![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.195934 | 自己中心的な父 |
茄子さん(女性/35歳) 2020/08/10 23:58:03 |
私の父(69)は亭主関白、自己中心的な性格で、60歳を過ぎた頃から躁鬱病です。 躁状態では気分の高まりから、気に食わない事で怒鳴りちらし、鬱状態では1日中家に引きこもり会話もしませんでした。そんな状態でが2ヶ月おきに繰り返されおりましたが、昨年ようやく精神科に通い始め、お薬が合った事で鬱は緩和されてきたのですが、反対に躁状態に拍車が掛かり、手に負えない状況です。 もともと自己中心的な性格なので、常に無敵状態。家族の意見は全く聞かず、自分の意見が最良と信じきっています。 私を含め、家族は日々の罵声、散財に悩んでいますが、いくら話をしても聞き入れてもらえません。 時間と労力の無駄と思い、相手にする事を止めた時期もありましたが、我々家族が父に従うようになったと勘違いし、余計に散財するようになりました。 父の友人にも相談しましたが、うまく行かず、友人からも見放されています。 こんな父との関係に家族は疲れております。 もし、ご家族で同じような経験をされた方がおりましたら、緩和策、解決策など、ご教授いただけますでしょうか。。。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |