![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.194263 | 息子の弁護士費用を親がだすことは? |
たえ44さん(女性/68歳) 2018/05/02 21:08:23 |
息子の弁護士費用を親が出してやって良かったのか? 息子が嫁と離婚したいと言っています。 息子は嫁と別れたいと離婚調停を起こしましたが 嫁が反対し、今度は訴訟を起こしました。 息子の弁護士費用がないと言うので 私たち両親が出しましたが孫もおり心配です。 最初は私たちも助言していましたが、 息子をかばうと嫁は私たちを相手にしなくなりました。 訴訟の費用を出してやったことはよかったのでしょうか? よけい離婚問題をこじらせてしまったのか心配です。 訴訟をしても離婚とはならないと思いますが、 こんな訴訟にお金を費やして意味があるのでしょうか? 私達両親がお金を出し、訴訟までに発展させているのは 私たちの影響もありますか? 息子夫婦が心配でなりません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |