![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.196277 | 転職活動をしている者です |
名無しさん(男性/32歳) 2021/06/24 11:41:37 |
半年前に精神的な病で退職し現在求職活動をしています。 転職エージェントには登録してはいるのですがミスマッチが多く今は求人を見るだけでほぼ放置状態です。 理由は条件がいい所を応募するが書類選考で落ちて面接にたどり着けない事が多く、スカウトが来ても自分に適正に合っていない職種(一部の異業種)ばかりです。 他にも年間休日が110日未満の所ばかりで担当者の方にも105日でもまともな会社で長く勤めると考えれば妥当だと思いますと言われましたが会社は入ってみないとわからないのでパワハラをしないという保証はないですよねという事です。 それに年間休日の記載があっても休日出勤もありえるので記載された年間休日よりも少ないと考えています。 実際に理想の年間休日は120日ですが流石にそこまでは贅沢言えないので110日が妥協ラインです。 ハローワークでも平気で休日が二桁の会社もあるので何をもって人が来ると思っているのか理解出来ません。 正直パワハラが横行、退職金は出さない、一部の早出の未払い、生きているのか働いているのかわからないブラック企業にはもう勤めたくない程トラウマがあるので社員を大事にしてくれる会社に勤めたいです。 少なくとも前の会社よりはいい条件の所に勤めたいとは考えています。そうではないと転職する意味がないですしブラック企業の違法労働に加担する気はありません。 コロナ前はある程度求人は出ていましたが今は少なくなってきました。 ブラック企業と見分ける方法はありませんか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |