悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

全カテゴリから検索 このカテゴリ以下で検索
恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 疑問・質問 > ごはん茶碗にお茶入れる方にしつもん

疑問・質問

投稿情報 内容
NO.109818 ごはん茶碗にお茶入れる方にしつもん
黒ちゃんさん(男性/19歳)
2009/11/29 05:55:02
うちのばあちゃんじいちゃん父さん母さんがやるんですが、ごはん食べ終わった茶碗(ごはんがこびりついてる)に食後のお茶を入れて飲みます。ばあちゃんは薬があるのでお茶ではなくお湯です。俺もお茶は好きで食後には飲みますが、自分のマグカップにもらいます。湯呑みがあるのになんでさっきまでごはんが入ってた茶碗にお茶入れるかわかりません。聞いても「当然だから」と意味不明な答えしか返ってきません。
ごはん茶碗にお茶入れて飲む方いますか?
しつもんです。
ごはんとお茶を混ぜて気持ち悪くないですか?

投稿を締め切りました。




投稿情報 内容
NO.546065
じゅんさん(女性/41歳)
2009/12/11 21:47:28
私も独身の頃は、ご飯のあとはお茶碗にお茶を入れて当たり前のように飲んでました。両親や祖母も飲んでました。食べ終わったら洗い物必ず私がしてましたから洗うのに洗い易かったですよ。結婚してからもお茶碗にお茶入れて飲んでますが、主人は何も言いませんよ。お茶碗にお茶入れて何が悪いんですか?

投稿情報 内容
NO.542881
ゆうあいさん(男性/47歳)
2009/12/01 03:14:22
トイチさんの言われてる事がほぼ当たっていますよ、江戸時代のお坊様などは食事の最後は必ず茶と沢庵で茶碗をきれいにするのが当たり前とされていたそうです。ただ、個人的見解ですが、神社やお寺などの格式とするならば、皇族の為に神を使う、いわゆる神道とやらで神社になった訳ですから、案外いい加減なんですよ、格式だの儀式に纏わる決め事などは、好きですねこういう質問は

投稿情報 内容
NO.542779
さん(女性/7歳)
2009/11/30 22:23:55
茶碗にお茶もラーメンにご飯も自宅内だけにとどめてください。

投稿情報 内容
NO.542457
黒ちゃんさん(男性/19歳)
2009/11/29 21:37:31
みなさんありがとうございます。
勉強になります。今で言う節約みたいなものですね。俺はカップラーメンの容器にごはんを入れて食べたことがあるんですが、洗い物が減ってよかったと思ったのに母さんが行儀悪いと怒ったので、茶碗にお茶だって行儀悪いじゃないかと思うんですがそれは別なんでしょうか?
母さんの言う行儀悪いことの区別がよくわからなくて、人前ではするなとか言われたので、イマイチわからないです。

もうひとつしつもんいいですか?
茶碗にお茶は、例えば友達の家でごはんをごちそうになった時はしない方がいいですか?
友達の一家は誰もしていなかったので黙って新しい湯呑みにお茶をもらいました。


投稿情報 内容
NO.542434
サチさん(女性/29歳)
2009/11/29 19:58:14
日本人が世界に誇れる唯一の志だと思いますよ^^

投稿情報 内容
NO.542331
お茶漬けさん(女性/30歳)
2009/11/29 10:51:24
あなた…お茶漬け食べませんか?お茶にご飯だから一緒じゃないですか?さっきまで自分が食べてた茶碗にお茶入れて飲むの何が悪いんですか?高野山のお坊さん達ご飯食べた後器についてる物全て洗い流してそれを最後に飲んでご馳走様なんですよ!綺麗に最後まで頂く精神です!第一洗い物が減り良いではないですか?お水も洗剤も無駄になりませんよ!

投稿情報 内容
NO.542322
匿名さん(女性/99歳)
2009/11/29 10:29:24
ご飯粒一つ残さず綺麗に食すのが当たり前なので、食べ終わった後のお茶碗が汚いという事はなく、何より自分が食べていた器なのだから汚いとは思わないですよね。
今のようにマグカップだの1人ずつ湯飲みがある時代ではなく、食べ終わった茶碗でお茶を飲むのが当たり前の時代だったという事です。
湯飲み茶碗でさえ貴重で1人一つずつ揃えられる時代ではなかったという事ね。
あなたは湯飲みやマグカップなんて当たり前のように腐るほどある贅沢な時代に生まれたから理解出来ないだけです。
これだけあらゆる物が豊富になって誰もが簡単に手に出来るようになったのは戦後になってからで近年の話なのです。(ある意味物が豊富すぎて狂っている時代ですが)
もう少し歴史や過去の暮らしがでういうものであったか勉強すると良いでしょう。

投稿情報 内容
NO.542311
トイチさん(男性/28歳)
2009/11/29 08:58:25
高校時代に学校の必修として毎年1回1週間を学校経営の研修センター
と呼ばれる建物で生活するのですが研修長が曹洞宗のお寺の住職さんで
研修して建物に居る間は宗派の様式で過ごしましたが、
おなじように食べ終わったあとのお茶碗んにお茶を入れて飲みます。
もちろん湯飲み茶碗もあるのでそちらでもお茶を飲みますが。
住職さんが言うにはご飯一粒とて人間生きていくうえでの命の糧なので
粗末にしてはいけない。美味しく頂いた感謝としてお茶を入れて
飲むと説明されていました。 自分は気にしませんが。

投稿情報 内容
NO.542279
Tさん(男性/35歳)
2009/11/29 06:16:53
昔の人は よくやりますよね。
それは、茶碗をお湯、お茶で洗っているのだと思います。 納豆なんか食べた後の茶碗の汚れは しつこいですから 少しでも汚れを落として 後で楽に食器を洗える様にしているのだと思います。
昔は 今ほど食器を洗う時に 贅沢に水を使えない時代だったので…。 食器を洗う時の 水の節約術ですかね。





Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.