![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.196510 | ネット・SNSに多い価値観と自分の人格等について |
なみんけさん(男性/31歳) 2022/05/26 15:36:08 |
自分は昔から、ネットやSNSに多い意見や価値観=世間の総意=人としての正しさ、と捉え、ネットやSNSに多い意見や価値観に賛同出来ない自分=悪人・おかしい人間・間違った人間などと思ってしまいます。 例えば、相模原やまゆり園の事件においては、ネットやSNSは事件の犯人に賛同する人が殆どです。そして、犯人に賛同できない自分がおかしい、間違っていると思い込んでしまいます。ネットやSNSはネガティブで溢れていて当たり前とはいえ、このような実例だとよく分からないです。 もはや自分とネット・SNS、どちらがどれくらい正しいのか、おかしいのか、全く分かりません。この場合、どうすれば良いでしょうか。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |