![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.195664 | 恩師が亡くなり、手を合わせに伺いたい |
まいさん(女性/31歳) 2020/01/14 22:40:28 |
私が保育園の時に担任をしてくださった先生がお亡くなりになりました。 私の時の担任であり、私の息子の園長先生だった方が亡くなったと先日知りました。 亡くなってから1ヶ月程経ちます。 (毎年年賀状をいただいてたのですが今年はなく"もしかして…"と思っていたらお父様からこのようなご報告をしてもらいました。) 私の時も息子の時もものすごくお世話になっていて、プライベートでもお手紙を書いたりメールしたりとすごく仲良くさせてもらっていました。 今メールを見返すと亡くなった次の日に返事をしていて… 『もっと早く返しておけばよかった』『保育園にも遊びに行きたかった』と後悔ばかりです。 せめて手を合わせに伺いたいのですが、まだ1ヶ月しか経っていないのと、お父様に伺ってもいいかお手紙で聞いてみた方がいいのか、もし可能ならどれくらいの期間あけて伺うのが常識なのでしょうか? その時の持ち物や服装など教えていただけたら幸いです。 全く無知で恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |