![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.195900 | 義理人情って必要なのでしょうか・・・ |
梅さん(男性/30歳) 2020/07/22 21:27:05 |
こんばんは。お世話になります。 以前にもお世話になりました梅と申します。 今日は人間関係で悩んでしまったので投稿させていただきます。 僕の友人(50代の男性)についてです。今年の2月頃でしょうか。あちらからお電話もらいお話をしました。 基本的にバカ話ばかりだったのですが、僕に対して「冷たい」「薄情だね」「人情とかないのね」と言われてしまいました・・・ 言われてしまった理由としては、その友人が勤めていた会社が倒産してしまったのです。 そして、友人は転職をしました。 しかしながら、この倒産した会社の社長とは僕は仕事上やり取りがある関係でした。(逆をつけば仕事だけの関係でした。) 友人は「●●君は以前にお世話になったのだから菓子折りのひとつも持って社長の家に行くべきだよ」と言われてしまい、違和感を覚えたので僕は切り返しました。 「それはそうかもしれませんが、●●さんは元従業員なのですから、それこそ菓子折りの1つも持ってお世話になりました。と社長に行くべきではないのですか?」と言いました。 しかもその倒産した社長との仕事上の関係とはいうものの、どちらかというと僕がお客の立場でした。 僕は続けました。「●●さん。何か勘違いをしていませんか?どこの世の中にお客に対して菓子折りもって社長の家に行けというお話がありますか?」というと、上記に書いた通り「人情がない」「薄情だ」とのお話でした。 この場合僕が間違っているのですか? そして、このような場合に義理人情って必要なのでしょうか?もっと合理性と効率性を重視すべきだと思ってしまいます。 長文乱文になってしまいましたが、何かアドバイスをください。宜しくお願い致します。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |