![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.67499 | 贅沢な悩みだとはわかっているのですが… |
うおさん(女性/18歳) 2008/07/21 01:32:01 |
私は、他の子、特に学校の友人達と自分を比較して、 勝手に落ち込んでしまいます。 例えば、 あの子たちは自分の部屋をもっているんだ、とか あの子たちの家の周りは静かでいいなあ、とか、 あの子の通ってる予備校は、私のところよりも 勉強環境がととのっている、とかを意識してしまい、 「もしかしたらこういうところの差で、成績がどんどん引き離されていくんじゃないか」というマイナス思考に陥ってしまいます。 自分は自分、他人は他人、と思ってみたり、 環境は自分でかえるものなんだ、と思ってみたりもしましたが、 どうしても、心の底では他の人に対する劣等感が残ってしまいます。 近所が風俗店のため耳栓をしても通用しない、 家庭での勉強はあきらめ予備校にかよっては見たけれど、 そこの予備校の自習室はあまり機能していなくて 受付や廊下で勉強している状態、かといってそこに見限りをつけようとしても せっかくお金を払って通わしてもらっているのにやめるなんて、親に申し訳ない 校舎移転ならお金はかからない、と思ってもそこの予備校の校舎の職員さんが私の通っている学校の前によく宣伝にきているから校舎移転後に会うのも気まずい、打開策はないものかと考えてきても、暗い考えしか浮かんできません。 少しでも、プラスに物事を考えるには、どのようにしたらよいでしょうか。 長々と、失礼いたしました。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |