

質問攻めですみませんが結構悩んでいるのでよろしくお願いします。

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.563989
runaさん(女性/17歳)
2010/02/02 12:06:41
そうですよね・・・解剖を気持ち悪いと思うことは本当はいけないことですよね。

今後どうするか分からないですけど、いろいろ時間かけて考えてみます。

みなさんありがとうございました。

投稿情報 内容
NO.563988
runaさん(女性/17歳)
2010/02/02 11:58:23
みなさんありがとうございます!
まだ結論はだせないですが、いろいろなアドバイスをもらえたのでこれからはしっかり考えられそうです。。
ブラックジャック読んでみます。

視野を広げながらも頑張ってみます。

迷惑ばかりですみませんでした・・・

投稿情報 内容
NO.563927
やすさん(男性/38歳)
2010/02/02 06:10:39
だとしたら、職業とか関係なく倫理学とかを学んだらどうでしょうか。無理に職業と結びつけることはないよ。

投稿情報 内容
NO.563915
みおさん(女性/21歳)
2010/02/02 03:49:13
何度もすみません!オススメの本ですが、手塚治虫さんの『ブラックジャック』は本当にオススメです!(漫画ですが) 生きること・死ぬこと・人間とは何か?・医者は何のためにいるのか…等々、本当に考えさせられます。とても哲学的な漫画です。しかも所々のギャグも面白い(笑)超有名だから読んだことがあるかもですが…(u_u)実は、手塚治虫さん本人も医者なんですよ。(確か現在の大阪大学医学部卒)だからこそ、あんなにリアルに描けるんでしょうね。素晴らしい作品ですよ。

投稿情報 内容
NO.563913
ぺんぎんさん(男性/30歳)
2010/02/02 03:41:00
獣医さんじゃないよ。
勘違いさせちゃってごめんなさいね。
理系の方をちょこっと進んでくと解剖とかにふれることもあるのよ。
僕はあまり抵抗なかったからな…
そのころには、あなたもきっと成長してるんじゃないかな。
大学に入れば、直接患者さんにふれる臨床の現場だけじゃなく、こんな方向からも患者さん救えるのね!って進路もあるはずだよ。
とにかく、悩みつつもしっかり勉強頑張って。では。

投稿情報 内容
NO.563911
みおさん(女性/21歳)
2010/02/02 03:34:04
血の克服について少し書きます。父が医師なのですが、やはり実習はかなりきつかったようです。解剖実習で、倒れたり気分悪くなってしまう人は沢山いたそうです。うちの父も、解剖の日は、肉料理は吐き気がして絶対に食べられなかったと言っていました。ただ、父は『気持ち悪い』と思うことは失礼だと言っていました。なぜなら、解剖実習に使われたご遺体に申し訳ないからです。『医学に役立ててほしい。』そんな本人の願いで、ここに運ばれたご遺体も多いからです。スレ主さんは、血がグロテスクだと書いてありましたが、確かにテレビや映画の狂気的なシーンの血は怖いです。ただ、医学での血は、『これは人を助けるための血なんだ』と思えば、少し前向きになれませんか?文面から察するに、心の優しい持ち主さんの気がしますので、素質はあると思いますよ(^-^)

投稿情報 内容
NO.563794
runaさん(女性/17歳)
2010/02/01 22:50:06
ぺんぎんさん,ありがとうございます。

獣医さんなのですね。獣医になりたい意志がみなぎってる感じがしました。
私は血に慣れること自体がこわいなーと思ってました。。
でも実際血を見て失神する人なんて大勢いる訳ですし。たとえ壁が血じゃないとしても
皆なりたいもののために乗り越えていくのかなーと自分なりに結論がでました。

医学部で最初の実習で血を見て失神する人ってどう自分を奮い立たせてるのでしょうかね?
私もそういう覚悟も必要なのかな?(笑)

投稿情報 内容
NO.563778
runaさん(女性/17歳)
2010/02/01 22:14:13
みおさん,やすさん,ありがとうございます。
さっき母親に医学部受験しようかな…と相談したのですが猛反対されてしまいました…理由はやっぱり私のメンタル面のことです。

私は情緒不安定気味なので…大人になりきれてないのに医学部なんてやめた方がいい,と言われてしまいました。
自分が幼いことは分かっています。
私は医学部のこと,精神科や心僚内科のことなど知らないことが多いです。
それに私自身の心のコントロールもうまくいっていません…
血が恐いとか言ってるザマですし

医者は人の命にかかわる職業だから責任も大きい。少しの間違いでも大事故に繋がるということは分かっています。

ずっと人の悩みをきいてあげられる人になりたい,と思ってました。
中学生の時のいじめが原因で高校行ってからも,またいじめられるのではないか…とか誰か私の中学での知り合いはいないかな…とかずっと考えてしまいびくびくしてました。
一度本当に自殺しかけたので,母親もいろんな意味で私のメンタル面を心配して言っているのかな…と思います
そんな感じだから傷つきやすくなってしまい,高校でも少しごたごたがあって,悩んでカウンセラーに行ったりだとか,今だに人間関係が苦手な部分があります…人の目がすごく気になりそわそわしてます。自分を飾ってしまいます。気がついたら結構プライドも高くなってしまいました

でもその時に心理学や哲学の本を読みあさってました

それはとても共感できることが多かったし,自分だけでなく他人もこんな気持ちになることがある,と知って,マイナス思考にならないで何かこの経験を生かせないかな,と考えるようになりました。

まだ医師の責任に耐えられるほど決意は強くないです。
でも人の心に携わる仕事をしたいとはずっと思ってきました。

何かいい本はないでしょうか?私は医療系は考えたことがなかったので,何か医療系の本が読みたいです。


みおさん→詳しく教えて下さりありがとうございます。
お祖父さんも大変だったのですね。実際にお世話になったという話を聞くと,自分も医師になって力になりたいと思います。

やすさん→そうですよね…。医師になるには覚悟が必要ですよね。
これから本を読んで勉強しようと思います。
絶対医者になるぞ!っていう強い意志を持ちたいです。

投稿情報 内容
NO.563764
ぺんぎんさん(男性/30歳)
2010/02/01 21:43:16
あなたが不安に思ってることは慣れてくると思うよ。
僕は、動物しか扱ったことないけど、実際経験すると身が引き締まるというか気合いが入るような感じになるのよ。
人体なら尚更そういった思いがでてくるはずですよ。

投稿情報 内容
NO.563729
やすさん(男性/38歳)
2010/02/01 19:45:18
私の妻は精神科の看護婦です。病院にもよるけど、この分野は薬が重要な要素になってます。それは心療内科でもカウンセラーでも一緒。

精神的に病気を抱えている患者さんが大半だということは肝に銘じてください。単なる悩み相談ではありませんので。

投稿情報 内容
NO.563711
みおさん(女性/21歳)
2010/02/01 18:48:59
心療内科は、うつ病・パニック障害・対人恐怖症・慢性疲労症候群…など、『心の病』が専門です。精神科と重なる部分も沢山あります。精神科は、先ほど申したような、心の病というよりも更に重症な感じですよね。線引きは曖昧ですよ。うちの祖父はアルコール中毒で、精神科に大変お世話になりました。心療内科は診療やカウンセリングが主ですが、精神科は入院患者さんも結構います。

投稿情報 内容
NO.563703
runaさん(女性/17歳)
2010/02/01 18:07:51
返信ありがとうございます!

確かに精神科は重い症状といった感じがしますね…

基本的に精神科と心僚内科はどういった感じで違うのですか?

投稿情報 内容
NO.563632
みおさん(女性/21歳)
2010/02/01 15:29:58
訂正します。心理内科医ではなく心療内科医です。スレ主さんには心療内科医が一番良いと思いますよ。『お医者さん兼カウンセラー』です。ちなみに、精神科医の専門は、アルコール中毒・麻薬患者・拒食症…等々、です。精神科は大変なイメージですね…。うちも祖父がお世話になりましたが、患者の叫び声など病院に響いていて怖かったです。

投稿情報 内容
NO.563631
みおさん(女性/21歳)
2010/02/01 15:21:27
現実的な話、カウンセラーで食っていくのは、ほぼ無理だと思って下さい。大学院でて臨床心理士の資格とっても、その職に就けない人がほとんど。それほど需要がないんです。大変とはいえ医学部のほうが現実的だと思います。東大でても就職ない人もいると聞く時代。血が苦手なのは、やはり慣れだと思います。私の友人にも血が大の苦手で、見学中に倒れたりした子が、今は看護師を目指して看護大学に通ってます。それでもなりたいそうです。精神科医や心理内科医なら、血を見るのは学生時代で済む(それでも長いですが…)ので、医者を目指してみてはいかがですか。

投稿情報 内容
NO.563385
runaさん(女性/17歳)
2010/01/31 21:27:35
すみません。すごく情けないこと書きます。
私は恐らく医学部へ行っても解剖ができません。
こういう言い方はよくないと思うのですが,グロテスクなのが昔から無理なのです…
ただ皆さんの話をきいているとやっぱり医学部へ行きたいと思うのですが…メンタルが持つのか心配です。
小さい頃から血が恐くて今でもサスペンスドラマや予告とか人が血を出して死んだりする映画を見れなくて…実はスパイダーマンでさえ恐くて見れないんです…。血が出ているしいつ死んでしまうのか分からなくて恐くて。

困りました…
こういうのは慣れていかなければいけないのでしょうか?

投稿情報 内容
NO.563290
ぺんぎんさん(男性/30歳)
2010/01/31 17:36:37
心理学部に通ってた友人から聞いた話(数年前)書きます。
指定の大学院に行って、臨床心理士という資格取得して、職につけるかどうかの厳しい世界みたいです。
東大目指すレベルなら、地方も視野に入れて医学部考えた方がいいかも。

投稿情報 内容
NO.563255
やすさん(男性/38歳)
2010/01/31 15:53:18
どこの国立大でもよければ君の学力なら狙えそうだよ。大抵はお医者さんが本業を兼ねてやってると思います。

投稿情報 内容
NO.563163
runaさん(女性/17歳)
2010/01/31 10:16:46
スクールカウンセラーさんも医学部なんでしょうか!?ずっと文系の職業だと思ってました…

東大でぎりぎりなので医学部はきついですが考えてみようと思います。。
勉強頑張らなきゃですね。。

投稿情報 内容
NO.563158
やすさん(男性/38歳)
2010/01/31 09:59:12
もちろん医学部です。カウンセラーをしている人も医学部卒が大半じゃないでしょうか。完全に理系の職業ですよ。

投稿情報 内容
NO.563154
runaさん(女性/17歳)
2010/01/31 09:51:17
汚ネコさん,やすさん返信ありがとうございます。
精神科医ですか…
実は考えたことあるのですが精神科医になるには医学部志望にしなければいけないのでしょうか?
海外留学は少し恐いな。。日本より治安が悪いので(笑)
でも視野に入れとこうと思います。。

投稿情報 内容
NO.563151
やすさん(男性/38歳)
2010/01/31 09:28:33
というか精神科医になればいいのではないですか?それだけ学力あるなら。文系でカウンセラーなんて日本でいくらもいませんよ。

投稿情報 内容
NO.563121
汚ネコさん(男性/28歳)
2010/01/31 06:00:07
ぶっちゃけ日本での精神医療は医師が担っているため、カウンセラー一本で生活できてる人はかなり少数かと。アメリカやヨーロッパと比べたら日本のカウンセラーは言ってはなんですが鼻くそみたいなもんだと思います。でなきゃ自殺者3万人なんて数字にはなりませんよ(苦笑)

どうしてもカウンセラーになりたいのなら、アメリカやヨーロッパ留学も視野に入れて考えたほうが良いと思いますよ。でなきゃ救えない命を前に無力感に打ちのめされるだけです。

答えになってないですが、間違ってはいないはずです。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.