![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.27107 | 大学、続けるべきかやめるべきか。 |
とみさん(男性/21歳) 2007/01/15 22:10:23 |
僕は現在大学3回で、就職活動がいよいよ本格化してくる状況にいます。 が、まだスーツすら買っていません。 今になってこれからどうするべきなのか悩んでいます。 将来については、自由に生きていけるようになりたいと考えています。それが夢です。 それは、就職して生計を立てることで得られるものでもなければ、学校を卒業する先にあるものでもありません。 その方法として今頭の中にあるのは、投資と個人事業です。 ですから、アルバイトで生計を立て、投資の勉強などやるべきことをやることが1番目標達成のために時間をかけられるんです。 このことを話した友達には「3年間やってきたんだから・・・」と卒業を薦められました。 それでも、あと1年間とそれにかかる何十万というお金を無駄につかってしまうことの方が、過ぎてしまった3年間以上に無駄に思えてしまいます。 それに、とにかく1つのことを集中してやりたい僕としては、他に気が散ってしまう原因になっている学校に対して、全くモチベーションも上がりません。 とはいえ、これだけ書いておきながらなんなのですが、僕の中では答えは出てると思います。 ただ、人と違う道を選ぶことが不安でたまらないんです。 今現在結果が出ているわけでもありませんし、やりたいことをやって成功する保証だって全くありませんし。 そこで教えてください。 今の時代、25歳や30歳になってからの就職は難しいのでしょうか?それが大学中退であれば、なおさらなのでしょうか? それを後ろ盾にするつもりはありませんが、いい答えであれば、今一歩を踏み出す勇気になると思うんです。 また、このことに対するどんな意見でもかまいませんので、聞かせてください。 長々と読んでいただき、ありがとうございました。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |