![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.195562 | 心の休ませ方 |
歴女さん(女性/31歳) 2019/11/04 22:25:16 |
皆様は心を休ませる時、どうしていますか? 宜しければ教えて下さい。 以下、私について長文になりますがお話します。 私はいつも何かに追われているような感じがします。 時間を無駄にしないようにと思うことが、かえって自分の首を絞めているように感じています。 例えば、行き帰りの通勤中は勉強。 電車やバスが混んでいて本が開けなければ、課題曲を耳で聴いて覚える。 仕事が暇な時には勉強、昼食をとりながらも勉強。 家に帰ったらバイオリンの練習。 休日は一日中バイオリンの練習(あいまの休息の為にすることは掃除)。 こんな感じです。 いずれも誰かに強制されているのではありません。 自分の意思でやっています。 私は母が若くして亡くなり、時間の有限さを学生時代から感じていました。 時間を無駄にしたくないという思いがあり、凡人だから人が休んでいる時に努力しようと考えています。 しかし最近、動悸・難聴・蕁麻疹に悩まされるようになりました。 医者からはストレスだと言われましたが、休息をとる方法が分かりません。 自分の役に立たないようなテレビ番組は、時間が無駄だと思ってしまう。 (世の中に無駄なものなど無いと頭では分かっているのに) ぼけーっとしてみても、何かしないとと焦る上に、課題曲が脳内に強制再生される。 四六時中頭が回転してしまう為、唯一の安らぎは飲酒です。 頭を鈍らせることができますので…。 大して飲むわけでは無く、休肝日も設けて明日にも残りませんが、 何だか良い飲み方ではない気がします…。 皆さんはどうやって休息を取りますか? また、焦りすぎな私をたしなめる経験豊富な皆様のアドバイスを頂きたいです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |