![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.195792 | 同僚の態度について |
ゆきこさん(女性/28歳) 2020/04/26 20:48:02 |
それなりの期間一緒に働いてきた同僚が最近になり私への態度がおかしくなりました。 おかしくなった理由ははっきりしていて、同僚がいないませんに私が同僚の悪口を言っていたという話があってからです。 同僚からいきなり影でコソコソと悪口を言うなんて気分が悪い。そんな人間ではないと思っていたのに。と言われました。 正直全く心当たりがなく、その同僚を尊敬していて人として好きでしたので褒めることはあれど悪口など言った覚えがまるでなかったため、なぜ急にそんなことを言うのか、そんなことはしていないと伝えても、何があったか(誰に聞いたか)は話せない、信頼していたのにと回答。 理由も教えてくれずかといって私が悪口を言っていたという話をまるっきり信じ切っており、弁解もさせてもらえませんでした。 とにかく、そんなことはしていないが信頼に足らなかったなにかがあるのだろうと、否定はしつつ嫌な気持ちにさせたことについてお詫びはしました。 そしてそれについてはもう終わりにしましょうということになったのに しかしそれからというものの、 なにかにつけて注意されるようになりました。 とはいえ、挨拶の声が小さいとか私のせいでみんなが嫌な気持ちになる、といったものです。 自分にも悪いところはあると理解しているので掘り下げず軽く謝罪はしますが 挨拶も何も変えていないつもりで、明るくすればわざとらしいと言われ、杓子定規に毎回「みんなが、みんなが」と言われほとほと困っています。 当然みんなからそんなことを言われたこともなく代表して言ってくれてるにしても姑の小言のような毎日に疲弊しています。当たり前のように同僚のことが大嫌いになりました。 もう気にしないようにして仕事だけしっかりしようと思ってはいますが、こういうときみなさんならどうしますか? イライラを吹き飛ばすストレス解消法でももしよかったら教えてください。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |