![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.196035 | 単身赴任するべきか |
悩み人さん(男性/30歳) 2020/10/25 21:11:45 |
首都圏へ2年間、単身赴任するか断るか本気で悩んでいます。 現在、九州の某県居住です。 断ることも可能な会社です。 首都圏への単身赴任を2年頑張れば、自県の本社で当面の間勤務ができる上、首都圏の仕事内容を学べるので、自身の各段のスキルアップに繋がります。 そして、首都圏勤務を経験したということで箔が付き、若くして幹部となれます。 悩んでいるのは、新築を建てたばかりで、且つ1歳半の息子と妻との兼ね合いです。 せっかく建てた新築に住まずして単身赴任することが辛い、地方と首都圏での二重生活で家計が大丈夫なのか、子育てを妻に任せきりで夫として申し訳ない、そして何より、息子と離れて寂しい上に、2年間も成長を見れないということ、これらを理由として、現在の気持ちは、7対3の割合で単身赴任を断ろうと考えています。 しかし、誰にでもある話ではなく、私方の会社では、はっきり言って優秀な人にしか、このような話は来ません。 だからこそ、せっかくの話を断るかどうか悩んでいます。 もちろん、家庭が崩れては仕事どころではなくなるのは理解しています。 文面がまとまっておらずすみません。 端的にいえば、県外に行きたいけど行きたくないという、もやもやした気持ちです。 妻は、県外での子育ては怖いし自信がない、新築に住みたい、できれば行かないでほしい、もし県外に行くことを選択するなら仕方ないがないと思って頑張る、子供には寂しい思いはさせたくないので行かないことがベストだと思う、という意見です。 同じような境遇の方がいれば、意見を下さい。 同じ境遇の方でなくても、結構です。 どちらを選択したとしても、自分自身、もやもやしたままが嫌です。 気持ちの納まりがつくような、建設的な意見をよろしくお願いします。 本気で悩んでいます。 何度も言ってくどいですが、たくさんの意見をお待ちしています! |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |